いもほりの次の日(土曜日)は、クリスマスの曲に合わせて1万発の花火~だぁキラキラキラキラ

真冬の花火大会キラキラ流石沖縄ならでわですねアップ

朝から雨だったからどうなるかわからなかったけど、ギリギリで決行!!!!!!
SN3U0026.jpg
そして、この花火大会で、お店を出店した聖司さんのお店キラキラ
あったかいスープ屋さん音符
『もずくと肉団子のお野菜たっぷりスープ』と、『クリームスープ』にあつあつトースト付きキラキラキラキラ

美味しかったぁ~チョキ聖司さん、看板持って呼び込み頑張ってましたアップ
SN3U0032.jpg
出店するからさ、会場のすぐ側に車止めて置けたし、スープ食べたり授乳したりは車の中でアップ
すっごい楽チンでしたぁキラキララッキーキラキラ

ねいろさんもテンション上がっちゃって、花火前から駆け回り、こりゃ~花火までもたないよなぁ?と思ったけど・・・あせる
案の定・・・花火始まって『うわぁ~~ぁ~素敵ぃ~~』とか言いながら、5分後には爆睡汗ですよね汗

車に退散あせる
image0154.jpg
でもね、海辺だし風がかなり強くて、花火の火の粉やら破片やらがちょっと笑えないくらい降ってきてたので、車でゆっくり見れて結果オッケーだったかもアップ

二人とも爆睡の中、私は車の中でクリスマスの曲に合わせてバンバン上がる花火をゆっくり一人で見ることが出来たのですチョキ

なんかロマンチック過ぎて泣けた・・・汗

車にボトボト破片が降ってきてたけど、あれ浜辺で見てた人たちかなり危険だったと思うんだけど、大丈夫だったんだろうか??

聖司さんのスープ屋さんも大盛況で、良かった良かったキラキラ


最高の時間を過ごせましたキラキラ

image0151.jpg
先週雨で延期になってたお芋掘り遠足キラキラ行ってきましたアップ

SN3U1014.jpg
こちらも3回目の参加キラキラ
一昨年は雨の中ぐちゃぐちゃで、昨年は畑まで行って大雨で掘れず、ようやく今年は出来ましたアップ

聖司さんも一緒に行ってくれたので大活躍!!
SN3U1036.jpg
大きなシャベルで下の方まで掘り起こしてくれて、どんどんお芋掘りできましたチョキ
SN3U1023.jpg
大きいのもとったよ~~アップアップアップ
SN3U1022.jpg
大量大量アップ
楽しかったよ~チョキ
image0161.jpg
その後は、平和祈念公園の遊具があるところでひと遊び音符
この公園物凄いわアップ
image0166.jpg
床もフワフワしてるしさ~ハイハイでも大丈夫チョキそしてちょっとハードなのもあったりしてアップ

しかも貸し切り!!
こりゃ1日あそべるなキラキラ
image0165.jpg
そしてお昼は、やぎ屋さんアップで沖縄そばチョキ

image0158.jpg
雰囲気いいし、おそばもじーまみー豆腐もうまぁいドキドキ
image0155.jpg
大満足の1日でした音符音符

image0156.jpg
本当に毎日のようにイベント続きで、楽しくてあっという間の年末キラキラ

ようやく沖縄も寒くなってきて、20℃を切り最低気温はいよいよ10℃台へ突入あせる
ねいろさんはユニクロで新しいダウン買っちゃったしチョキ

SN3U0039.jpg
でも、まだこれ着て遊ぶと汗だくになるっていうね・・・汗私が欲しいわあせる

てなわけで、写真や記事が溜まりに溜まってて、何から書いたらいいのやら・・・汗

とりあえず、むるがや(支援センターね)のクリスマス会からキラキラ
今年で3回目の参加になるこのクリスマス会キラキラ
毎年、うちからこのお菓子のお家を持参して、みんなで食べてますアップ
SN3U0991.jpg
今年もねチョキ楽しかったよ音符
昨年はハンドベルの演奏をやったなぁ音符今年は琉聖いるし、何も参加せずあせる
あれから1年経ったなんて、やっぱり早いあせる

後はペープサート見たり、ゲームしたりキラキラ
パーランク持ってエイサー踊ったり・・・ってか踊るわけないけど…汗こーゆーみんなで踊りましょう!系は絶対ビクともしません汗
image01470001.jpg
そして家に帰ってきてから、太鼓と棒持って激しく踊るのでした汗

そして、お待ちかねプレゼントタイム音符
今年はシールの本を頂きましたチョキねいろさん好きなものどんぴしゃキラキラ
お勉強系のシール貼り系の本系のもの大好物なので、あっという間にやってしまいましたアップ
SN3U1012.jpg
そしてお菓子のお家も、ケーキもバクバク食べて、ずっと我慢してた念願のお菓子のお家の雪だるまのお砂糖も食べて大満足チョキ

今年も、参加できて良かったですアップ

来年は幼稚園かぁ汗一緒に楽しめる行事少なくなるなぁ・・・なんか私が寂しくなってきたダウン
来年は琉聖くんとだねアップ

そうそう、このクリスマス会の前日・・・私は謎の病に汗汗
上からも下からもとにかくゲーゲーだし、高熱&腹痛&身体中痛いっていう、死にそうな状態でした汗
食べたものが当たったのか?はたまた風邪か?胃腸炎か?

1日グッタリゲッソリあせる何よりこの状態での授乳と抱っこがめちゃくちゃキツかった汗

のですが・・・次の日、誰にもうつることなくスッキリ治ってしまったのでしたアップ
何だったんだろ?
昨日の午後は新都心公園へキラキラ
那覇に雪がアップアップアップ
SN3U0967.jpg
いや~人口雪ですが、恐ろしい程でかくて重くて、小さい子には危険なほど(笑)
SN3U0964.jpg
ちなみにこの後派手に転び大泣きしましたあせる

『雪を投げないでくださぁい』と係りの人が言ってましたけど・・・(-_-#)
雪は投げるものよね~あせる

本物の雪をいつか見せたいなぁ~♪

ちなみに前日もこのイベントに来ましたチョキ
SN3U09330001.jpg
タダでお菓子やポップコーン、くじ引きも出来てシールももらったチョキ
味をしめて次の日もねアップ
アイス食べたよキラキラ

この日はイベント最終日で、BEGINの人やモンパチの人なんかが来てライブもしてたり音符
まぁ、そんなのもゆっくり聞ける訳もなく走り回りましたけどあせる

SN3U09290001.jpg
一昨日は南部農林高校の『花まつり』にも行ったよ~チョキ
新鮮な激安野菜も買ったし、美味しい卵も買ったし~チョキ

後は子豚やウサギやアヒルやひよこやらとも戯れたり、スタンプラリーしてよーよーもらったりキラキラ

SN3U0947.jpg
精肉なんかも売ってたけど、1日目の午前中なのに殆ど売り切れあせる残念汗

SN3U0949.jpg
カレーや豚汁、綿あめにあんパン、とにかく色々食べまくって美味し楽しかったわ~音符音符

image01170001.jpg
さぁ、今週はあと『むるがやクリスマス会』『延期になったいもほり遠足』『花火大会』『琉聖3ヶ月検診』とまだまだてんこ盛りだけど、どこかで百日祝いもねじ込ませてやらなくちゃねあせる

お食い初め・・・なに用意するんだっけかな??
日々、ブログに書きたいことが沢山沢山あるけど、とにかく1日が早すぎて書く暇がない~あせる

毎日イベント盛りだくさんで、写真も追い付かないわ汗

てなわけで、ざざっと書こうかねあせる

まず今日からさかのぼろう・・・琉聖くんあと一歩で寝返りしそう~な感じアップ
SN3U0977.jpg
後は腕が抜けたらね、成功ですが、この腕を抜くのが難しいのよねキラキラ
SN3U0970.jpg
足もお腹も完全にうつぶせですが、肩が…おしいあせる
ゆっくり頑張れ~アップ
最近は口に手を入れるのがお気に入りドキドキ
指と言うかもう、手全部ですねキラキラ握りこぶしのままだったり、両手の親指以外の8本だったり、たまに親指だけの可愛い指しゃぶりだったりキラキラ
お陰で顔中いつもべちゃべちゃ、ロンパースぐちょぐちょ、よだれ星人ですあせる

そして今日のお昼はお友達達と、カフェでランチキラキラ
__ 200040001.jpg__ 200040001.jpg
貸し切りのお店では、おもちゃやらなんやら遊ぶもの沢山アップ
飲み物も飲み放題だし、色々至れり尽くせりキラキラちっちゃい子どもが居たら最高の場所だわアップ
港川にある『キラママカフェ』ですキラキラ

しかし、3歳過ぎののねいろさんには物足りないご様子・・・夕方公園でめいいっぱい走り回りましたあせる

本日も2人揃って8時に就寝チョキありがとうキラキラ

昨日は・・・朝から公園へチョキ新しい公園発見!!カメの公園アップ
池っていうか、湧水なのか?そこに子ども達がびしょ濡れで入り、みんなでエビや魚を取ってたアップ

SN3U0950.jpg
沖縄だからって、12月中旬よ、さむいっしょ?
いやいや、全然お構い無しです、流石ですアップ
SN3U09580001.jpg
手長エビキラキラ
SN3U09560001.jpg
この公園もなかなか楽しいね~キラキラ

沢山遊んだけど午後ももちろん公園へ~キラキラ
続く・・・