金曜日、市の助産師さんが家に来てくれる『赤ちゃん訪問』でした音符
この助産師さん、凄く若い感じだったのに娘さんが28って言っててめっちゃ驚いた~あせる年齢聞いたら私の一回り上くらいだったけど、娘28ってあせる
ねいろさんが28歳の時、私63・・・汗
いやぁ~長生きしたいもんですダウン

たわいも無い話して、琉聖くんの体重測定アップ
琉聖起きる待ちだったんだけど、なかなか起きないからそのまま服脱がせて体重計へあせる
体重計に乗せられても寝てましたあせる

2ヶ月14日、6500gとなかなかの成長っぷりですアップ
母乳でこんだけおっきくなってくれて、母嬉しいっすアップ


木曜日はお友達と女子会キラキラ
SN3U06720002.jpg
女子ばっかりだとやっぱり穏やか~アップ
みんな可愛い~キラキラキラキラ
激ウマりんごのケーキと紅茶を頂きながら、至福の時間ドキドキ

女子に囲まれるウハウハ男子キラキラ琉聖キラキラ
4月生まれの少しお姉さんに触れてみるドキドキ
SN3U06760002.jpg
『気安く触らないで!』とひっぱたかれるドキドキ
SN3U06770002.jpg
そりゃそうだ~アップ女子は強いんだ~アップ
SN3U0680.jpg
でももう少しすると、これが逆転するのかなぁ?恐ろしいなぁ~戦隊ものとか見せたくないなぁあせる

姉たちが絵本を読んでもらってる真ん中で2人がバトッてましたドキドキ可愛すぎたキラキラ
SN3U0684.jpg
ついこないだまで、上の子たちがこんなだったのに、いつの間にか大きくなったなぁ~としみじみ音符
SN3U0686.jpg
転勤してった、ゆりちゃんやきのぴ~、あやちんにあさちゃんにゆうこさん・・・なんかにも会いたくなるなぁ汗


土曜日は、奥武山公園『離島フェア』へアップ
SN3U0692.jpg
石垣・宮古・竹富・・・離島の特産物がたくさん試食できて、ねいろさんと色々食べ歩いたよチョキ

琉聖くんは、太鼓や島唄聞きながらパタパタはためく旗をずーっと眺めてましたキラキラ

SN3U0693.jpg
うちのねいろさんは、好き嫌いがありませんチョキ何でもモリモリ食べますアップ

私が嫌いな物も、聖司さんが食べられない物も、ねいろさんは全部好きですアップ
って言うか、私が嫌いでも嫌いって言わず出していますチョキ
私はこっそり食べたふりしたり抜いたりしてますあせる

ねいろさんに、好きなもの何?って聞いたら『やさいなら、モロヘイヤ・やまいも・さといも・おくら~』全部ねばねば系あせる
もちろん、玉ねぎ、ピーマン、にんじんなど代表的なのも好きですよアップ

『お魚なら~ししゃもと~さんま!あとチアイ!』・・・血あいって・・・魚の黒い身の所が好きなんですよね・・・あせる

好きな食べ物のチョイスがなかなかシブイですあせる

ずっと、1日30品目食べるを目標にお料理頑張ってますが、その甲斐あって何でも食べられるようになってるのかなぁ?とアップ嬉しいねチョキ
琉聖くんが生まれたらそんな時間無くなってそこまで出来なくなるかなぁ?と思ったけど、まぁ手抜きの時も多々ありますが、継続出来てるよチョキ
30品目って案外簡単にいくもんねアップスープにしたら残り野菜ボンボン入れて5・6種類はすぐだし、常備菜で五目豆とか作っておけばこれまた楽チンに7・8種類は取れちゃうチョキ

朝は殆ど毎日決まって、ご飯・味噌汁・焼魚・納豆・前日の夕飯の残りのおかず と決まってるので、味噌汁の具次第だけどだいたい7・8品目いくし。
昼は外食多くてあせるでも家で食べるときは聖司さんが担当で作ってくれますキラキラ
頑張るのは夜だけで、大体12~14種類使えば1日30品目いくからね、案外すぐよねアップ

今週の献立キラキラ
食べかけや写真撮り忘れもあるけどあせる
SN3U0498.jpg
・ご飯
・鳥の唐揚げ
・蓮根とにんじんのきんぴら
・大根きゅうりのツナサラダ(スーパースプラウト入り)
・チンゲン菜もやしキノコ豚肉の野菜炒め
・具だくさんスープ

SN3U05110001.jpg
・鶏肉ごぼうきのこの炊き込みご飯
・ほうれん草のごま和え
・ぶり大根
・ポテトベーコン焼き
・豚汁

SN3U0531.jpg
なんか写真分かりにくいけど・・・
・モロヘイヤ山芋梅干しおかかを混ぜたのをかけたご飯
・いんげん豚肉巻き焼き
・きゅうりとワカメの酢の物
・里芋こんにゃく竹の子の煮物

などなどです…
最近いきなり寒くなってきましたね・・・っていっても24℃とかだけどあせる24℃ってこんなに寒かったっけ?
まだ最低気温がこの温度ですからね、雪国では絶対生活出来ないなぁあせるそろそろ長袖出さなくちゃ汗
最近は・・・特に変わらず午前中も午後も公園で走り回ってますが、ねいろさんも大好きなお友達とならようやく一緒に遊べるようになって、お友達がいると超テンション上がるアップ
やっと、ひょうきん面白ねいろが外でも披露出来る日が近いかもねキラキラ
SN3U0632.jpg
マンションのお友達とお誕生会もしたよチョキ
SN3U06410001.jpg
こうやって近くにお友達が居るのは、本当に本当に心強いし楽しいし、助かってます音符
__00650001.jpg
とにかく琉聖は、どこに連れてっても、うるさくても外でもなんでも、とにかく寝てるので助かりますキラキラ
夜は7時間とか普通に寝てるしあせる

SN3U0663.jpg
よく笑うようになり、よくお喋りもしますキラキラ可愛すぎる~癒されてるよドキドキ
目も見えてきてて私を目で追うしねキラキラ
SN3U06490001.jpg

さて、明日は木曜日キラキラ毎週木曜日は幼稚園キラキラ
朝9時~12時、沢山遊んで色んなことするんだよアップ
先週は、2週前に苗を植えたネギが大きくなったので、収穫してそれをみんなで手で小さくちぎって、炊き込みご飯に混ぜておにぎりにして食べたよチョキ
SN3U0541.jpg
とれたて無農薬の新鮮ネギだっぷりのおにぎりキラキラネギ嫌いの子ども達もパクパク食べてましたアップ
ねいろさんは好き嫌いないからね、なんでも食べるけどねチョキ
SN3U0534.jpg
明日は何するかなぁ?私が楽しみだったりするアップ


SN3U04670002.jpg
そうそう、ビオスの丘の続き・・・

SN3U0615.jpg
何だったっけ?
何か毎日たくさんイベントあるから、本当にブログが追いつかないあせる

たくさん公園で遊んだ写真のせちゃうチョキ
SN3U0630.jpg
これ、輪投げしてるところアップ
芝生で走り回るの大好きなねいろさんキラキラ
琉聖くんは芝生で寝転ぶのが好きですキラキラいや…好きかはわからんけど、寝転ばされてますあせるでも笑顔ドキドキ
SN3U0626.jpg
ずんずん動き回りますキラキラ気持ちぃ~よね~キラキラ
どこの公園でも、起きてるときは芝生に寝かせちゃうのよね~お空とか見上げて風や草の匂いや、芝生の感触や、たくさん楽しい刺激があるよねキラキラ
SN3U0606.jpg
ねいろさんも小さい頃よく芝生でゴロゴロしてたなぁ~アップ懐かしいキラキラ
SN3U0609.jpg
そんなこんな、一日たっぷり遊べましたアップこの日の夜は焼肉へキラキラ幸せな一日でしたチョキ
先週の金曜日の話しキラキラ

ずっと気になってた『ビオスの丘』ってとこに行ってきたよチョキ想像以上に楽しめた~音符音符
とにかく沢山の植物や虫、動物、自然がたーくさんで、横井家にはピッタリキラキラ
SN3U0545.jpg
ひろーい広場には、木で出来たアスレチック的なのがあったり、
SN3U05660001.jpg
色んな所の大きな木にブランコがあったりキラキラ
SN3U0551.jpg
なかなかの振り幅で私も乗ったけどちょいと怖かったわあせる
SN3U0555.jpg
ハイジよねキラキラねいろさんは全然平気みたいアップ
木陰で涼しいしめっちゃ気持ち良かった~キラキラ
SN3U05630001.jpg
あとね~やぎや豚なんかもいて、餌あげたり出来るのよキラキラそれに、やぎたちはリードがついてて、お散歩も出来るよチョキ
SN3U0564.jpg
でも、子やぎでもめっちゃ力強いから引っ張り回されたわ汗あとニワトリも沢山いて可愛かったアップ
SN3U0573.jpg
牛車にも乗れるよキラキラ
SN3U0569.jpg
公園をのしのし歩いてるよキラキラ
SN3U05800001.jpg
それで~お昼にホットサンド食べたり~キラキラ
SN3U0587.jpg
園内に置いてある、竹馬乗ったり~縄跳びしたりキラキラ他にもフラフープや竹ポックリ、井戸には水鉄砲もあって楽しく遊んだよチョキ
SN3U05880001.jpg
船にも乗りましたアップ本当のジャングルクルーズアップ
SN3U0592.jpg
普通にジャングル見て回るんだけど、なんか楽しかったチョキ
お喋りのお兄さん役は、聖司さんがやった方が100倍楽しいだろうな~あせるでも頑張ってたけどアップ
SN3U05960002.jpg続く・・・