クラスで、日本語で「なぐさめる」練習をしました。

使えそうな表現としてあらかじめ、「どうしたの、元気ないね」とか「顔色が悪いよ。体の調子でも悪いの」「なんか、つらそうだね、何かあった?」なんて表現を教えておきました。


何分かの練習の後、学生でペアでやらせたのですが、その中で・・・



学生:(大真面目で) どうしたの? 顔が悪いよ・・・




顔?顔が悪い?( ̄□ ̄;)!!

ストレートすぎやないかい!どうしたの?って聞いちゃダメだよ、顔が悪い人に・・・



また別の学生が・・・


学生:(大真面目で) 何かあった? 顔がさびしいね。


顔?顔がさびしい?( ̄□ ̄;)!!

はっきり言うねー!何かあって顔が淋しくなる・・・どんなことがあったのか!



つっこむとこ満載なのに、パートナーの学生もオーディエンスもスルー。

笑いをこらえる私は一人、つらかったです…

おひさしぶりです。

仕事が忙しくてまったく更新できてませんでした。なんとか生きてます。


日本がすごいことになっています。日本の地震の影響で、こちらにも津波警報が出て、学校は休みになりました。ハワイ島で被害があったようですが、もちろん日本の被害とは比べ物になりません。


もう、CNNなどいろいろなニュースを見ましたが、涙が止まりませんでした。家族、友人は無事でしたが、被災された方、生き残っても愛する人々を失った方々のことを考えると、引き裂かれるような思いです。


私が節電してもしょうがないんですが、ハワイで一人、節電してます。募金もしました。何にも出来ませんが、日本人として、出来ることをしようと思っています。


東京などにも大きい余震が来る可能性が70%・・・原発もいまだ安全とはいいきれず… 考えると心配でたまりません。昨日はおばから電話がかかってきて、まるで今生の別れのように「あんたはそっちでひとりになっちゃうんだから、ダンナさまと仲良くね」などと言われ、パニクり、あわてて両親に電話。いい歳をしてまったく恥ずかしいですが、日本で何かあれば、ほんと、私にはダンナ一人しかいなくなっちゃうんだ・・・と思うと、涙が出てきます。幸い、ダンナが「だいじょうぶだいじょうぶ」と励ましてくれているので、少し落ち着きましたが、まだまだ不安になっては涙しています。



あーこれを書いてる今も余震が。。。震度5・・・  


ネットでNHKが見れるので、もう見っぱなしです。緊張してみているので、肩こり、筋肉痛になってます。


正直あまり寝てなくて、明日からちゃんと教えられるのかどうか心配ですが、プロとしてがんばります!日本の皆さんががんばってるのに、電気も食べ物も水もある私がこんなヨワヨワじゃだめですよね。


フジとか、被災者の方々にインタビューとかしてますが、食べ物とか水とか衣料品とか、ちゃんと寄付したり、何がほしいか聞いて、差し入れたりしてるんでしょうね!!今の気持ちとか聞く前に、探してる人の名前とか、他の地方で心配している被災者の親戚の人への伝言とか聞きなさいよね!!ほんと、見てて腹が立つ!!


とにかく、一人でも多くの方を一日も早く救出してほしい。

そして、避難されてる方々に、毛布、水、食べ物をあげてほしい。

自衛隊の人、原発の事故を食い止めようとする人、がんばってください!たくさんの人を救って!


サンドウイッチマンの伊達さんがブログで、

必ず復興します!
日本をナメるな!
東北をナメるな!

と書いていました。

私もそう思います。

日本はだいじょうぶ!絶対がんばれる!

がんばれ、ニッポン!


刺青ではなくて、最近はタトゥーというそうですが、日本でも流行ってますよね~。


ハワイはもともとタトゥー文化がありまして、ハワイアンの人や、ポリネシア系の人はかなりの割合でタトゥーをしてます。ポリネシアン文化?のデザインをしてるのが多いですねー。


で、漢字のタトゥーをしてる学生も結構います。(漢字のテストの時、カンニング?!になるかもですね・・・)

で、まあ、ポピュラーなのが、愛とか平和とか、縁とかそういう漢字が多いんですが・・・・


たまに自分の名前を入れちゃってる学生もいます。まあ、日系人で、自分の日本の名前(道子とか進とか)入れてるっていうのは分かるんですが、苗字(金城とか与那嶺とか)を入れちゃってる子もいます。


で、私の学生じゃないんですが、別のクラスの学生で、肩から左腕にかけて、自分の苗字を入れてる子がいました。





安武





日系の子ですが、かなり白人の血が入ってまして、全然「安武」チックではありません。



ずいぶん大きく自分の名前、入れちゃったね~なんて思ってましたら、ふっと彼の反対の腕が見えまして・・・




やすたけ

∑ヾ( ̄0 ̄;ノふりがなーっ??






どんだけ、自分の名前が好きなんだって感じですが・・・・。(;°皿°)

チケット、無事取れました。しかし、値段は1500ドル。でも無事に成田のJALが取れました。よかった・・・・



それにしても、なんなんでしょうか、この価格高騰。さらに、この時期でもう切符がない。もうどんだけハワイに人がくるんでしょうか。観光で持ってる州なので、日本から観光客の皆さんが来てくださることはうれしいんですけどね・・・



冬に寒いハワイから、あったかいハワイに来るのってはおすすめです。波も高いから、ノースショアなどに行けば、すごい高い波なんかも見れちゃうし、かっこいいサーフィンをしてるおにいちゃんたちも眺められます。


でもね、雨季だからちょっと雨が多いかも・・・とはいえ、ワイキキはいつもお天気だし、雨が降るって言っても、ほんの少しの間ですが。



虹もよく見られますよー。でもハワイに住んでると、珍しくもなんともないので、感動も薄れちゃうんですが。




ちろみの交換日記


久しぶりに大きいレインボーだったので、撮ってみました。




今はまだ9月ですよね?半ばを過ぎたころです。



なのに、12月に日本へ帰るための飛行機のチケットが買えないんですよー!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



もうね、全部いっぱい。キャンセル待ち。どういうことなんでしょうか???

ハワイの人気どんだけーなの?!ヽ((◎д◎ ))ゝ



円高だから???日本の経済は上向きなの???



もう日本へ帰るのを励みにがんばってるのに、帰れなかったら泣いちゃう~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



一応一つだけ席があるというので、押さえました。全日空で、羽田。まあ、羽田の方が近いのでそれはいい。いいんですけど、フライトの時間がありえなーい!!


夜の10時に羽田着。まあ、これは我慢する。荷物待ったりして1時間ちょっとかかっても羽田から家まで1時間弱。最悪途中からタクシーでもなんとか帰れるはず。



でも日本発の時間が午前12時半ってどういうことー???機内食を出さないためかー????



そして1500ドルってどういうこと!!ヽ(`Д´)ノ 

飛行機代だけっすよ、飛行機代だけ。




ヨーロッパいけちゃうよ、この値段!! ふざけんなー!!ヾ(。`Д´。)ノ