アトピー性皮膚炎で血が出ている犬 | チロ・ツグミ・メリーと 動物問題 ~ ヴィーガン ~

チロ・ツグミ・メリーと 動物問題 ~ ヴィーガン ~

愛猫チロとツグミ、愛犬のメリーと暮らしています。
主に、動物問題について書き記します。
超偏食&料理経験なしでしたが、畜産の悲惨な実態を知ってから、ヴィーガンになりました。

こちらの動画をご覧ください。

 

LIAの代表ヤブキさんが、近所の方が犬と散歩しているのを見かけます。

 

犬の顔を見ると、口の周り、目の周り、脚など様々な所から血が出て真っ赤になっていました。

 

アトピー性皮膚炎です。

 

このワンちゃんは、あまりの痒さに常に体中をかきむしり、

 

 

体を擦り付け、のたうち回っていました。

 

 

 

アトピー性皮膚炎には、大きく2種類があり、原因は様々、とのこと。

 

 

 

 

 

何にせよ、まずは食物アレルギーの判定をすること。

 

また、犬は肉食動物ではないので、

肉食よりも菜食にした方が、アトピー含め、他の病気にも、肥満にもなりにくいとのことです。

 

 

 

 

 

肉食とは肉だけの話ではなく、牛乳も同じ。

牛乳は人間にとっても、アトピーの原因と言われています。

 

ブリーダーたちによって、乳離しない段階で販売され、牛乳を飲まされます。

 

 

このワンちゃんの飼い主は、適切なアドバイスを受け、獣医師を紹介してもらいました。

 

結果、ワンちゃんは状況が改善しました。

 

 

 

食事も菜食中心の生活に変わったそうです。

 

以下、動画の概要欄より引用。

 

*******************************************

 

動画内で話している「どうぶつ性フード」よりも「植物性フード」のほうが病気のリスクを減らせるという結果が出ている研究論文(英語)は以下です。

 

この研究は、2,536頭の犬の飼い主に、病院訪問回数や病気について1年に渡って調査した、今までで最大規模の調査をまとめた論文です。

※上記の論文を簡潔にまとめた記事も貼り付けておきます。

 

*******************************************

 

菜食は肉食よりも犬の健康に良い、という研究結果が出ているんですね。

 

 

こちらは、うちの愛犬メリー。

 

10歳の女の子です。

 

メリーもアトピー持ちで、これは飼い始めた当初、手足の先が赤くなってしまったときの画像です。

 

メリーは、ほぼ最初から菜食生活を続けています。

 

私の場合は、頻繁に手足の先を洗い流すという対策をしていたら改善しました。


 

メリーは、8歳までブリーダーに利用され続けた元繁殖犬です。

 

ブリーダーが歯の手入れを行わず、歯周病を放置されたため、重症化し、歯はすべてありません。

 

なので、おもちゃで遊ぶ時は

おもちゃをくわえては、ポロポロ落としながら、それをまた自分で追いかけるという、メリー独自の遊び方になります。

 

さらに歯周病の悪化は、歯がなくなるだけでは終わらず、

メリーの場合は、下顎も溶けてしまっており、

それだけでなく、歯肉の中の骨が溶け、鼻と口がつながってしまっている口腔鼻腔瘻(こうくうびくうろう)の状態なのです。

 

さらにメリーは、膝蓋骨脱臼のグレード2です。

ひざのお皿の部分が、内側や外側にはずれてしまう症状です。

トイプードルは、非常になりやすいらしいです。

 

脱臼すると、非常に痛がります。

なので、脱臼した場合は、膝の皿を元の位置に戻してあげなければなりません。

 

こちらは脱臼しないように気をつけはしますが、自分で勝手に足を上げて、脱臼することがしばしばあります。

 

 

さらに、外耳炎を放置され、耳の痛みに耐え続けていました。

 

耳を触っただけで暴れまわるメリーに、点耳を行うのは大変でしたが、今は完治しました。

 

メリーは食糞もします。

(これはおしっこしているだけの図)

 

メリーの1番の楽しみは、散歩ではなく、遊びではなく、食事!

 

普段は2階で過ごしていますが、食事は主に1階でします。

メリーは、1階に行けると分かった途端に、テンションが爆上がりします。

 

食べ終わった後も、自分の料理を作っている私に常に付きまといます。

次をくれるかもしれないと、しっぽをビュンビュン振りながら常に待ち望んでいるわけです。

 

人間のエゴのせいで苦労してきたメリーですが、今は我が家で菜食生活をして平穏に過ごしております。

 

 

健康うんぬんは利己的な理由になりますが、

そもそもとして、犬を保護して他の動物を殺していたら意味がありません。

 

目先の犬は辛い目にあったら可哀相だけど、

裏側で辛い目にあっている牛・豚・鶏・魚・野生動物達はどうでもいいんでしょうか?

自分の犬さえよければいいんでしょうか?

 

健康うんぬん以前に、倫理的に動物を食べるのはやめるべきですね。

 

 

以下は、私がお試し済みの菜食フードです。

 

<Wish ヴィーガン>

 

 

 

<HALO ヴィーガン>

 

 

 

 

 

 

 

<Vプラネット ヴィーガン ドッグフード>

 

 

 

 


<ナチュラルバランス ベジタリアン>

 

 

 

 

 

<マーペット DOG ドライフード>

https://www.karuna.co.jp/SHOP/140781.html

 

 

 

<マーペット VEGAN DOG アルカップ>

http://www.yousei-no-mori.jp/item/PF-60/

 

 

 

<ami DOG ドライフード>

 

 

 

<ami DOG缶>

【レッド】https://www.karuna.co.jp/SHOP/140470.html

【イエロー】https://www.karuna.co.jp/SHOP/140460.html

【オレンジ】https://www.karuna.co.jp/SHOP/140450.html

【グリーン】https://www.karuna.co.jp/SHOP/140440.html

 

 

 

アルカップと、缶以外はドライフードです。

 

 

Wish ヴィーガンと、Vプラネットはかなり小粒です。

 

ドライフード以外にも、サツマイモ、ジャガイモ、ナス、カボチャ、豆腐、リンゴ、柿なども大好きなのであげています。

 

今はデーツを試しているところです。

 

自分のペットだけではなく、すべての動物の犠牲を減らす選択をしていきましょう。

 

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ

 

※リブログ、SNSなどへのシェア、引用は、ご自由にお願いします。 確認は不要です。