リバウンドダイエット117日目炎

 

 

日に日に微増しておりますがっ絶望

健康診断まであと約1週間。絶望的おばけ

 

 

昨日は時間休をもらい、消化器内科に

行ってきました歩く

先月、お腹の炎症があるかどうかを見る

検便をしていたので

その結果を聞きに行くことと

相変わらず毎日お腹が緩く

トイレを気にするあまり

日常生活を安心して送れないのが苦痛で

その相談をしに病院に歩く

 

まず。

お腹の炎症をみる検査。

便中カルプロテクチン 50.2mg/kg

 

主治医の説明によると

50.0mg/kgより数値が下であれば

潰瘍性大腸炎が陰性

数値が上であれば陽性

らしく

 

陰性とも陽性とも言えない

微妙な数値

 

と言われました魂

 

一応念のため

大腸内視鏡の検査をしましょうとのことで

来月、検査の予約を入れましたぼけー

 

ちなみに

今まで処方されていたお薬は、

 

ビオスリー

→整腸剤

 

小建中湯

→お腹の調子を整える漢方

 

ロペラミド

→下痢止め

 

ブチルスコポラミン

→腹痛止め

 

この4種類だったのですが

強力な下痢止めと言われる

ロペラミドを飲んでしても

下痢してしまったことがあるので・・・

 

しかも

あまり大きな声では言いたくないのですが

最近、

お腹が痛い!ってなってから

こらえられないというか

勝手に便が漏れてしまうようになり

これが手放せない↓

 

 

44歳なのに便失禁した時の絶望感って

トラウマ級なんです滝汗

また我慢できなくて

漏らしちゃったらって思うと

怖くてたまらない笑い泣き

 

 

ドクターに苦笑いしながらその話をしたところ、

「いやいや、笑い事じゃなく

 冗談抜きにこれは本当に辛いよね。

 おそらく毎日下痢が続いているから

 便を止める感覚が鈍くなっていて

 漏れてしまう可能性もあるよね」

とのことで。

 

以下のお薬に変更になりました下矢印

 

 

真武湯

→お腹の調子を整える漢方

(小建中湯から変更)

 

ビオスリー

→お腹の調子を整える整腸剤

(前回から引き続き処方)

 

ポリカルボフィルカルシウム

→過敏性腸症候群のお薬

いわゆる「コロネル」の粉薬バージョン

(新しく追加で処方されたお薬)

 

イリボー

→下痢型過敏性腸症候群のお薬

(新しく追加で処方されたお薬)

 

ロペラミド

→下痢止め

(頓服から、毎日飲む形に変更)

 

ブチルスコポラミン

→腹痛止め

(頓服。前回と飲み方は変わらず)

 

過敏性腸症候群のお薬が

一気に2種類増えたことと

漢方が変更になったり

下痢止めのお薬の飲み方が変わったりして

合計6種類もの薬漬けになりましたおばけ

 

 

「ストレス本当にかかってない?」

って改めて先生に聞かれたけど

あるといえばあるし

この程度と言われればこの程度って

気がするし・・・笑い泣き

 

そもそも

シングルマザーで

一家の大黒柱として

働きながら生活を切り盛りして

子供たちを大学やら高校に通わせてて

 

子供たちを学費の問題で

中退させることだけは

なんとしても避けたい卒業させてあげたいという

願いとプレッシャーもあるし

 

稼ぐためには

仕事も丁寧にしていかなきゃという

思いも強いし凝視

 

もうちょっとリラックスして

気負わなくてもいいのかなぁドクロ

いやでも

無意識にプレッシャーは日々感じてる。

 

 

余談。

またお買い物マラソン始まりますねっ。

 

イベントバナー

 

三脚が壊れてしまい

お洋服のコーデ写真をアップできないのですが

昨日も今日も

楽天三昧のお洋服です照れ

 

 

昨日のコーデ↓

 

3年くらい前に購入した

GUの白いシャツに

こちらのパンツを合わせてみました↓

 

本当に「さらてろ」で

ひやっとして快適なパンツですうさぎのぬいぐるみ

 

本日のコーデはこちら↓

 

 

 

シアーしゃつ(ピンク)に↓

 

インナーは写真のように

白のタンクトップを合わせて

 

パンツはこちらの白いレギパン↓

 

ピンク×白のコーデが

前からしたかったので

大満足チュー

 

お洋服でテンション上がって

下痢止まってくれないかなぁデレデレ