先週最後のイベントは、琉聖くん予防接種あせる

『ねいろちゃんが付いててあげるから、大丈夫だからね』と、もう何日も前から励まし続けてくれた姉キラキラ

病院でも『大丈夫よ~大丈夫よ~』と、本当に優しいキラキラ

診察室に呼ばれ体調はどうですか?など私と先生が話してるとねいろさんが
『ねぇちょっと聞いてくれる?』とお医者さんに話しかける『あのね、注射、痛くしないであげてください!』とアップ

なんて優しいんでしょうキラキラ思わず『ありがとうね』と言ってしまったわアップ

先生は『わぁ~お姉ちゃんの要望にプレッシャーだぁ・・・頑張ってみるね』と、答えてくれてねいろさんは一安心アップ
『琉聖くん良かったね~』と手を取って、二人でニコニコドキドキ
SN3U00140001.jpg
ヒブ・肺炎球菌・四種混合 と3本打ったからね、そりゃ泣いたけどね、でもすぐに泣き止んで即寝たよあせる

お疲れさまでしたキラキラ
ずっとこうやって優しく弟思いのお姉ちゃんで、そしてお姉ちゃん大好きな弟でいてほしいわ~ドキドキ
さてさて、クリスマスの朝アップ

前の日寝る前はもう興奮で『サンタさん来てくれるか、もうドキドキしちゃって眠れないわ~』とか言いながら、布団に入って2分で寝てたねいろさんアップ

大きな靴下を枕元に置いて寝たのに、あまりに寝相が悪いから私が足下に置き換えたもんだから、起きてキョロキョロあせる
琉聖くんの靴下はちゃんと枕元ににあって、自分のは無いからガッカリ汗
『琉聖くんはサンタさん来たんだね・・・ねいろちゃんが開けて見せてあげようか』と、テンション低めだったので、私が『ねいろちゃんのプレゼント、見てごらん!!こっちにあるよ~!!』と足元を指すと、『うわぁ~ドキドキ』と一気にテンション上がり、『えんとつ無くてもやっぱり来てくれたんだ~』ってアップ

良かった良かったアップアップ
最近ハマってるレゴデュプロ音符大好きなリトルマーメードキラキラ
SN3U0113.jpg
じぃじサンタからはアンパンマンのおもちゃキラキラ

SN3U0126.jpg
琉聖くんにはこれアップ
SN3U0119.jpg
とっても気に入ったご様子アップ
SN3U0122.jpg
甥っ子のお下がりのトミカもキラキラお下がりと言っても全部新品アップそしてスゴい量あせる
SN3U0127.jpg
サンタさんは何と私にもドキドキドキドキドキドキ
お鍋とお料理器具キラキラなんて素敵なサンタなの~!!感動キラキラ

クリスマス、夢があるよね~キラキラ
子どもがワクワクドキドキしてるのって見ていて本当に楽し~いアップ

サンタさんドキドキ本当にありがとうドキドキ
怒涛のイベントにブログもおっつかないけど、ようやくクリスマスイブまで来たわねあせる

この日は、午前中はいつもの様に公園で遊び、お昼はお家で家族でクリスマスパーティーキラキラ

そして、ずっと出来なかった琉聖の百日祝い『お食い初め』も一緒にねあせる

SN3U00650001.jpg
お食い初めの『焼き魚(鯛)』『煮物(かぼちゃと大根とにんじんと椎茸)』『酢の物(きゅうりとワカメとジャコ)』『お赤飯』『汁物(蛤無かったから冬瓜のスープであせる)』『季節の果物(いちご)』は前日夜からチマチマ仕込んで、なんかいつもの夕食みたいなメニューだけど、まっいっかあせる

クリスマスパーティーの方はねいろさんの要望で『シチュー』と『パン』

もう、作るものいっぱいでこれ以上出来ませんでした汗
でもまぁ、喜んで食べておかわりまでしてくれたんで、良かった良かったアップ

SN3U0075.jpg
ねいろさんは早くジュースが飲みたいだの、琉聖くんのイチゴが食べたいだの、不機嫌汗

image01520001.jpg
写真も撮って、ケーキのろうそくもフーして、クリスマスソングかけて、なんとなくクリスマスっぽくなったのでよしとしましょうチョキ
SN3U00780001.jpg
さぁ、いよいよサンタさんが来ますキラキラ
ねいろさんも最終確認アップ
サンタさんがわかる様にクリスマスツリーの明かりも付けて、準備万端アップ
SN3U0095.jpg
最近、何故か深夜に一度起きるねいろさん・・・汗
プレゼントのタイミング難しいけど、サンタさんよろしくねキラキラ

最近、うつぶせ好きな琉聖くんアップうつぶせにしろと催促してきますよアップ
SN3U00870001.jpg
ねいろさんはうつぶせ苦手で、うつぶせになってもすぐ泣いてたけど、琉聖くんは背筋が強いのかねアップ頭が軽いのか?

SN3U01590001.jpg
3ヶ月検診の次の日(月曜日)は、お友達とランチクレープパーティーキラキラ

SN3U0042.jpg
美味しすぎて写真撮るのも忘れちゃうほど夢中だったドキドキもちもちの生地に沢山の具材をのせてクルクルキラキラ

ねいろさん相当量食べてましたあせる

甘いのもねアップ
抹茶生地が格別で~アンコやホイップ、フルーツやジャムやチョコレートキラキラもうおっぱい詰まろうが太ろうが、関係な~い!!だって美味しすぎて止まらないもんあせる

途中お誕生日もお祝いしたりして、散々クレープ食べた後のケーキは、また格別チョキ何の問題もなくペロッと頂きましたアップ
SN3U00490001.jpg
こちらのお宅は…なんとも広くて走り回れちゃいますアップ
ねいろさんも後半エンジンかかってきて、とっても楽しんだご様子チョキ

私も、グランドピアノの音色に癒され最高の一時アップ
家にグランドピアノとか憧れだわぁ~音符音符音符

ピアノに合わせてヴァイオリン弾く息子キラキラ
SN3U00540001.jpg
なんて素敵なの~音符ピアノも上手で驚きアップ彼は天才4歳児かしら~キラキラ

ねいろさんは・・・ピアノには特に興味ないっぽいあせる階段の上からピアノの中をまじまじ見てたわあせる鍵盤動くから面白いよねあせるわかるわあせる
楽器は何が好きか聞くと『指揮!』と答えるからね・・・汗それ楽器じゃないし・・・てか、指揮者は何でも出来なくちゃだからね、一番スゴいんですよ~あせる

またピアノの音色に癒されに行きたいわ音符
さて、花火の次の日(日曜日)は琉聖くんの3ヶ月検診アップ

3ヶ月と20日検診ですけどねあせる

会場に早めに行って、順番を予約チョキ3番だった~アップ

特に何も問題もなく、質問することもなかったから、どんどん進んで血液検査も貧血も問題なしアップ

ただ、尿検査でおしっこ取るの失敗してうんちまみれになっちゃって・・・取り直し汗
せっかく早く終わったのに、おしっこ待ちしたけどねあせる

終始ニコニコご機嫌でしたチョキ

体重7045g
身長66.3cm

身長は相変わらず平均よりデカめですが、体重は落ち着いてきて平均的にアップ
SN3U0024.jpg
毎日すくすく元気な笑顔に癒されて、本当に生まれて来てくれてありがとうと思うドキドキ

ねいろさんの反抗期がMAXな中、二人で居たらきっとずっとプリプリ怒って、イライラもMAXだったと思うけど、彼のお陰でとにかく毎日笑えてるキラキラ

感謝ですドキドキ

この時期恒例の『りんご何個分?!』

同じ時期のねいろさんは『りんご6つ分』でしたが、琉聖くんは1つ多い『りんご7つ分』でしたドキドキ
image0160.jpg
まぁ~大人しく寝てないからね~元気いっぱいでりんごも転がるわよあせる

ねいろさんにも寝っころがってと言ってみたけど、ムッとして『ヤダ!』と言われた・・・そんなお年頃・・・汗

今年もJJさん、美味しいりんごありがとうございましたキラキラキラキラ