ここ最近


私のまわりの友達の家族の闘病や突然死


老いた親の車の事故


新聞のニュース面を一気に見たような


どこにでもあるような


衝撃的なことが続く。。




若いときには


あまり身近な不幸なことは無かったけど


それだけ


自分も歳を重ねたんやなぁって


恐ろしくなる(笑)



昔で言うたら


人生半分過ぎたらへんで


亡くなってたりするんやもん。


そらそうやよねぇ。。




今日はケアマネさんの日。


いつも多忙そうにしてるけれど


今日はそこまで?では無さそう。



『この時期、ちょっといつも手が空くねん』



手持ちの利用者さん、亡くなりはったんやな。


言葉足らずでもわかってしまう。



長いかどうかわからへん人生。


みんなそれぞれ同じでは無い。



夜遅く帰ってきた妹に  


ご飯を食べさせながら


その日のことをお互いに話す。


お父さんの晩酌をしてる


お母さんのように(笑)



そこでも人生についての話が浮上した(笑)



『お姉ちゃんのあの旦那は


自分の人生について


家族の姉ちゃんの人生について


考えてるんやろかな?ていつも思うわ』



ちょっとシスコンで姉思いの妹。


言葉に何か含みを持って重たく感じる(笑)




どう生きるも死ぬも本人次第。


同じレールには乗らんし


新しい道を開拓して


人生の判例を作るかもしれへん。



『普段から迷惑は掛けられてても


死ぬときくらい


はっちゃけて暴れてみてもええんやない?


そこで迷惑かけたかて


しれてるやろ?』



そう妹に言うと


『そら、そうやわな。。』て(笑)



最後の最期は誰でも何かしら


人のお世話になる。



でもな。。


もうオヤジには


迷惑かけられたくないなぁ(笑)


ちょっとずつ


私がオヤジの人生のレールを


敷いていったろかな?(笑)




今日も最後まで読んで頂き


ありがとうございますキスマークちゅーキスマーク


いつも『いいね😊👍✨』や


あしあとあしあとやコメント鉛筆


ありがとうございますドキドキデレデレドキドキ


感謝しますキラキラ照れキラキラ



では、またーバイバイウインク虹