15日、川西市役所市議会にて新人議員研修でした。
新人議員 26人中、9人が新人です。
午前中は、川西市の財政や5年にわたる予算について
川西市の財政はやばすぎる。 起死回生をはからねばなりません。
生きるか死ぬかの瀬戸際。
市有地を売りまくる作戦ですが、5年で売り尽くすともう
後はない。
まずは私の案のひとつ
議員報酬削減、議員定数削減、人件費削減は急務だと
思いますし、それだけでは焼け石に水。
どうして今までの市長はこんな状況を放置してたのか。
新市長とタッグを組んで 新人が頑張らねば。
たてかえたてなおし。スクラップ&ビルドが必要。
午後からは、今、市民に関心の高い
新病院の構想についての勉強。
市の財政、起死回生のための苦肉の策である感は
否めませんが、たてかえたてなおしは すすめるしかない。
先行投資は多大だけれど、毎年10億注ぎ込んで悪循環してた
病院行政は、1.7億の必要経費だけにおさまる計画。
しかも北部にも急病、小児科などのセンターはちゃんと残す。
おまけに今後の赤字補填は川西市はしなくてすむ。
また詳しく市民向けに説明します。
午前も午後も質問をたくさんしました。
質問回数は、中曽ちづ子と 共産党の吉岡さんがダントツ
でしたが
立憲民主党の山下さんも医師確保の見通しについてなど
的確な質問されてました。
他にも質問する人が何人もいて 新人みんな意欲がある。
勉強して立て直ししなくちゃ。川西市。
燃えてきた。
懇切丁寧に教えてくださった川西市役所理事の方々、市議会事務局の方々に感謝💕
もちろんNHKから国民を守る党も 絶好調の波がきてるし
市民から毎日、相談あり
がんがん燃えてきた。
(ちなみにスクラップ&ビルドは NHKから国民を守る党の
立花代表も使う、そして尼崎市議武原議員に教えてもらった党の大切な言葉✨ )