今年もこの時期がやってきましたねキラキラ
沖縄は、旧盆のこの時期が結構なビックイベントなんですよねアップ

昨日はウンケーキラキラご先祖様を迎える日ねアップとにかくエイサーを踊り練り歩く~~みちじゅねー音符
夜も遅~くまで、太鼓やサンシンの音が鳴り響いておりましたあせる

明日ウークイのご先祖様を送り出すまで、ホントに大切な日らしいキラキラ
お料理やお供え物や、親戚回りや、とにかく大変だそうですあせる
SN3U1070.jpg
うちの近所も、エイサーがキラキラ
夕飯食べてから、大城ばーばんちに行ってみちじゅねーを待ってたら、黒糖パン とか出してくれて、とにかくお腹がパンパンにあせる

SN3U1068.jpg
昨年よりも人数増えたような?
ねいろさんは、最近太鼓に興味があるらしく、お誕生日に何が欲しい?と聞くと『たいこ!!あと~タンバリン!!』と言ってますあせる

毎日、数回のねいろさんのショータイムでは、椅子を太鼓に見立ててエイサー踊るものや、お姫様の踊り、後はピアノ弾き語り、ラッパやギターで演奏のショー、イルカショー・・・等々とにかくとってもクオリティ高くて、超面白いアップ

SN3U1051.jpg
これはアップ美術館の体験コーナーの太鼓キラキラ
『みなさ~~ん!これからショータイムが始まります~~♪』から始まり、数曲演奏・・・お客様と握手をして『次のショータイムは4時からになります~~』と、約30分くらいのショータイムです音符
こちら、聖司さんが公園でショータイムさせられてるの図あせる
SN3U10090002.jpg
さすが聖司さんですアップ

こちら、聖司さんがギターでねいろさんは踊るの図あせる
SN3U07720001.jpg
私は太鼓叩く役チョキ

こちらは、音たまくんをラッパにして演奏するの図あせる
SN3U0726.jpg
でも最近のお気に入りは、やっぱり『ハイヤーイヤササー』の掛け声で踊るのと、イルカショーキラキラ
毎日3回は開催中!!