今年もこの時期がやってきましたねキラキラ
沖縄は、旧盆のこの時期が結構なビックイベントなんですよねアップ

昨日はウンケーキラキラご先祖様を迎える日ねアップとにかくエイサーを踊り練り歩く~~みちじゅねー音符
夜も遅~くまで、太鼓やサンシンの音が鳴り響いておりましたあせる

明日ウークイのご先祖様を送り出すまで、ホントに大切な日らしいキラキラ
お料理やお供え物や、親戚回りや、とにかく大変だそうですあせる
SN3U1070.jpg
うちの近所も、エイサーがキラキラ
夕飯食べてから、大城ばーばんちに行ってみちじゅねーを待ってたら、黒糖パン とか出してくれて、とにかくお腹がパンパンにあせる

SN3U1068.jpg
昨年よりも人数増えたような?
ねいろさんは、最近太鼓に興味があるらしく、お誕生日に何が欲しい?と聞くと『たいこ!!あと~タンバリン!!』と言ってますあせる

毎日、数回のねいろさんのショータイムでは、椅子を太鼓に見立ててエイサー踊るものや、お姫様の踊り、後はピアノ弾き語り、ラッパやギターで演奏のショー、イルカショー・・・等々とにかくとってもクオリティ高くて、超面白いアップ

SN3U1051.jpg
これはアップ美術館の体験コーナーの太鼓キラキラ
『みなさ~~ん!これからショータイムが始まります~~♪』から始まり、数曲演奏・・・お客様と握手をして『次のショータイムは4時からになります~~』と、約30分くらいのショータイムです音符
こちら、聖司さんが公園でショータイムさせられてるの図あせる
SN3U10090002.jpg
さすが聖司さんですアップ

こちら、聖司さんがギターでねいろさんは踊るの図あせる
SN3U07720001.jpg
私は太鼓叩く役チョキ

こちらは、音たまくんをラッパにして演奏するの図あせる
SN3U0726.jpg
でも最近のお気に入りは、やっぱり『ハイヤーイヤササー』の掛け声で踊るのと、イルカショーキラキラ
毎日3回は開催中!!
最近のねいろさんですが、もうお腹の赤ちゃんが『かわいくてかわいくてしょうがない~~』と言い、今から相当の溺愛ぶりドキドキ
『うまれるの楽しみすぎる~』と言ってますキラキラ

何にしても気にかけて『○○く~ん(赤ちゃんの名前ね)見て~!』とか『○○くんの分だよ~!』とか言って、おままごとのお料理もお腹に持ってきて食べさせてるしドキドキ

『いないないば~~!!わぁ~ほら~~○○くん笑ったぁ~~!!』なんて、お腹にいないいないば~!してますからねあせる

例えば私が、何かを可愛いね~と言えば、ねいろさんは『そうだね~○○くんくらい可愛いね~!』と言いますキラキラ

『もう私、○○くんがかわいくてしたかないの~!』と言うし、私のお腹に顔を付けて『○○く~~ん!』と呼んでるときに、お腹を赤ちゃんが蹴ったら『きゃ~~かわいくてたまらない~~』ドキドキとはしゃぎますキラキラ

本当に生まれてくるのが楽しみな様子で、良かったキラキラ

さぁて、生まれたらどうなるでしょうね?楽しみだなぁキラキラ


早々とじぃじからバースデープレゼントが届きましたキラキラ
SN3U0808.jpg
大好きな綿あめ作る機械キラキラこれで綿あめ食べ放題チョキ

後は、スムージー飲んだり~
SN3U09160001.jpg
相変わらずのベランダプールしたり~
SN3U09170001.jpg
国際通りに『1万人エイサー』見に行ったり~
SN3U0980.jpg
今日はご近所さんに、立派なとうもろこしをいただいたので~
SN3U0981.jpg
早速お昼に頂きましたキラキラ
SN3U10220001.jpg
茹でたてのとうもろこし~~甘くて美味しかった~~ドキドキねいろさんはほぼ1本を1人でガブガブ食べてましたあせる

SN3U1024.jpg
おいし~ドキドキ
気が付けば~~8月キラキラ
最近はねぇ・・・
SN3U0852.jpg
こんなでっかいカニ、聖司さんが見付けてきてキラキラ
水辺に放流しにいったり~~
SN3U0859.jpg
台風がすんごくて、家で暇してたら、マンションのお友達が誘ってくれて~~みんなでワイワイしたり~~
__0060.jpg
こちら、5歳・4歳・もうすぐ3歳・2歳・もうすぐ2歳・2ヶ月と5人キラキラねいろさん紅一点チョキ

こういう時には側にいるお友達が本当にありがたいねキラキラ


さーてキラキラ今月はねいろさんのバースデー月キラキラ月末いよいよ3歳になるね~ドキドキ

3歳になったら出来るようになることを、自分で宣言してたからね、とっても楽しみよ~~キラキラ

さぁ~~お腹の子も今月出てくるか??
いつでもカモ~~ンチョキ

image01110001.jpg
そっくりな二人ドキドキほれキラキラ
image01100001.jpg
面白いくらい似てるわドキドキ
image01080001.jpg
間違いなく親子ドキドキ
image01090001.jpg

そして、可哀想なことに、性格は私そっくりあせるミニちひろ汗
間違いなく親子チョキ
本日は・・海ではなく泉に行って参りましたキラキラその名も『カデシガー』
こんこんと湧水がわき出ていて、溜まってるわけですキラキラ

沖縄には素敵な場所が沢山ありますね~キラキラ
もちろん入って泳いだりもできるわけで、ねいろさん早速入ってみましたアップ

SN3U08100001.jpg
冷た~~~い!!

そうなのですよ、海とは違ってね、湧水ですからね、めっちゃ冷たいわけあせる

でも、地元の子達はガンガン泳いでましたよ~キラキラ

透明度も抜群でとっても綺麗だしね、浅いから安心でしたキラキラ
SN3U0812.jpg
水風呂みたいで、入るときは冷たいけど、入ってしまうとポカポカアップ出たり入ったりで、とっても健康になりそうだったわ~アップ
とにかく、お魚やカニやタニシやエビや、楽しい生き物が沢山!!
SN3U0826.jpg
子ども達はアミとバケツ持参で、沢山取ってましたよチョキ

SN3U0824.jpg
泳ぎ、カニやエビ取り、自家製の釣竿で捕まえたミミズくっ付けて魚釣りキラキラ
SN3U08330001.jpg
男子の理想の遊びだわよね音符
聖司さんは、泳ぎの対決を申し込まれてましたアップ
SN3U08230001.jpg
水着がないから~あせると断ったら、キョトンとしてましたよアップ
そうよね~みんな服のままだものアップ誰も水着に着替えて入ってないしねあせる
『替えのパンツ忘れたのよ~』と言ったら、当然のように『服脱いでパンツ一丁になればいいじゃん!』とアップですよね~~アップ
ホントに自然の中で元気いっぱい育ってて、最高だわねチョキ

さすがに40歳・・それやったら捕まるわよあせる
SN3U0829.jpg
海みたく長時間入れないけど、ベトベトしないし、なんか涼しくてとっても気持ち良かったなぁ~ドキドキ
瞳ちゃん、いい情報ありがと~うキラキラ

もちろん、その後はまるみつ改め丸三食堂チョキかき氷キラキラ行っちまったぜチョキ
SN3U08390002.jpg
名物しろくま!!うめ~キラキラ

大満足な1日でしたチョキ
最近、あお向けで寝られなくなってきましたあせる

お腹の子2・5キロ+羊水が重くて重くて、あお向けになると息が苦しくなる汗
うぅ~~あせる予定日まで後1ヶ月ちょいあるのに・・・寝苦しい日々は続く・・・ですね汗

ねいろさんの時は、この時期ムクミが酷かったけど、今回はそうでもないなぁチョキ足のつりもあまりないしチョキ
しかし、胎動がとにかくスゴいあせる男の子だからかなぁ?お腹がデカイから動き回りやすいのかなぁ?とにかく私の身体が揺れる程激しく動いてお腹が痛い・・・汗
SN3U0475.jpg
デカイお腹とねいろさんドキドキもう普通に下は見えませんあせる

最近も相変わらず海に公園に、くそ暑い中毎日遊んでますチョキ
SN3U0715.jpg
夕方少し涼しくなってからの公園でも、ねいろさんは激しくずっと走り回っているので、30分くらいで全身びしょ濡れですあせる
SN3U0742.jpg
Tシャツは絞れますあせる
SN3U07470001.jpg
髪の毛からはポタポタと汗が滴り落ちて、水を浴びた様ですよ汗
SN3U07540001.jpg
わかるかなぁ?顔の毛穴という毛穴から汗が吹き出して、顔中水滴がついてるの・・・顔を洗った後より濡れてます・・・が、それでも走りますあせる

元気いっぱいアップ

あっキラキラこないだはうちのマンションのお友達とお茶会ドキドキ
SN3U0724.jpg
201号室の我が家にてキラキラ301号室と401号室のお友達チョキ

同じマンションに同世代の子ども達がいるって、ホントに心強いし安心よねアップ

上から泣き声とか聞こえると、ちょっと安心したりするドキドキ

次は・・・ビーチパーティーとかしたいなぁキラキラ