妊活+治療詳細まとめ→こちらおすましペガサス
※最終更新日2021/09/27
現在までの治療費総額→こちら
まじかるクラウン

1回目採卵費用まとめ→こちらおすましスワン

2回目採卵費用まとめ→こちらふんわりウイング
※最終更新日2021/10/12

お休み周期
D3 
慢性子宮内膜炎治療のため
抗生剤服用中
フラジール 3回1錠
アモキシシリンカプセル 3回1錠
ミヤBM錠 3回1錠(整腸剤)
🌟今後予定
10/25受診予定
子宮鏡検査4回目(?)

こんにちは😊
夜と朝は激寒の我が家ですが
今日の昼はポカポカで気持ちいいなあ🌞
とゴロゴロが止まらないちろるです🐭笑

ってか引越してきて初めての
北海道の冬を迎えるんですけど
灯油代アホみたいにかかりますね?💸笑
ホームタンク半分で約2万以上もかかったよ?
これ何ヶ月持つの?1ヶ月??( °_° )

その上に電気代と水道代と
光熱費半端ないなΣ(゚д゚;)
関西居る時なんて
ガス電気水道全部併せて
だいたい1万でおさまってたから
倍以上かかるやん🙄🙄🙄

あ、全然違うこと書こうとしてたのに
目の前に灯油代の請求書があったから
思わず書いたら長くなっちゃった〜(笑)


ここから本題🥲

病院から折り返し📞がきてね
てっきり子宮鏡再検査になると
思ってたし、採卵の日に
そう言われたのね?

なのになのに
次の移植に向けてのテープの事とかが
あるので次は25日(D4)に来てほしいって
先生が言ってるので〜って受付の方に
言われたんだよね🙄

もしかして
再検査せずに移植に入るのか?

たくさん抗生剤飲んだから
もうそれでいいでしょ!って
感じ??

気持ち的には

あれ?年内にもう一度
移植チャンス訪れた?やったー✊

って気持ちと

でも子宮内膜炎治ってなかったら?
またあんな悲しい思いするの?
あの時もう一度再検査お願いしとけばって
後悔しない?

と自問自答。

悩むよねぇ

まあ最終私は先生の判断に
お任せします。

忘れられてたら嫌だから一応
あれ?
子宮鏡再検査は
しなくていいんですか?って
とぼけ気味で聞いてみようとは
思ってるけどね😅

こんなん言いながら明日病院行ったら

じゃあ次は子宮鏡検査ねって
普通に言われる可能性もあるしね(笑)

でもどちらにしても
まだ年内に移植チャンスが
あるかもしれないよね( *¯ ꒳¯*)✨

あれよあれよと
もう移植3回目ですか
↑まだできると決まってないけど

もう私結構不妊こじらせてますな
1回目ダメだった時に2回目こそは!って
思って2回目ダメで
次こそ!!!って思ってるけどさ

あら?デジャブ???ってなったよね(笑)
人工授精にステップアップした時にも
何度も何度もそれ繰り返して
結局叶わなかったし

今回はもう最後の砦の
顕微授精までいっちゃってるから
もうステップアップしようがないよね

詰んだ😇