一回で効果を実感できる、肋骨を締めるストレッチをご紹介します。

肋骨が広がっていると、ウエストが寸胴になり、お腹も出てしまいます。

肋骨を締めて、キレイなくびれ、ウエストラインを手に入れましょう。



✨回数✨

1セット:30秒×3

1日3~5セット

試した方はいいね👍️教えてね。


✍️お役立ち解説✍️

肋骨を締める場合、重要になってくるのが腹筋で、腹筋には腹直筋・内外腹斜筋・腹横筋の3種類があります。


ここで紹介しているストレッチは、その3種類の腹筋にアプローチしながら、肋骨を引き締めていきます。

さらに、肋骨に外側から圧力を加えることで、肋骨が動きやすくなり、より腹筋のしまる範囲が広がるので、引き締め効果が増幅されます。


よく肋骨をタオルなどで締めると良いと聞きますが、特に運動もしていない方がやってしまうと、かえって腹筋の筋力低下に繋がり、お腹が出てしまう原因になります。


⚠️ストレッチをしても変化がなかった方は、骨盤と腰椎ゆがみが強く、可動域に問題が起こっている可能性があります。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
☀施術のご案内☀
中目黒整体レメディオ:骨盤・美脚コース
施術をご希望の方は、ホームページか、
☎️お電話0357735977にてご連絡ください。