本日朝から病院行ってきました。
卵巣の腫れを見るだけだと
思ってのほほーんと病院へ🚶♀️
診察室でまず
前回様子見してた受精卵についての
お話がありました。
今回は写真見せてもらった

こちらで書いたように
7個採卵し
6個顕微(内2個は1日遅れで顕微)で受精
2個は凍結済
残り4個培養中で様子見でした。
残り4個の内3個は
途中で成長止まり
培養終了。
1個は胚盤胞まで育って
凍結してあるけどグレードは4CCと低い
と言われました。
ニュアンス的に念の為凍結してる的な
感じでした。
先に凍結した2個のグレード
聞くの忘れた
と今更後悔…

まあ仕方ない

なので我が家は
7個採卵→6個受精→3個凍結
という結果になりました。
そしてそしてタイトルの通り
予告なしの当日子宮鏡検査でした

卵巣の腫れを見るだけ〜って
気持ちで病院行ったら
まさかの子宮鏡検査もでした

子宮鏡検査は
まあ初めて通水検査した時の
痛さと同じくらいで
重い生理痛ぐらい。
ゆーっくり深呼吸して
終わらない痛みなんかない。
大丈夫大丈夫と心で唱えてたら
耐えられるくらい。
(例えが下手でごめんなさい
(笑))

👨🏻⚕️ちょっともう1回
エコーしますねー
ちょっとなんか
モヤモヤしたものが見えるので
これ取っちゃいます。
🐭はい
👨🏻⚕️じゃあちょっと
引っ張って細胞取るので
違和感を感じるし圧かかります
って言われて
違和感ぐらいか〜
大丈夫だ。って心で
呟いてたの。
そしたらまさかの激痛



思いっきりお尻バウンドするくらい
動いて「痛あああ!!!」って
声でてしまったよ





なんかアイスピックで刺された感じ。
ピキーーーーーーーーーン!って痛さ

それを3回繰り返し
もう半べそでした
(笑)

でも強がりな私は
👨🏻⚕️「痛いよねごめんね。
あと1回で終わりますからね
大丈夫かな?」
って言われ
🐭「はい、大丈夫です」って
答えた声が震えてて
痩せ我慢丸出しでした



その後またエコーで
グリグリされてもう放心状態

その後診察室に移動して
取った細胞と子宮の写真
見せてもらって説明を受けたんだけど
結局ポリープだったのか
なんなのか不明な感じ
でも着床の妨げになる可能性が
あるものは取っておいた方がいいので
まあ良かったかな。
病理検査に出されるようです

ただ右側がまだ出血があって
見えなかったので7/14に再度
子宮鏡検査です

中見るだけなら耐えられるから
本当に何もありませんようにと
祈るばかり

またあの痛さは嫌だ……

今後のスケジュールは
今日からルナベル(ピル)14日間
↓
ピル終わったらスプレキュア(点鼻薬)1日3回
↓
7/14 診察で子宮鏡検査して
子宮内キレイになったの確認
だそうです

薬も点鼻薬もわすれないようにしなきゃ!
そして既に点鼻薬何日からだったけ?って
思い出せないので後で病院電話します(笑)