川西市 多田中学校、 台風の影響、 安全な下校のため
部活動のない生徒は、お昼で下校です。

猪名川に近い地域の生徒が多く、台風による避難区域も校区であり

懇談会との関係もありますが

学校の子供を守るための迅速な対応は、素晴らしいと思います。

さすが丸山校長先生。
子供のいのちを守る体制がしっかりとなされています

どの小中学校よりも早く、

川西市よりも早く、迅速な 対応とホームページ掲載です。

この情報により保護者や地域の方、学校関係者以外も対応できます

生徒たち、学校から帰宅後も出歩かないよう指導されていると思いますが
お仕事やパートのお母さん、保護者の方もお仕事たいへんですが
子供たちのため
できるだけ本日は、早く帰宅されると思いますがお気をつけください
川の近くは危険です。 




多田中学校 

台風の動きが予想より速くなり、現在九州に上陸して東に進んでおり、近畿地方も午後から暴風圏内に入る可能性があります。本日の予定ですが、授業を4校時行い、阪神大会等のない部活動の生徒は下校させます。男女バスケット・剣道・柔道・男子卓球・吹奏楽・美術部は、午後3時まで活動させて下校させますが、警報が出た場合は、すぐに活動をやめさせて下校させます。懇談を待っている生徒も警報が出た場合は下校させますので、二者懇談になってもかまいません。三者懇談を希望されます場合は、保護者の方が責任をもってお子さんをお連れください。なお、お車でお越しの場合は、車を止めるスペースがあまりありませんので、安全面に十分ご注意ください。なお、校門前の坂道への駐車は、以前事故が起こり、非常に危険ですのでおやめください。懇談を欠席されます場合は、学校にご連絡ください。よろしくお願いいたします。