気分が一向に晴れない
どうもこんにちは!
tetsuです。(・c_・`)
雨が続いていますね。。。
外出ると寒いし
服も濡れたくないから
もうずっと
家に引きこもっていたいです。笑
それは
無理なんですけどね。。。
びしょ濡れコース決定です。笑(´・ω・`)
今回お話するのは
運動のタイミングついて。
運動って
いつやればいいのか?とか
どんな時が一番ベストなのか?とか
よくそんな質問を
受けたりするのですが、、、
脂肪を落としたいのか
筋肉をつくって基礎代謝を上げたいのか
はたまた違う理由なのかなど
それらの目的によって
タイミングややり方も効果も
変わってきてしまうので
これからお話していきますね。
では
体脂肪を落としたい
という方であれば
朝、午前中に
運動をするのが良いでしょう。
なぜなら
午前中は
交感神経の働きが活発なため
夕方や夜の時間帯よりも、
エネルギーの消費量が高く
脂肪の燃焼しやすい体質に変えることができるので
脂肪を落としたいのなら
午前中に
運動する方が良かったりします。
さらに
夕食から朝食までの間は
エネルギーを摂取しないのと
朝起きた時は
エネルギーが少なくなっている状態でもあるので
その状態で
有酸素運動をすれば
早く脂肪が使われるので
食前の空腹時の状態で、運動することは
脂肪の燃焼効率を高めることができるからです。
また
朝の日光を浴びることで
体も気持ちも
「今日も頑張るぞー」
と
前向きにもしてくれるので
朝に運動することは
一番良い方法ですね。
次に
筋肉や基礎代謝を上げたいって方は
夜に
運動をしたほうが良いでしょう。
筋トレをして
筋肉を鍛えると
筋肉繊維が傷ついたり切れたりしますね。
そしてそれを修復しようとすることで
筋肉が成長するわけですから
その後の睡眠によって
筋肉の修復ができて
より効率良く筋肉作りができるので
筋肉が増えれば
エネルギーの消費量も
基礎代謝も上がるわけですから
夜に運動をした方が良いのは
こういう理由があるからってことです。
とまぁ
ざっくりとした説明で終わってしまいましたね。
まだまだ
やり方や気をつけないといけないことなど
たくさんあるので
お話したいことは
いっぱいあるのですが
そうすると
相当長くなってしまうので
今回はこの辺で。。笑
なんだけど
結局のところ
僕は思うのは
無理なく続けられる範囲で
運動をして欲しいというのが本音だったりします。
というのも
朝早くから夜遅くまで
仕事をするサラリーマンの方や
お子さんがいて
家事や育児などに追われる主婦の方には
そういったタイミングの時間に
取り組むことって
なかなかできないことだし
続けるのって難しかったりするんですよね。
それに
食事の時間をずらしたり
運動する時間を無理に取り入れて
今のライフスタイルのバランスが乱れてしまっては
かえってストレスを生んでしまうし
長くは続けられないので
絶対に
朝、走りなさい
夜、筋トレやりなさい
というわけでもないんですね。
もちろん上記でお話しした
そのタイミングで取り入れることは大事ですし
時間を空けられるという方は
ぜひやった方が良いですよ。
ただ
無理せずに
自分のできる
タイミングで範囲内で
継続していきましょう。
ということですね。
ではまた。