テレビ朝日『ビートたけしのTVタックル』 読売テレビ『たかじんのそこまで言って委員会』でおなじみの 政治評論家 故三宅久之先生が、大好きでした。 テレビに出ているタレントや文化人の中で 誰が一番好きですか? と聞かれたら、「三宅久之」さんと 答えるくらい、大好きで尊敬していました。 その三宅久之さんが、2012年にTVタックルを3月末に引退、たかじんのそこまで言って委員会も6月に引退されました。その後、三宅さん公式のfacebookができてすぐ、 三宅久之さんの方から、お友達リクエストがきて、とっても驚きましたがすごくうれしかったすぐにお友達承認させていただいて 毎日三宅さんのページを拝見してほんとに幸せでした。 その半年後、お亡くなりになった時は本当に悲しかった。 その時の記事はこちらです http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/2396/ 今、日本が教育再生も憲法改正にむけて日本もどんどん良くなっています。これは三宅久之先生のご功績であると思います。 今回、息子さんのご紹介で三宅久之先生の御本が出版されたことを知りました。 皆様ぜひご購入下さい。 Amazonや楽天ブックス、全国の書店でも取り寄せできます。 「愛妻・納税・墓参り 家族から見た三宅久之回想録」 (イースト・プレス刊)2014年2月7日発売。 【三男・三宅眞さんfacebookより お知らせ】 私(三男)が一昨年来、したためておりました回想録ブログがベースとなりますが未公開の「安倍再生プロジェクト」のインサイドストーリーをメインのお話としております。 書籍としては1680円と高価ではございますが、「三宅久之82年のジャーナリスト人生」の記録を お手元に一冊お買い求めいただきますと幸甚でございます。 皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。 三宅眞 拙ブログ「愛妻納税墓参り 家族から見た三宅久之回想録」は2014年1月末にイースト・プレス社から発売されることになりました。 未公開のお話として父の「終活」の章を収容しております。 なお、初版本の売り上げは、父の遺志を継ぎ、ある方を通じてある場所に寄付させていただきます。 詳細は、FB「三宅眞(しばいぬたくにほんがだいすき)」そして 三宅眞さんのブログで http://ameblo.jp/aisainouzeihakamairi/ |