先週木曜日から今日まで、5日連続で電車に乗って出かけました。

こんなに予定を詰めるつもりはなかったのに、なんだか連続になってしまいました滝汗

昨日の帰りが予定より夜遅くなって、今朝はなんだか疲れが溜まった感じ。

好きなことばかりで楽しく出かけていても、この歳になると疲れるんだなぁショック

と思っているところへ、先週食事に行く約束をしていて先方の体調不良で延期になった友人から連絡が。

今日行かないか?と。

ちょっと悩んだけど、まぁいいかとOK。

美味しいお鍋を楽しく食べて、早い時間に帰って来て満足なんだけど、やっぱりちょっとくたびれましたほっこりあせる

仕事終わりが早いからって、調子に乗って歳を考えず出かけ過ぎるのはやめた方がいいなえー



さて昨日の「めざましクラシックス」。

ご存知フジテレビアナウンサーの軽部さんとバイオリニストの高嶋ちさ子さんがプロデュースするコンサート。

地元にできた新しいホールでやるので、初めて行ってみました。

今回は高嶋ちさ子さんではなく松本蘭さんがキャストなので、そこはちさ子さんのMCを聞きたかった私としてはちょっと残念でしたが、行ってみると予想以上に楽しかった照れ音譜

ゲストの家入レオさんも、実はあまり好きなわけではなかったのだけど、バイオリン、ピアノ、チェロといった少ない編成のアコースティックでクラシカルな演奏をバックにした歌は圧巻でしたおねがい

澄んだ綺麗な歌声が、いつものフルバンドをバックに歌うより冴え渡る感じで、、、

もう1人のヴォーカルゲスト 藤澤ノリマサさんもヴォーカリストらしい上手な歌声で場内を魅了してました。

あ、でも「糸」はうちのバンドの男性ボーカルが真っ直ぐ歌うやつの方が私は好きかな口笛


軽部さんも気持ちよさそうに朗々と歌ってました。想像以上にお上手❣️

松本蘭さんのバイオリンの音色も素敵だし、なおかつ姿も美しくてうっとりラブ

やっぱりステージでは衣装も大切だニヤリ


ビックリしたのは、めざましクラシックスが高嶋ちさ子と軽部アナプロデュースであることを知らないお客さんが多かったことと、地元以外の人が大多数だったことびっくり

みんな、何がお目当てなんだ⁉️

途中、MCで軽部アナが会場のお客さんに手を挙げさせてわかったのだけど、ゲストの2人を追いかけて遠方からはるばる新幹線や飛行機で来てる人も結構いるようでした。

小田さんやスタレビのライブで遠征することがある私ですが、ゲスト出演の追っかけまではなかなか行かないのになぁ。

ゲストさん目当てな熱心なファンが多いということで、めざましクラシックス自体のことはあまりよく知らない人が多いことに納得。

私は父がクラシック好きだった影響もあって、クラシック音楽も好きです。
曲名とかオーケストラのこととかは全然わからないけど、ただ聴くのは結構好き。

そんな私には楽しいコンサートでした照れ

新しいホールの音が良いこともわかりました。

おかげでまた来年1月のとあるコンサートのチケットを帰りに買ってしまいましたぶーあせる


さぁ、明日からはまたしばらく行けなかったトレーニングジムに通って、通常運行の日々に戻すぞニコ