おととい5/7~本日にかけて特定失踪者 秋田美輪さんの件で動きが
ありました。報道でも大きくとりあげられています。
早期解決を願います。
5月7日月曜日 ある新聞社の記者さんが自宅に取材に来られました。
秋田美輪さんのお話や秋田美輪さんのお姉さまにぜひ取材をしていただきたいこと
いろいろとお話しました。
そして昨日 5月8日火曜日
毎月 秋田美輪さんを救う川西市民の会で川西市で集めた署名を整理して
拉致問題対策本部に直接 要望書をそえて送付いたしました。
これで2012年から川西市で集めた署名は、2500筆となりました。
ご協力いただいた方々には深く感謝いたします。ありがとうございます。
内閣総理大臣殿
拉致問題担当大臣殿
平成30年5月日
秋田美輪さんを救う川西市民の会
代表 中曽千鶴子
拉致問題の早期解決についての要望書
北朝鮮は、今日まで核実験や相次ぐ弾道ミサイルの発射など国際社会に対する威嚇を続けてきました。その一方で北朝鮮は南北融和路線を打ち出し、4月27日には南北首脳会談が行われ、さらに米朝首脳会談が行われる見込みとなっています。この状況下、拉致問題は進展が見られず、高齢化する拉致被害者と、ご家族の心痛を思うと、もはや一刻の猶予も許されません。北朝鮮による日本人の拉致は、我が国の主権及び国民の生命と安全に関わる重大な問題で早期解決が重要です。そして今回は最大のチャンスであります。
家族会並びに救う会、特定失踪者問題調査会など長年拉致問題早期解決のために尽力されてこられた方々が、「全ての拉致被害者の早期救出」を強く求められておられます。
日本国民を救出することができるのは日本国政府しかありません。
政府においては、米国、韓国、中国、ロシアをはじめ関係諸国、国際社会、国際機関と連携を図り、最優先課題である拉致問題に主体的に取り組み、一刻も早く全ての拉致被害者等の帰国を実現して欲しいというご家族の声に応えるよう要望いたします。
また、警察が把握している拉致の可能性を排除できない事案に係る方々、特定失踪者問題調査会の把握する特定失踪者、北朝鮮による拉致の疑いがある方々についての調査・事実確認を引き続き徹底して行い、拉致の事実が確認され次第、被害者として早期認定することを
要望いたします。
昭和六十年十二月、神戸市の神戸松蔭大学の門を出たあとに消息不明となり、兵庫県竹野町の弁天浜に遺留品が発見された、兵庫県川西市出身の秋田美輪さんも北朝鮮に拉致された強い可能性が指摘されています。 「秋田美輪さん」をはじめとする拉致の可能性を排除できない人を含む、全ての拉致被害者の早期帰国の実現と拉致問題の全面解決に向け、最大限の努力をしていただきますよう、強く要望いたします。
そして 本日、特定失踪者問題調査会 代表の荒木和博先生や
代表代行の岡田和典さん・副代表兼事務局長 村尾建兒さん
常務理事兼 事務局次長 杉野正治さん 家族会 増元前事務局長が
神戸の特定失踪者の現地調査をされたことが大きく各社のニュースで
とりあげられました。
そしてその調査には、秋田美輪さんのお姉さまの吉見美保さんが参加されたとの
ことです。
灘区鶴甲町(田中実さん・金田龍光さん関連地域)・灘区一王山町(有本恵子さん関連)・灘区六甲台町(加藤小百合さん関連)・灘区伯母野山町(秋田美輪さん関連)検証の調査であり、今回、北朝鮮から政府に金田さん田中さんが北朝鮮に入国していた
情報が伝えられていたということでの再調査だったそうです。
関西テレビニュース
「特定失踪者問題調査会 神戸で当時の状況を調査」
神戸にて特定失踪者問題調査会の現地調査が行われ、秋田美輪さんのお姉さまが参加され北朝鮮に向けたラジオ放送の収録で
「あなたがまたここを訪れる日が来ることを願っています。元気で待っていてください」とお話されました。
https://www.ktv.jp/news/articles/9011d6e8e44644459f7e7c672e4800a2.html

MBSニュース
神戸のラーメン店で働いていた2人が北朝鮮に「入国していた」報道受け現地調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00022489-mbsnewsv-l28
「拉致の可能性が否定できない」とする特定失踪者とされていますが今年に入って2人についてある報道が。
4年前、北朝鮮が日本側に「2人が入国していた」と伝えていたというのです。

共同通信 ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJP2018050901001988
佐賀新聞
西日本新聞
拉致問題団体、神戸で現地調査
https://jp.reuters.com/article/idJP2018050901001988
メンバーらは2人が勤めていた同市東灘区のラーメン店跡地のほか、常連だったとされる近くのすし店跡地などを訪問。特定失踪者の秋田美輪さん=同(21)=が通っていた大学の前なども訪れて位置関係を確認した。

神戸新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000021-kobenext-soci
北朝鮮拉致問題の民間調査会 神戸の男性被害者の関係先など現地調査
拉致の可能性が否定できない特定失踪者の秋田美輪さん=同(21)=が通っていた同市灘区の大学前も調べた。同行した姉(58)=愛知県=は「妹や有本恵子さんも含め、こんなに近い場所で多くの人がいなくなっていることを実感した」と話した。
明日も読売新聞など 報道されるようです。
特定失踪者問題調査会のご尽力と執念に敬意を表します。
そして報道、マスコミの方々がとりあげてくださっている
ことを感謝します。
また、本日は、日中韓首脳会談 拉致問題解決に
中韓も協力すると。 米朝会談でトランプ大統領も拉致問題解決に
協力するといっています。
そして本日は、北朝鮮にとらえられていた三人の米国人が
解放されました。
今こそ 最大のチャンスなのです

ありました。報道でも大きくとりあげられています。
早期解決を願います。
5月7日月曜日 ある新聞社の記者さんが自宅に取材に来られました。
秋田美輪さんのお話や秋田美輪さんのお姉さまにぜひ取材をしていただきたいこと
いろいろとお話しました。
そして昨日 5月8日火曜日
毎月 秋田美輪さんを救う川西市民の会で川西市で集めた署名を整理して
拉致問題対策本部に直接 要望書をそえて送付いたしました。
これで2012年から川西市で集めた署名は、2500筆となりました。
ご協力いただいた方々には深く感謝いたします。ありがとうございます。
内閣総理大臣殿
拉致問題担当大臣殿
平成30年5月日
秋田美輪さんを救う川西市民の会
代表 中曽千鶴子
拉致問題の早期解決についての要望書
北朝鮮は、今日まで核実験や相次ぐ弾道ミサイルの発射など国際社会に対する威嚇を続けてきました。その一方で北朝鮮は南北融和路線を打ち出し、4月27日には南北首脳会談が行われ、さらに米朝首脳会談が行われる見込みとなっています。この状況下、拉致問題は進展が見られず、高齢化する拉致被害者と、ご家族の心痛を思うと、もはや一刻の猶予も許されません。北朝鮮による日本人の拉致は、我が国の主権及び国民の生命と安全に関わる重大な問題で早期解決が重要です。そして今回は最大のチャンスであります。
家族会並びに救う会、特定失踪者問題調査会など長年拉致問題早期解決のために尽力されてこられた方々が、「全ての拉致被害者の早期救出」を強く求められておられます。
日本国民を救出することができるのは日本国政府しかありません。
政府においては、米国、韓国、中国、ロシアをはじめ関係諸国、国際社会、国際機関と連携を図り、最優先課題である拉致問題に主体的に取り組み、一刻も早く全ての拉致被害者等の帰国を実現して欲しいというご家族の声に応えるよう要望いたします。
また、警察が把握している拉致の可能性を排除できない事案に係る方々、特定失踪者問題調査会の把握する特定失踪者、北朝鮮による拉致の疑いがある方々についての調査・事実確認を引き続き徹底して行い、拉致の事実が確認され次第、被害者として早期認定することを
要望いたします。
昭和六十年十二月、神戸市の神戸松蔭大学の門を出たあとに消息不明となり、兵庫県竹野町の弁天浜に遺留品が発見された、兵庫県川西市出身の秋田美輪さんも北朝鮮に拉致された強い可能性が指摘されています。 「秋田美輪さん」をはじめとする拉致の可能性を排除できない人を含む、全ての拉致被害者の早期帰国の実現と拉致問題の全面解決に向け、最大限の努力をしていただきますよう、強く要望いたします。
そして 本日、特定失踪者問題調査会 代表の荒木和博先生や
代表代行の岡田和典さん・副代表兼事務局長 村尾建兒さん
常務理事兼 事務局次長 杉野正治さん 家族会 増元前事務局長が
神戸の特定失踪者の現地調査をされたことが大きく各社のニュースで
とりあげられました。
そしてその調査には、秋田美輪さんのお姉さまの吉見美保さんが参加されたとの
ことです。
灘区鶴甲町(田中実さん・金田龍光さん関連地域)・灘区一王山町(有本恵子さん関連)・灘区六甲台町(加藤小百合さん関連)・灘区伯母野山町(秋田美輪さん関連)検証の調査であり、今回、北朝鮮から政府に金田さん田中さんが北朝鮮に入国していた
情報が伝えられていたということでの再調査だったそうです。
関西テレビニュース
「特定失踪者問題調査会 神戸で当時の状況を調査」
神戸にて特定失踪者問題調査会の現地調査が行われ、秋田美輪さんのお姉さまが参加され北朝鮮に向けたラジオ放送の収録で
「あなたがまたここを訪れる日が来ることを願っています。元気で待っていてください」とお話されました。
https://www.ktv.jp/news/articles/9011d6e8e44644459f7e7c672e4800a2.html

MBSニュース
神戸のラーメン店で働いていた2人が北朝鮮に「入国していた」報道受け現地調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00022489-mbsnewsv-l28
「拉致の可能性が否定できない」とする特定失踪者とされていますが今年に入って2人についてある報道が。
4年前、北朝鮮が日本側に「2人が入国していた」と伝えていたというのです。

共同通信 ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJP2018050901001988
佐賀新聞
西日本新聞
拉致問題団体、神戸で現地調査
https://jp.reuters.com/article/idJP2018050901001988
メンバーらは2人が勤めていた同市東灘区のラーメン店跡地のほか、常連だったとされる近くのすし店跡地などを訪問。特定失踪者の秋田美輪さん=同(21)=が通っていた大学の前なども訪れて位置関係を確認した。

神戸新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000021-kobenext-soci
北朝鮮拉致問題の民間調査会 神戸の男性被害者の関係先など現地調査
拉致の可能性が否定できない特定失踪者の秋田美輪さん=同(21)=が通っていた同市灘区の大学前も調べた。同行した姉(58)=愛知県=は「妹や有本恵子さんも含め、こんなに近い場所で多くの人がいなくなっていることを実感した」と話した。
明日も読売新聞など 報道されるようです。
特定失踪者問題調査会のご尽力と執念に敬意を表します。
そして報道、マスコミの方々がとりあげてくださっている
ことを感謝します。
また、本日は、日中韓首脳会談 拉致問題解決に
中韓も協力すると。 米朝会談でトランプ大統領も拉致問題解決に
協力するといっています。
そして本日は、北朝鮮にとらえられていた三人の米国人が
解放されました。
今こそ 最大のチャンスなのです
