※一応陽性反応後になります。
判定日低hcgで再判定待ちです。
今回記録用のため検査薬画像たくさん
でますので苦手な方はお控え下さい
結局寝ても覚めても
成長止まってませんように
明日になってもっと濃くなってますように
ばっかりです…😵💫😵💫
なかなか考えずに
過ごすのはムズいですね🤣
今朝も検査薬しましたが
まず判定線がでてくるまでが
相変わらず遅いです…🐢
線は徐々に濃くはなってる。
けど、ET14なので
高温期17日目(4w3d)に当てはめると
めっちゃ薄いよね🥲🥲
以前化学流産した時でも
高温期17日目は尿かけたらすぐ
判定線出てたし確認線と
同等の濃さだったんだよな🥲
まあ結果化学流産だったので
どっちが良いのかわからないけど🥲
結局そこからずっと同じ濃さのまま
高温期22日目で血中hcg135で化学流産
hcgって1日1.5~1.8倍に
基本増えていくらしいけど
そうなると私の場合
ET11で31.3だったから
最低でも今日の時点で100超えてないと
継続率もどんどん下がってく計算😭
継続率あがるためには
もっと伸びてないと厳しいよなあ😵💫
ドゥーテストがだいたい血中hcg100で
確認線と判定線が同じ濃さぐらいらしい。
そして逆転現象で血中1000以上らしい。
※ちろる調べ🔍笑
それがほんまなら
今日でまだhcg100に達してなさそう😦
薄くもならず
ちょひちょび濃くなると
少し怖いのが
子宮外妊娠…
稀なケースらしいし
先生には何も言われなかったけど
ここまで薄くはならず
ジワジワ濃くなる感じが
ちょっと不安になってます😵💫😵💫
自分で血中hcg測れたら
いいのに…🥺
再判定日まで長いなあ。
明日は気分転換で
近場で1泊してきまーす😊
※ここから記録用のため
検査薬たくさんでますので
苦手な方はご注意下さい⚠️
ダミー画像はさみまして
検査薬画像でます!!
↓
ダミー画像
血中hcg135での検査薬の濃さ
この日に病院で化学流産判定
↓