チラシの裏3枚目 -3ページ目

生存報告8~9月編

~8月~


ガルフレのイベントランキング最終上位報酬に、きょーこせんせー襲来
夏のボーナス死亡のお知らせ


流し合いで部員の超レア殴りまくれば、もうちょっと安く済んだろうにな
血反吐と血の涙を流しながら、vipさんと共闘してた

結果、どちらも500位以内で3枚ゲットで完走


かかった費用は数万円とだけ言っておこう


この後の温泉ガチャも、きょーこせんせーのHRが登場
3万溶かして1枚も出なかったので、ガルフレにはもう一生課金しないことを決意


るいちゃんコンプも目指してたけど、勘違いツンデレ自称幼なじみキャラが最近評価されてきて
すっかりお高い女(SR)になったので、こちらも諦めモード


しかも手違いで、このイベントでゲットした
コスト14メガホンと、フルマカロンしたモノクロちゃんを間違えて餌にした

主力級のカード2枚消えるとかwwwアホスwwwwww



以後ホントにイベントもいい加減にしかやってません
むしろ、それがいいわ

さっさと結婚資金貯める





あと、今年は台風が結構きた気がする

当直明けで台風来る前にトンズラこいたのに
エレベーターから雨漏りとかいう謎現象が発生したので、昼からまた職場に行った

屋上の機械室の窓から入った雨水が、エレベーターに伝ってきてたらしい


まぁ流石に日勤手当て貰ったで
その後も台風直撃日に当直とか散々やったな




お盆前から歯医者通いがスタートしました
左の奥歯の虫歯が洒落にならんレベルで酷くなってきたので受診


「あ、これ神経までいってますね」
「やっぱりな・・・」
「じゃあ麻酔かけて削っていきますねー」
「ギャー!!」


※この後めちゃくちゃ銀で囲った(銀歯)



11月になっても未だに全ての治療は終わらず
でも年内には治療完了っすかね


他にも奥歯数箇所ダメな感じでした

左下の奥に詰め物1箇所
右奥歯の前々から詰め物あるところも悪化して新しく型取りしました

こっちの方は神経までギリ達さず


とりあえず、奥歯の治療で女医さんとか歯科助手さんの胸がグイグイ当たるとかいう都市伝説は




本当でした(愉悦)




8月末からスクフェス始めました
ログインボーナスのSR水着エリチが1日遅くてゲットできなかったとかクソクソアンドクソ


完全無課金で凛ちゃんハァハァしながらやってます
でも泥端末の遅延がマジでないわ

音ゲーとして許されないレベル

なのでIOS端末の購入を検討中





 た か が ゲ ー ム の た め に ! !






~9月~


TVタックルのヲタク特集が物議を醸しましたね



まぁ正直、この報道に出てきたヲタクがまず指標とするには大概だし
コメンテーターも極論

言葉のドッジボールかビーンボールか、もうこれわかんねぇな


そもそも結論出そうとして番組構成してねーし



とりあえず個人的な意見としては




TVは数字が取れてナンボなので
芳ばしいヲタクしかまず連れてこないし、こんな奴ばっかだぜと言い張る

あくまで、数字を取る為に
そういう風に面白おかしく番組を作るので


でも現状どうだと言ったら、そういう方々は
ヲタクの総人口からすると極めて少ない部類です


一般人口と比べてたら、そりゃ
ヲタクの現場でのキチガイ遭遇率は、一般と比べて極めて高いだろうけど



でまぁ実際そういう連中は腫れ物扱いされてますし
普通の生活をしていれば、まずそんな風にならんはずやないですか


そうなってしまったのは、その個人ないし、その個人を取り巻く数多の環境
家庭内、家族構成、学校職場などの公共での環境
いじめ、引きこもり、コミュ障


人のせいにできる部分、自分のせいの部分
それは人それぞれだと思いますが


いわゆるクレイジーな方々は、どうしてそうなってしまったのか
その辺の根本的な理由を拾わず

総人口の統計、傾向を全く調べず


色々な環境要因と個人の因果を棄却して
ヲタクって全部きめぇで終わるのは、流石に論点ガバガバすぎんだろ


色んなところに気にかけて
なるべく迷惑かけずにヲタクやってる人たちが災難だわ



あと最近はヲタクが市民権を得すぎた結果
調子に乗りすぎてる若い子達は本当に何とかならんのかね


格好はヲタクなのに、思考回路はDQNじゃねーか


あんなんと一緒にされちゃ困るわ



もちろん、若い子全てがダメってことじゃないんですけど
若年層のアレコレが最近は本当に目立ちますね


主にバカッターなどで





スーパーカップのチーズケーキが再販されました
めちゃくちゃ食った


故に太った



相変わらずエヴァQはワカンネ
アリエッティ結構良かった、そういえば




ハピチャがなかなか良い展開に
映画も終わって作画班帰ってきてる感あるな


いおなちゃんが紫の洗礼を受けて、すっかりぽんこつキャラに
ゆうゆうとファントムのカップリングがやばくて全裸になったり

毎週楽しみに見ています



でも幼なじみカップル推しとしては
そろそろブルーはチェーンソーでバラバラにされるべき


スタバのプリンのやつがうめーうめー
そして太った



スピリッツの新連載がなかなか異彩だらけ

・トクサツガガガ
・エロゲの太陽

この2作品は個人的にホント推していく
毎週スゲー楽しみ



スーパームーンは仕事終わるの遅くて撮影できず
月見マックは食った、まぁ例年通り



~ランティス祭り 東京2日目~


諸般の事情で日帰りになりましたが、行って来ました
しんどかったー、なんせ暑いし


しかもデング熱が話題になってた時期じゃないですか
なので全身スポーツ用タイツ着ていきましたよ

虫除けスプレーも持参で

関東圏じゃ売り切れだったみたいですね、怖い怖い


で、物販なんすけど


なんで、りょーこカップ増えてんの?
どういうことよwwwwwww


と、購入前から絶望



さて、りょーこさんのカップ欲しさにスナックやドリンクを大量購入するものの
運命力が弱いので自引きすることが出来ず

・にこにー
・アイマス
・小野D


という引きだったんですけど



ラブライバーの方から、りょーこカップの交換申請が来たので
にこにーと交換


そして座席に行ったら、後ろのラブライバーだったりプロデューサーだったりする方々から

「(持ってない方の)りょーこカップ要ります?」
「ファッ!? いいんですか?」
「どうぞどうぞ!」
「あの、アイマス差し上げます!!」



まさか2種類揃うとは・・・




さて、東京ではCPSHとまちモンの2曲でした

たったの2曲でした(憤怒)



夕方薄暗くなる頃だし、オレンジに染まるかもしれんねと思ってたら
まさにその通りだった

UO20本持ってきて正解やったな


てなわけで、近隣にめっちゃ配ってオレンジ増やしました
それ以外でも、かなりのオレンジ具合でもうね・・・


もう、めっちゃ嬉しかったわ



でもランティス祭り特番でカットされるとか編集マジどうなってんの
これはネタじゃなく本気で怒ってます

どうかと思う




んでまぁ家帰ってからエゴサしまくってたら

りょーこさん知らなかったけど楽しかったとか
オレンジすごかったとか


すげーじゃん、評価がついてきてんじゃん!!

と、思うわけですよ


何だ? 真の敵はランティスか?


まぁ、りょーこさんの仕事内容の都合ですとか
マーケティングの方針はレーベルとか事務所次第だし


実際CDの売り上げって言ったらまぁ、うん・・・

つーかアニメタイアップ無しに売り上げ見込もうってのがそもそもな



いやでも、勿体無いんじゃないかなぁと
思うわけですよ



関東で、すげーでかい会場でやったとしても
結構埋まるじゃないですか


なんかこう

「ああ、りょーこやるんだ、行ってみるか」
「久しぶりに行ってみるか」
「イベント被ってないし行ってみるか」


くらいの、お気軽気分で来る人が結構多いんですよね
そういう人たちの心をどう掴んでいくか、がなー

難しいんですよね


熱心なファンはどこにでも飛んできますし
ちゃんと餌付けしておけば大丈夫です

変に冷たい扱いされると、離れちゃうので要注意ですけど



でも人が増えすぎると、ファンの揉め事の起こるリスクも高まるので
現状が実はベストな環境かもしれん、とも思うし

厄介には来て欲しくないしなぁ


うーん・・・


まぁ、たかがファンがうだうだ言ってもしゃーねーか
でもファンとして、大人に多少言いたいことも無くはないです


一応これでも栄誉国民なんで、色々と考えてるものです




まぁともかく、東京公演2日目も
とても楽しくどんちゃん騒がせて頂きました



これまた大阪とは違う色んなアーティストさん見れましたし




私の東京2日目の個人的MVPは

麻生夏子さんですね



もはや形容しがたい、色々な感情がありました
とりあえず、お疲れ様でした


また戻ってくると信じています
ガチな皆さんはそう思ってるというのが、本当に伝わってきました



なので、大阪で当たったランティスカップは大切に取っておこうと思います
交換要員とか言って本当にすみませんでした




なお、ヒャダインカップはハズレの烙印を押されました

出)ヒャダイン
求)ヒャダイン以外


とツイートした人を、ヒャダインさん本人がリツイートした結果
東京2日目のフリートークでネタに使われる始末




そして日帰りしたので参加できなかった東京3日目

おっさんホイホイの選曲で、何故参加しなかったのか・・・
まぁ会議あって昼から職場におったしな



あああああああ!!!!!

もーうー もーどーれーなーいー♪




その他あったこと

・スクフェスの補助チケでURかよちんゲット
・大名古屋ビルヂングの現場から雨水流れてきて名古屋駅地下水没
・サニキのフィギュアーツ着弾
・(そういえばマーチも着弾してた)
・大須晴れ童貞卒業
・腰椎椎間板症になって運動不足に拍車がかかる


などなど、目白押し



なんか適当に書いてもまとまるもんだな
びっくりだ

生存報告6~7月編

改めまして初めまして、ぼろ丸とかはっぴ勢でして
バンビキャラメルの人なんて洒落た言い方をする方もいらっしゃるでしょう


ろくに更新をしていません、できません
すっかり習慣として抜けてしまっていることもさることながら

なんだかとっても忙しいです、色々と



そんなわけで、なんか5月のまとめ以降ろくに更新をしておりません
何があったっけか、それすらもかなり曖昧だったりします

あ、あいまいみー2期は見てました



というわけで、思いつくことを思いつくだけ一気に書きなぐる






~6月~


りょーこさんのBD見ました
ちなみに、ちぁーずのメイキングをまだ見れてない栄誉国民がいるらしい

じ、時間作る・・・
そもそも友人から借りたアニメのDVD借りっぱなしとか

はよ見ろし



東京は行けなかったんですが、本当に良いライブだったんですね
なんで病院の新システム仮運用だったんだろうな

ブッチしたら首が飛んでたけど


身内の映りこみっぷりが凄まじかったです
法被がてろってろ光りすぎ

我らが神の謎カメラ目線は一生弄っていくレベル


BD見終わったあとに、みっちゃんのしゃっくん買った
バスツアーに持っていこう




6月9日

スケベェな日ですが、私の28歳の誕生日でした
デブネキおめでとう、とってもスピリチュアルやね!


まぁ1日リア充してたんですが
まさか彼女とチチをもげをデュエットするヴィジョンは、持ち合わせてなかった

現実って怖いな



この辺からポップンのモチベーションが再び低下
Lv.49の辛ゲージ譜面で一向に歯が立たないんすよ

で、ラピスに更新されるものの
解禁作業とかクッソめんどいし、正直パセリいるじゃんよ

あーあーめんどくさいー


という感じで、ほぼ引退勢な感じ


ラピスの媚び媚びな絵は賛否両論ですね
私も正直微妙です


赤ベルの新規絵があるなら評価するわ



~従兄の七回忌~

もうそんなになるのか

というわけで、和歌山に行ってきました
願わくはクロスバイクで走り回る時間がワンチャンあるかと思いましたが


すっごい雨でした、そりゃ梅雨やし


東京在住の声優は関係ないだろ!
自称晴れ女なんだから、いいかげんにしろ!!



7年ぶりに従兄の家に行ったら


本棚とか勉強机の物は、私の知っているそのままで
本当に何も変わってなくて


唯一変わっていたのは、その部屋に立派な仏壇が置いてある事



改めて現実というものを、突きつけられた気がしました
でも、変わったのは自分もなので

それを受け入れることが、できたわけです




今度は天気の良い日にチャリ持って行きたいな、と
思っていたりします



~コスプレ的な~

腐死鳥妹用に、日常の東雲なのちゃんの背中に付いてるネジをめっちゃ必死に作成
あと、ガブリカリバー原寸大改造も同時進行で


七夕祭りのコスプレパレード出るつもりで色々やってましたわ


まぁ結果として、どちらも完成したわけです


祭り本番は7月末なので、そっちでまとめよう





~7月~


この辺で、ウチ姫のびびんぬ・・・じゃない、ヴィヴィアンヌに声がつきました
良子ェ・・・

まぁ当たり前に出ないわSRとか

クッソ金持っていかれた挙句、このゲームのバランスおかしくね?
敵固すぎるのにキャラの強化全然できねーじゃんよ


というわけで、なんか適当にSR育てて頑張ったけど
魔王級をノーコンクリアできるかできないかくらいで投げちゃった




~メガにんにく事件~


姉貴が職場から、おろし生にんにくを1kg貰ってきたので
にんにくの妖精アッシュにプレゼントしようと思いました

その日、おろし生にんにくのプラスチック瓶(未開封)を自室に置いて寝ました



次の日、起きたら部屋一面にんにく臭がたちこめてました

これはひどい



早急にアッシュに押し付けようとするものの

「そんなもん俺もいらねーよwwww」
「家まで送っていくから、お願い!」
「お、おう・・・」


ちょろい


あ、そうそう
この日は地元のラーメン屋にお招きしたんだった


で、その次の日



「開封して冷蔵庫に入れておいたら中身が全部死んだwwww」



その後、即廃棄された
にんにくの妖精をも凌駕する、業務用にんにく

恐ろしいぞ・・・



その他の出来事としては

・スターキックを使っている子供に遭遇してテンションだだ上がり
・夏コミに「スティックなんばー」というサークルが居ることを発見
・本格的男尻祭が復活
・ゲリラ豪雨で漫画喫茶が停電
・戸松遥さんのお父さんの会社が、我が家から車で15分圏内という事実が発覚


こんな感じ



~コスプレパレード~

だいぶ前のコスプレ豆まきでご一緒したレイヤーさんと一緒にキョウリュウ併せしました
ソウジだったんですがネクタイ忘れるというね


で、腐死鳥妹は当日、直射日光にやられてダウン
おまけに喧嘩して、後々すげーやばかった

何とか仲直りしたけど


※この後めちゃくちゃセックスはしてません




~ランティス祭 大阪2日目~


地下鉄なのに地上を走る御堂筋線は相変わらずホモだなーと思いつつ
万博記念公園にやってきました

意外と、りょーこTシャツの方々が多いのなんの
嬉しい限りですな


まぁこの時期は天気がめちゃめちゃ不安定でしたので


この日も開演前に雨がザーザー降ること降ること


えみつんの「雨やめー!」で、見事に晴れた
自称とくらべると、やっぱ本物は違うな


その後、その雨雲は全て三重県鈴鹿市に流れ
鈴鹿8耐は大荒れになりましたとさ


めでたくねーし!




さてさて、5年ぶりのクソでっかい野外フェスです
色々なアーティストのファンが集まるわけで、まぁ正直民度がわかりますね


ラブライブは若年層のファンが多いですからね
もう本当にやりたい放題ですね、ええ

これはファンがライブをダメにしていくパターンだろうな、うん


舞台上の人たちは何も悪くないのに、ファンが足引っ張ってダメにするパターン
幾度と無く色んな人が通ってきた道を一直線な感じ


うーん・・・


あと、咲きクラ人口増えすぎだろ
マジないわ

公演前の注意事項でも「曲と関係の無い手拍子禁止」と言われますが
要するにこれなんですよ

Cメロとかでリウムを下から上に伸ばす所で
頭上でクラップして両手を花みたいに広げるアレ


咲きクラする人の呼称を「パチンカス」と蔑む文化をもっと広めたいとさえ思う


でも多分、やってる人の中で迷惑行為と知らずに場に流されてやってる人も居ると思うんですよね
あれホントにどうにかなんねーのかな


りょーこさんのライブで隣がやってたら腕掴む可能性あるくらい嫌い

実際はもうちょっと穏便に話持って行きますけど


ついでに言うと語尾上げも一緒に滅んで欲しい
あれほんときらい(真顔)




さて、りょーこさんの晴れ舞台でした
まさかの2曲縛りということで、ランティスに苦言を呈したい気分もありつつも

とりあえず本人が楽しそうにやってるなら、マイッカーということに

しとこう、すべきだ多分



あんまりみんな知らないかなー
盛り上がりに欠けてしまうかなーという不安があったのですが

なんのなんの、超盛り上がったじゃんか!!


ただ、ロストの2番のコール決めれるのは正規ファンだけだった
こればっかりは、しゃーないな


まちモンは、わかりやすいので
概ねだいじょーぶ、でした


りょーこさん出てきてから終わるまで
あまりのガチっぷりに、周りの皆さんが苦笑いでした

跳躍力1.5倍マシマシだったからなー


ちゃんと開始前と終わりにお断りを入れておきました



あと、公演終了後に撤収準備してたら


「法被の人たちですよね? いつも、りょーこさんの所にいる!」
「ア、ハイ・・・ソウデスケド」
「写真一緒に撮ってもいいですか!?」
「ファ!?」


美少女2人組(ロザリーかロデオの界隈っぽい子達)
と一緒に写真撮ってもらいました


何故



そして、りょーこさんのカップは手に入らず
ぐぬぬぬ・・・



いやしかし、ランティス祭楽しかったなー
色んなアーティストさん、それこそなかなか見れない方々も見れるわけで

すごい新鮮というか何というか


その中でも、今回見に行った大阪公演でMVPを送りたいのは


あの多彩な楽曲の中から、一体どの曲を歌うのだろうと
多方面のファンから大きな期待を寄せられつつも


アニソン名義ではなく、自分名義の曲を引っさげて登場し
ズコーっと場の空気が一気に盛り下がった結果


自分のライブパート後、ワイン開けてベロベロに酔っ払いながら病みツイートしまくり
アンコールで出てきたときに、ランティス祭り主題歌で自分のパートをすっぽかした挙句

最後の挨拶で、栗林みな実さんの胸を後ろから揉みまくった


畑亜貴とかいう面白いおばさんに捧げたいと思います

5月あったこと、まとめ

4日(日)


安城のデンパークに、ふなっしー先生が来ました。
開場前で朝8時過ぎくらいに到着したんですが、すでに長蛇の列。

なんか徹夜組も居たらしい




「こんなに並んだことないですねウェヒヒwwwwww」


と、警備員のおっちゃんも呆れとったわ(タフィーも)



とりあえず、生ふなっしー先生の写真めっちゃ撮影してきた
時間あるときにまとめます


流石に2回しする気力が無かったので、1回目の公演終わって即離脱
適当に名古屋ぶらって帰りましたとさ





やっと大掃除できました
平日休みで何かしらアクティブに動けるくらいの仕事量になってきた


でも6月からまたクッソ忙しいからダメだわ

既にニチアサ3週分貯めてるンゴ・・・


年末に入った女の子、辞めるってよ
大方予想はついてた


空いた人員補填は、私のサポートしてるパートのおばちゃんなんやろな

もういいよ、ぼっちで仕事するよ
ただし、残業代めっちゃ申請する




~草野球~

2年ぶりのヒットで打点も付いてメシウマwwwwww


駄菓子菓子、盗塁を試みて牽制されたときに右足を捻る
未だ完治せず



~アナと雪の女王~


何気に見てきた
なんかそんな、言うほどか? と思った


クレしんの方がよっぽど泣いた




25日(日)


関東りょーこ勢の皆さんと、詩音くんのところに行ってきました。


  ~またひとつ、新たな伝説が生まれた~

金時計から銀時計の間で迷子になる現地神、ささやん




2回目なので、私はそんなに、しんみりした感じでは無かったのですが
まぁそれは人それぞれで



詩音くんのご両親が、消防団員とのことで
救命処置の心得がある、どころか


人工呼吸とかAEDの訓練道具が一般家庭にあるという


で、現役消防士の文先生と
サポートのぼろ丸で、救命講習が一般家庭で行われるという


文章にしても尚更よくわからん日になりました



いやしかし、なまじ心得があるからこそ
抱える傷の深さもありきで


なかなかなんとも、です。




28日(水)


りょーこさんのBD発売。
昼の会議が急遽無くなったので、まるっと休みになった

おほほー(^p^)


髪を切ってから、余裕の名古屋へ
BD回収完了



なんだかんだでイモくんと合流して
ゑぐち屋童貞卒業しました


また行きます!!



6月1日(日)


別記事のレポート参照






幽霊とかそういうのを、どこまで信じるかは人それぞれですが
私は信じている人です

なんか色々経験があるのも含めてですが



そしてこれは、私個人の推測でしかないのですが


詩音くんは多分、まだこっちに留まっている気がして


その理由というのは、急に何の準備もなく唐突に
人生終わってしまった後悔、というのは少なからずはあると思うのですが


それはまぁ、一応彼の中では呑み込めているんですが



詩音くんが突然居なくなったことによって
足並み途絶えたり、前に進めなくなったりしている人が、少なからずいて


その人たちが今もなお、一歩進めずに居ることに



そんな風に悲しませるつもりは無くて
でも自分が原因でこうなってしまって・・・と、感じているが故に


なかなかどうにも、詩音くんも次へ進めないんじゃないかなと



私の個人的な勝手な解釈で
何も理由も証拠も無いことではありますが


そう思って居たりします




ただ、私としても
どこをどれだけ、どんだけお節介を焼きに焼きまくって

力になれるのか・・・は、わからなくて



各々の気持ちの切り替えの力添えはできても
根本的な解決を絶対にできるわけでもなく


なかなか、なんとも。



ただ、やっぱり力になりたいという気持ちはあるので


お母さんからの手紙の所在とか、どうにかこうにかしたり
なんかやってみては、居ます


それが最終的に、良い方向に進めば良いのですが
余計なお世話になってないといいのですが



なかなか、なんともだ。

なんともだなぁ・・・



とりあえず、うん

やれることをやってくしかないかなと
思いますです

「chu→lip☆Voyage」 Blu-ray Disc発売記念イベント 名古屋レポ

さて、BD発売イベント当日の朝!



当直でした←




5時半に入院患者さんが急変して、家族来たりてんやわんやで
もう寝れんわコレって感じで早起き

うん、これは体持たない



まぁそんなこんなで、がっつり仕事してから家に帰った感じですね
くそねみ


案の定、家に帰ってきてベッドでごろごろしてたら1時間ほど意識飛んだ
そんなもんですね


で、意識が回復してから身支度して荷物もまとめて
おめかしして!

昼飯にエビピラフ食いながら新聞のナンプレを解く余裕っぷりである


「(昼飯は)もう終わりだぁ!」
「(イベントへ)出て行けぇ!!」



そんなわけで、今度こそ出発
チャリすっ飛ばして、近所の喫茶店でお茶してきました


集合時間が遅くなったはずなのに
遅刻するって言った人の到着が早くなり、自分が一番遅刻という謎現象が発生


ちょ待て待て



いやしかし、久しぶりに来ましたわ
カフェオレとコーヒゼリーとシフォンケーキんめーんめーっ!!!



イモちゃん、わいひーくん
ありがとうございましたっ!!




その後、閉店セール中の雑貨屋を様子見
まぁ、いいものは売れちゃってる感じでして、掘り出し物もあんまりないかなって感じでした

スタンドミラーだけ、ちょっと欲しいかも・・・



とか色々寄り道をしてからの、最寄り駅到着
電車をことこと乗り継いで、大須観音下車

名古屋地下鉄 マミ線→さや線



てってこ歩いて、アーバンスクエア到着
こちらにて、てすたーくん、げにくん、文さんと合流


えみるさんと、初音ミクおじさんともマッチング



げにくんがQMAやってたので、横槍入れまくってて
アニソン検定やろうず、とそそのかし

自分の鬼タイピングで全員ドン引きしてた


いやいや、ローマ字入力超楽やん?


QMAは、もうすっかりやってないけど


とりあえずAは余裕でした
Sは問題次第なんかなーみたいなね



最終プレイ後、サツキ先生のおっぱいずっと触ってたら


「中級魔道士になると、パイタッチできますよ!」
「じゃあ俺、これから頑張るわ!!」



おっぱいは正義←結論





さてさて、そんなこんなで会場へやっとこさ移動
皆さん、くじを引いてそれぞれ入場する感じでした


時間ギリギリに来て、整理番号1番2番を引き当てる
てすたーくんと、ささやん神

どういうことなの・・・



そして私は意図的に、くじを引かず
理由ありきなんすよ




というわけで、しばし会場前で待ちまして
でも自分の不手際で、自分が先に入場してしまったわけなのですが

まぁ、ちょちょっと後ろの順番に下がったりもしました


てなわけで、のんさんと合流
わすてさんもご一緒でした、どうもです



ちなみに、この手のストアイベント
入場時間になると整理券を配布されず、後ろの方は自動的に来た順番になります

それを知ってて意図的にやりました



今回、まぁBD発売イベントなもんですから
特典手渡しついでに感想とか言っちゃうのがベターなんですけれども


案の定BD見れてないですし←


それに、今回はどうしても確認しなければいけなくて

でもってそれが、あんまり良い話じゃなくて
楽しいイベントに水をさしてしまう内容だったので


意図的に後ろの方に行った、わけなんです





詩音くんのことについて、りょーこさんに確認を取りたくて

先日、私が一人で挨拶に行った後
5月末に、関東りょーこ勢の皆さんと、もう一度行ってきまして


その時に、お母さんがFC事務所に手紙を送ったそうでして



でもFCって多分、事務所と違って滞るよなぁと思ったんです
なので、手紙手元にあるのか、という確認と

そもそも、この事知ってるのかな、と


まぁ私も日記にあーだこーだ書いたり
手紙書いたりしてたので、多分まぁ知ってるだろうと


そして、どこまで覚えてくれているのか

どんな子で、何してて
どんな想いで、りょーこさんを慕っていたか、とか


なんかもう確認したいことがいっぱいで



という、のんさんを全面サポートするのが今回のミッションでした


もちろん、場合によっては場の空気が盛り下がってしまうので
それを解消してから帰っていくという、重大ミッションもありき


大変だこれ



そんな主目的、というのもあったのか
たまたまなのか、意図的なのか、わからないんですけど


私とのんさんの近辺に、一人分のスペースが出来たんですよ


まぁなんとなく、ですけど
詩音くんがついてきてる気がしてたのは、若干あります

ちゃっかりタダで参加とか、やりよるなぁ





まぁそんなこんなで開始まで待つ訳なんですが。
うん、わかってた。

わかってたけどさ・・・




人数少ねぇな、おいっ!!
100人居ないじゃん



そりゃイベント当日でも参加券あるくらいだし。


というか、発売日に予約分しか入荷して無くて
再入荷待ちとかやらかしてくれるゲマ屋どういうことなの・・・


流石に、りょーこさん来るまでには特設コーナー作るだろうとは思ってましたけど
あーよかった


でもこの売れ行きぐぬぬ・・・



結局、自分たちの後ろは、そんなに来ませんでした
15人くらいかな?


そんなこんなでイベント開始となりました









いつものお兄さんが登場しまして


「えーっと、みなさん・・・こんにちは? こんばんは?」
「お、おう・・・」
「時間帯微妙ですね、えーっと、こんばんは!」
「ばんわー!」



いや、まだ明るいな




てなもんで、いつものイベント前説テンプレです


・握手を求めるなど、手渡し以外の行為禁止
・踏んで下さいとか、くれぐれも言わない
・テンション上がりすぎて、かけまわったりしない


などなど


なんかおかしくね?


踏んで下さいは、個人的に心当たりあるけど←




あと、今回は別の現場で物騒な事件があったこともありまして
プレゼントの手渡しは、ご遠慮させて頂く形となってしまいました


多分今回だけ、になるかと思いますと
その辺は確定事項じゃないので言葉を濁してはおりましたが



まぁ業界全体の措置ですから、従うしかないと思います

こればっかりは、しゃーないっすわ



なので、プレゼントは専用BOXに入れてくださいというお話でした





さて、りょーこさんを呼び込むタイムでございますが
なんか、それぞれの会場で違ったとかで


東京は「りょーこさん」
大阪は「りょーこはん」


と、徐々にハードル上げていくスタイルらしくて



もうこれ、ぷりんこしかねぇなぁ・・・と思ってたんですけど
挙手するも後ろ過ぎて拾ってもらえねー



で、最前列の人がマッハで挙手したんですけど


当てられたのに、すげーキョドった挙げ句


「りょ、りょーこみゃー!」
「りょ、えっ、何ですか?」
「りょーこみゃー!」
「いやちょっと言いにくいんじゃ・・・」
「りょーこだがや! りょーこドアラ!」
「いや、えーっと・・・・」



と、スタッフさんガチで困り始める



結局、暴走の果てに収集がつかず


「どうしましょうか、もう普通にりょーこさんで行きますか。」
「普通で行きましょう」
「普通が一番!」
「りょーこは普通、はっきりわかるんだよなぁ・・・」



と、何とか無難に落ち着きました





ちなみに件の人は、私が個人的に「ちにぃ」と呼んでいる要注意人物でした

出だしからテンション下がりまくった挙げ句
結構ガチでキレて、のんさんちょっとびびらせた


すんません




というわけで、りょーこさーんと呼び込んだらば
後ろの扉から会いにきて(隣国風形容詞)


いや来た(進行形)



つーわけで、ぱたぱた走ってステージに上がっていきました




・・・・んっ?

んんんんんっっっっっ?




「なんか丸くない?」
「言ってやんなよ!!」
「3月細かったのに油断してない?」
「やめたげてよぉ!」




というわけで、りょーこさん登場なのですが



いかんせん名古屋会場、ステージが低いのなんので
りょーこさん上っても後ろの人たち見えない感じでございまして



「み、みーなさん、こんにちは?」
「わー!!」
「ちゃーっす!」
「りょーこー!!」
「えっと、まだBD見てない人~?」




      \はぁ~い!/

  \はぁ~い!/ \はぁ~い!/




「よーし、帰れっ!!!!!」
「えーっ!!」
「嘘うそ♪ でも、早く見て欲しいのは本当です。」





と、8割くらい帰らされそうになりました(自分含む)

見た人は感想言えよという圧力である(ただし圧が強いとは言っていない)



そんな感じで、挨拶とかフリートークをしつつ
ステージを右往左往する、りょーこさん



なんだこれ、ちっちゃ可愛いぞ
リアル橘響子せんせーやないかっ!!




ちなみにフリートークの内容としましては




・やっとこさ出ました、初のBDです!
・それに伴ってPS3とテレビ買いました
・デジアナ卒業です!
・初BDは、当然自分のライブBD!
・その次は隣国の姫→ひだまり→イクサガ と移行する模様
・BD見つつも、凶箱でも遊んでます





ラブトレの縄跳び生放送あくしろよ←



という感じで

なんかわたわた可愛いタイムは終了しまして
イベントスタートでございます






あ、そうそう

後ろの方見えないよなーと思った
良心的な前の方のファンの皆さんが


わたわた走るりょーこさんを見て察したのか
ちょっとずつ、しゃがんだりしてまして



もーね!


なんて、あったかい王国民たちなんでしょうか!!
やっぱりここが大好きですっ!!!!!!!




てなわけでイベント開始です



トップバッターは、てすたーくん


とっても無難にBDの感想を伝えるという優良国民
やりよる




で、終わって帰り際



「次はプーさんのものまねするって言ったじゃん!」
「(ものまね)あくしろよ」



散々弄られるのであった



次は、ささやん神


















   こ え が ち い さ く て

 ま っ た く き こ え な か っ た ! !






その後、次々とお呼ばれしては写真を受け取り
多少、談話して帰って行く流れでございまして


各々ネタを仕込んできたり、緊張しすぎてあわあわしたり
言おうと思ってたことを前の人に全部言われて困惑したり


まぁ色々ございましたってなもんで




とりあえず待ち時間にネタ調整をぬかりない私



まぁボケ方向で、いつも通りに
明るく楽しいイベントにしたいべや、と思うわけです




そんなこんなで順番が来まして


わすてさんのキラーパスからの、のんさん
いきなり当初の予定と崩れるというね



でまぁ、キラーパスをかいくぐる、のんさん



「唐揚げ好きなの?」
「えっ? はい!!」
「下野君が好きなんだね!(謎の理解力)」


もうこれTwitter見張られてるんじゃねぇの(真顔)


その後、ネイル紛失したーとか色々話をしつつも
結構むりくり本題に持って行く、のんさん



詩音くんのことを覚えていますか?
前髪ピンで止めてる子、と聞くと。




知っています、覚えていますと。
ニコニコの動画も見てたし、アルバム渡した事も覚えていて。

そして、亡くなったことも知っていました。



残念ながら、お母さんからの手紙は手元になかったみたいです。
やっぱりFCだと時間がかかるというのは、予想通りでした。

なのでなるべく手元に早く来るように聞いてみますと。


そんな感じでした。



なんか、のんさんと、りょーこさん両方が
お互いギリギリ泣いてない感じの超しんみり感で、私の番です


うむ、こりゃ大変だ。





とりあえず、ネタ満載のTシャツを着ていきました。











こんなんです、スエヒロガリの再頒布を何年も待って買ったお気に入り。





「自己主張強いシャツだなぁ・・・どこで買ってるの?」
「インターネットですよー!」
「へぇー、あ、これどうぞ!!」


よし、苦笑いくらいに持ち返してきた
というわけで、特典頂きました。








「ちなみに差し押さえられてます。」
「あ、ほんとだーっ!!」
「そうなんですよ、ほんと貧乏なんですよ・・・」



と、ここで
改めて準備しておいたスマホのブラウザを開いて見せるわけです。




ほとんど埋まった、ガルフレ名簿の、きょーこせんせーの一覧と
廃課金の末に手に入れた、きょーこ艦隊デッキ(未完成)



を、2画面表示で展開しました








そうそう、こんな感じで




「うおー!! てゆーか何このスマホっ!?」
「これ無駄にデュアルディスプレイなんすよ。」
「スマホもすごい! けど・・・なんかごめん」



  何の問題が?
  何の問題ですか?
→ 何の問題も無いね?


「ちょっと仲良しの分で空欄あるんですけど、これ再販ガチャで埋めるんで。」
「マジか! 無理しなくていいよ?」
「いや、頑張ります!!」
「あ、そうだ! ちっちゃいのもあるよね!!」
「あぁ、ぷちガールも当然ゲットしました!」
「マジか!!」



とまぁこんな感じで、盛大に貧乏アピールをしたりなんぞしてきまして。
りょーこさんもなんだか、けたけた笑ってる感じだったかなー。



「ホント無理しないでね!?(必死)」
「まぁ、じゃあ程ほどに課金します。」
「はい、じゃあまた何かあったらお願いします(?)」
「ではではそんな感じで、またお会いしましょう。」
「ほい、んじゃまたねー♪」
「次は多分、ランティス祭りでー!!」




という感じでございました。




やー、なんかいつも以上に緊張しちゃって。
結構、自分が今、何話してるかわからんところもあったりなかったり。

うー、まぁ結果オーライかなぁ?



そんなわけで会場を後にしたら、階段の下で泣き崩れてた、のんさんと合流。
本当にお疲れ様でした。



んでビルを出たら喫煙所のところで皆さん揃い踏みでして。



「りょーこさん、マジ油断してた。」
「丸かったな。」
「やめたげてよぉ!」
「ちな3月めっちゃ可愛かったで。」
「畜生、なんで俺仕事だったんだ・・・」
「ランティス祭りには仕上げてくるんじゃねぇの?」
「おい、プーさんなんでやらねぇんだよ!!」



と、今日の反省会(主に、りょーこさんの体型)



その後は流れ解散となり
大阪勢の皆様は、からあげ食って帰ったみたいで。

名古屋勢も、帰宅組と飯食って行く組に別れたりして



げにくんが名古屋飯を食べたいとのリクエストで
あんかけスパをズルズル食してから、各々流れ解散となりました




てなわけで、帰ってきて色々挨拶したりだとか
情報あーだこーだ収集している間に寝オチぶちかましたりした感じでございましたとさ。



しかも地獄の残業週間に突入したもんだから、こんなにレポート書くの遅れました。

すんませんぬ




当日、一緒に遊んでくださった皆々様
スタッフの皆様、りょーこさん


お疲れ様でした!

ありがとうございましたっ!!


わたし、何もあげられるもの無いから雑に記すよ!

新年度になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私はどうもこうもです。

まぁ何とかやってます、生きています。


とりあえず適当に色々とまとめてみます。




~仕事~


今年の1月から業務が、がらりと変わりまして。
入った新人が抜けてって人手不足かつ、新しい子を育てるだのなんだのって話はしてましたかね。


ひとり、女の子の育ちが悪いですが。
育ち具合は、まぁまぁです。



自分の下に男の子2人も入っちゃって。

4月にも新しい子が入ったんですけどね。
まぁ情報系の大学卒って時点でお察しって感じでしたわ。


だって可能性感じたんだ(その後輩はラブライバー)



いかんせん、人が増えても自分の仕事は楽にならず。
というかうん、やるっきゃねーんですけど。



3月末に直属の上司と面談があったんですが。
開口一番にお前のせいで新人が育たないとか言われたンゴwwwwwwww


辞めてった奴の一件はもう終わった話で、その一件は全面的に認めざるを得ないところは認めたけど


今の子たち関係ねーしwwwwwww




と、なんか仕事しても評価されないらしいんで
クソ真面目に仕事するのが馬鹿馬鹿しくなったので

4月から残業少なめで帰ってます


仕事も、こっちに人員よこさないらしいので
本来振るべき仕事じゃ無い案件をパートのおばちゃんに振らざるを得ない始末


これで問題が起きても課長が責任とってくれるんですよね(鼻ほじ)



仕事のモチベは過去最低を絶賛キープ中



でも4月からDPC準備病院になったもんだから
あとデータ提出加算っつーのも増えたもんだから


仕事も増えるもんだわね、仕方ないね




もう仕事やる気ねーわと口では言いながら、体は正直な社畜です


まぁ、見てる人はちゃんと見て評価してくださるんですもの
直属の上司がうんこなだけですわ






~恋愛~


まぁなんとかやってます


激務で、バレンタインチョコを渡された当日に食べれなかったらスゲー怒られたりとか
仕事で注意するとプライベートで引きずられたりとか

なんか色々あるけど仲良くやってます


最近は、ふなっしーのパンティを買いにラフォーレ原宿行きたいとか言ってた



ここぞの勝負時で、ふなっしー先生がこんばんはしてきたら
SOUND VOLTEXみたいに乳首ギュインギュインしてから不貞寝する自信があるわ


なんだかんだでもうすぐ1年



振られた現実を受け入れれず
被害者ぶって人目につくところで擁護者増やしたりするのはしたくないもんだ





~最近見た映画~


「プリキュアNS3」

泣いた(小並感)
でもゴーリキーは帰って、どうぞ



「クレしん ロボとーちゃん」

泣いた(小並感)
ロボとーちゃんかっこよすぎやろ・・・



「キョウリュウVSゴーバス」

エンターさんのロマンスがキレッキレだった(大友感)






~私生活などなど~


チャリ通勤楽しいです(^p^)
ガソリン代も高いからマジはかどる

あと痩せた、特茶とのコンボ間違いないわ


4月半ばに、チャリで東山動物園まで走ってきた
片道30㎞程度なもんです



椙女のお嬢様やセレブな奥様方の集う星ヶ丘テラスに
サイクルジャージの男2人とか浮きすぎwwwwwww


星ヶ丘の頭おかしい傾斜をチャリで走るの超楽しかった



あと、帰りがスゲー風強くて
吹き曝しの橋の上で、女子高生が前走ってて

流石に女子高生の足じゃ座り漕ぎは厳しいじゃないですか



ミニスカートで立ちこぎどうぞ、後ろ見張ってるから!!
どうぞどうぞ!!



ごちそうさまでした! ありがとうございます!!










ポップンは適当にやってます
BEMANI学園は絶賛留年中です

ヒゲ校長倒せないンゴwwwwwww

完全に呪われたから放置安定




とりあえず48、49をコツコツ潰してます
49は天空の夜明け初見で倒したった


宇宙戦争は解禁できる気がしない
せめて灼熱は解禁したい

BEMANI甲子園はカード強化追いつかねぇ
恋のビーンボール早くやりたい






あと曲解禁目的で、サンボルちょっとだけやってます
Lv.11くらいまでしかクリアできんね


2日で8クレくらいしかやってないけど


カプサイシンはよ解禁したい




ドラムは放置中、気が向いた時だけ



ミライダガッキが意外と楽しい
5回くらいしかやってないけど、FLOWERウルトラでA出したった

恋する宇宙戦争ウルトラはAAA



フォト


車でフェンスに突っ込んだった
2月末だな、うん


結局、任意保険使わずだけど、なんか3万強って話が
4月になって請求来て4万強になってた


「増税ですので・・・」


じゃねぇよクソが
更新の時期が近いから、この案件終わったら解約したろかとマジで思った、ので


通販型自動車保険について半日潰してめっちゃ勉強した
なるほど、安いのには理由があるわけで


知識を無しに保険料安いからーつって無策で申し込むと保険屋にカモられるシステムっすわ
CMスゲーやってるけど、安直に申し込んだら痛い目見るでこれ




とりあえず日新火災のオペレーターがマジクソぶりぶり丸だけど
おかんから引き継いでる等級が育つまで使って差し上げようと思いました、まる








ガルフレは廃課金継続中


だって、きょーこ先生のカードがここぞとばかりに実装されるんだもん
るいちゃんとの仲良し・・仲良死(破産)


マジでケータイの明細が毎月怖い・・・・



ぷちきょーこ、ぷちるい、ぐうかわ




フォト


デニーズの6段パンケーキを10分で食ったった






パソコンのHD飛んだ
秋~冬にかけてのアニメ全部消えた

ここ最近の実用度高めのエロ動画も全部消えた



とりあえず1万ちょっとで修理はできたけど、だいぶ凹んだ





フォト


ちゅーりっぷ王国民がよく使うハンドサインがRTされまくった
みなさんありがとうございます





田県神社行ってきた、何年ぶりだろうか
高機能カメラで淫猥な物撮影しまくってきた



http://www.nicovideo.jp/watch/sm23124103  

ついでに動画あげたった




りょーこさんのストアイベントの名古屋だけ確保
今回、自分も余裕がなくて積極的にチケット確保に動いてませんでしたが

依頼が飛んできた分は全部確保できましたので


文さん、ささやんさんご安心ください








亡くなった友人のところへ、挨拶に行ってきました
現実でした


めちゃくちゃ泣いた




無茶はせず、でも求められた結果には応え
着実に生きて、生きて行きたいと


切実に思いました







そして最近、気づいたこと



やっぱり私はこうして、特に何も考えずに長文を作ることが
とても大好きで


結構こういう場面で愚痴ってメンタル維持してる部分ってかなりあるなと思います


というか、ブログ更新をやめてからのストレスのたまりっぷりが尋常じゃないです



でもって、こう更新しないと
せっかく撮影した写真もお蔵入りしてしまうので


もし可能なら更新を再開させたいところなのですが、なかなか難しい


うーむむむ




ま、そんなこんなで
報告する場を無くしてしまったので、何やってるか基本謎ですが


日々、つまらなくない日々を過ごしております


ほんとな、人っていつ死ぬかわからんもんで
その日その日で悔いなく生きることが自然と目標になっている今日この頃だったりします




今日もがんばって、明日もがんばろう
ま、ほどほどにね

「chu→lip☆We Party!」ひるの部レポート 【後編】

前編はこちら


----------------

【プレゼンパーティー】


とにかく、りょーこさんがディズニーの話をしまくるというコーナー
ですが、ちょっと条件がありまして


舞浜を舞台に


・季節
・時間
・場所
・人数
・経験地
・食事
・その他
・壁にドン


この8項目のお題を織り交ぜつつ、ストーリー仕立てに話していく……というわけですが
ここで大事な注釈が



「今さー、壁ドンって世間にすごい浸透してるじゃん?」
「そうですね。」
「でも壁ドンってさ、元々は違う意味じゃん? あたしもそれは知ってたの。」
「ですよね、あの迷惑というか……」
「そうそう! だから『壁【に】ドン』って言ってたのにさー!」
「ラジオもそういうコーナー名でしたしね。」
「あたし発祥みたいになってて、なんか変なクレーム来るの!!」


なるほど



まぁ結局のところ、メディアとか情報の流通過程に問題があったわけでして。
これホントに、とばっちりだわな。



なので、ホワイトボードのマグネットも
壁ドンになってたけど、手書きで「壁にドン」になってました



とりあえず、言えるのは
時代が追いついたな


んで、各種お題の条件は観客から選出ってなもんで




季節:夏
時間:夕方
場所:シー
人数:2人(恋人)
経験地:男性初、女性3回目
食事:カレー
その他:パレードが見たい(水上ショー)


という条件となりました



あ、そうだそうだ


「そういえば、よく相談に乗るんでしたっけ?」
「そうそう、この間スタッフさんに相談受けたのー」
「あ、そうなんですね」
「すっごい長文打ってメール返信したら、引かれた!」


良子ェ…………




あと、食事の条件のくだりで

食べ物は色々あるけど、カップ麺は食えないよねーという話になり
お土産でマグカップのヌードルかな、それがあるけどお湯が……と言ってたら


「授乳室で貰えるよ!」
「マジか! あたし行った事も行く機会もないわ……」




満面の笑みの、まつらいさんが見えた(幻覚)






そんなこんなでプレゼンスタート

ディズニーシーのMAP を見ながらご堪能ください)






時刻は17時、舞浜駅にて集合。

イクスピアリはスルーしてディズニーリゾートラインに乗車
17時半、シーに到着

チケット購入にやや手惑い、18時にインパ


まずメディテレーニアンハーバーにて


「右から行く? 左から行く?」
「うーん、左かなー」


と、とりあえず左折しまして


アメリカンウォーターフロントで、オリジナルアクセを作りーの
シェイブアイス(カキ氷)を食べたりなんぞして、さらに闊歩



船の前で水上ショーを見て

「ミッキー! ミッキー!(CV:新谷良子)」



その後、ダッフィーのポップコーンを購入
(ちな春はトランク型らしい)

フレーバーはミルクティー(私が食べたい)


その後、男の方が絶叫が苦手な設定ながらも
ストームライダーに乗り


C-3POの写真を撮影し



インディージョーンズは待ち時間によるけど……待って乗り
アラジン・ジャスミンは時間的にパス


アブーズ・バザールで、ボール転がすゲームでぬいぐるみをゲット



カスバ・フードコートでカレーを食し
最後にファンタズミックだけど、位置がちょっと残念


ドラゴンが裏側だけど、ショーの最後のお見送りができるからまぁ良し、との判断



最後にお土産を購入するも、とても混雑してる
いけない、彼女が潰されそう……



ドン!


「大丈夫? 怪我してない?」



~END~




「よしOK!(どや顔)」



りょーこさん的にOKだったそうです
というか、ごく一部の舞浜男子と、おにゃにょこ以外食いつかねぇよwwwwwww




「もういっそのこと、ガイドとかしたらいいじゃないですか?」
「あたし英語できないもーん!」
「ああ、なるほど」
「ぢぃす、いず、だっふぃー! ってなるよ?」
「それはダメですね(迫真)」



とまぁ、そんなこんなで、このコーナーは終わって
ちゅぎー!





【We Party】


そろそろ本題って感じです


「Wii Party」「マリオカートWii」「KOF'99」


このゲームをみんなで遊ぼうず、という企画です。
というわけで設営開始なのですが



「そういえば、スタッフさんのヒゲ率高いよねー」
「そうですね」
「あの人は、くまちゃんです。ニコ生でお世話になってます!」


と、イカした髭のスタッフさんが居たんです
ハリーポッターのハグリッドみたいな人だった


そんなわけで、まずはWii Party



・りょーこ
・ちゃーきさん
・おばぁちゃん
・おさださん


の4人で1~4Pってな感じです
何故おばぁちゃん………


というわけで、くじで引いての選出にて
4人集めてはミニゲームやっていく感じでした



~1組目~


・ぎりぎりで止めて


上から樽が降ってくるので、一番至近距離で止めたら勝ちゲー


満を持しての初見プレイで、まさかの全滅引き分けで会場大爆笑wwww
2回目は、りょーこさん1位でフィニッシュ



・UFOカメラマン

UFO飛んでくるからタイミングでシャッター切れゲー
これも、りょーこさん1位



・2分の1サバイバル


右か左かどっちかに移動して、落下しつつ最後まで残ったらおkゲー

りょーこさんのみ途中でリタイアし、3人ゴール
まさかの、ぼっちエンド



~2組目~


・月面着陸レース


隕石を避けつつ月に降りれたら勝ちゲー

りょーこさん、隕石に阻まれ3位止まり



・早切りベジタブル


コントローラーを上下して、野菜を早く切ったもん勝ちゲー

男性3人相手に、りょーこさんダントツのビリ
まぁ利き手の上下運動で男性には敵うまい(性的な意味で)



・ステップアップレース


「1、2、3、5」の数字を選択し
被らなかった数字だけ階段を上れるので、早く上がったもん勝ちゲー


一番最初で5が単独で決まった時点でもうアカンやろwwww

りょーこさん放置され3位



~3組目~


・パンチングファイト


ボタンを押したらパンチが出るので落としあいサバイバル


ひたすら逃げに徹して、1秒でもりょーこさんと遊びたいという上級テクを使うも
パンチで吹っ飛ばされて、りょーこさん1位


・にっこりカメラマン


何人か人が立ってて
1回の撮影で、一番多く笑顔が撮影できた人が勝ち

りょーこさん圧勝


・ジャングルジャンプ


十字キーでツタを左右に振って、遠くまで飛んだら勝ちゲー

りょーこさん、ソフト内新記録樹立(166m)で圧勝
大外一気さん、名前のわりに記録2m



~4組目~


・ぎりぎりスキージャンプ


タイミング良くジャンプして、遠くまで飛んだら勝ちゲー


タイミングがシビアで、全滅を3回繰り返して草不可避
4回目で全員飛べて、りょーこさん2位


・ゾンビごっこ


ゾンビから逃げ切れたら勝ちゲー
他に作ってあるキャラがゾンビになる設定らしいんですけど

個人的に、おじいちゃんゾンビで複雑な気持ちになってしまった


りょーこさん、真っ先に餌食となりビリ



・おじゃまヒツジレース


ヒツジを掻き分けて進むゲー、先着勝利


「ほら私、めぇめぇもぉだし!!」
「いやでも引き寄せる方かも………」


と、プレイ前に言ってたもんだから
大量のひつじに阻まれ、りょーこさんだけゴールできず


~5組目~


「ちょっと、なんか鶴折った跡ついてるのあるよ?」
「あ、本当ですねぇ……」
「ちょっとこれ誰………お前か、ぼろ丸!!」
「あぁ、君か(意味深)」




今日の引きはおかしい



あと、オサダスはラジオの常連ネームとかは流石に覚えていらっしゃるようで
そりゃ、ちゅらじであんだけやりゃ、そうなると思いました

つーか、ラブリボも常連だったしなー


というわけで、りょーこさんの隣ゲットしました
これはあかん、あかんやつや



・ギャロップレース


馬にムチ入れてゴールしたもん勝ちゲー


りょーこさん、ぶっちぎり勝利
というか終盤舐めプされた、ぐぬぬ………


「これって何、ハナ差?」
「いや大差っすね」
「そうなのか!」


大外一気さん向けだった


・ぎりぎりストップウォッチ


指定の秒数で止めれたら勝ちゲー


「りょーこさん、ラジオやってるし楽勝ですね。」
「ちょっと、プレッシャーかけないでよ!!」


と、これは勝ち目ないかもわからんと思いつつも


5秒の指定で、りょーこさんともう一人がぴったり
私ともう一名が0.1秒差


「これがハナ差か!」
「そうですそうですw」
「てゆーか、みんなすご!! このメンバーでラジオやろっか(適当)」



ええんやで(ニッコリ)


・ラッキー花火


4つの花火を選んで、最後まで飛んだら勝ち
だたの運ゲー


りょーこさんが1位となりまして
でっかい、りょーこ花火が夜空に打ちあがりました



めでたしめでたし



そんなこんなで、まさかのステッカー3枚目ゲット
どういうことなの……





続いて、マリオカートWii


なのですが、ネックレスが取れてしまったみたいで
おにゃにょこが付けてさしあげようとしてましたが


「ごめん、ありがとね! でもスタイリストさんいるから大丈夫よ!」

と、りょーこさん舞台袖へ



「長田さんつないで!」
「えぇっ!?」
「いつものやってよ!」
「いつものとか何だよwww」


という感じで、場繋ぎタイム



「ちなみにKOF入れた人ってどれくらい居ます?」


という質問で、結構多いんですこれが


「多分ガチ勢多いんじゃない?」
「そうですかねー、うーん……」


みたいな会話芸してるうちに、りょーこさん戻ってきました
てなわけでマリカー開始


「マァ~リオ(甲高い声で)」
「えっ!?」


  \えっ!?/ \えっ!?/


     \えっ!?/




「えっ? 私の中で鉄板のモノマネだったんだけど………」


  \もう1回やって!!/


「マ……ごめん、流れに乗らないと無理!!」



ちなみに、りょーこさんの鉄板モノマネは
モンスターハンター2nd(G)の、行商のおばぁちゃんです


神谷浩史さんも絶賛です



んで、選出された皆様は
初プレイとか、スーファミぶりとかそういうレベルでした

もしかして、りょーこさん圧勝なんじゃ……


とりあえず初心者も居るから50ccで



~1組目~

りょーこさんは、ベビィピーチを使用


「通はバイク使うんだっけ? ガチ勢の人が居たら適当でごめんね!」

と言いつつ、バイクを選択


その他の皆様は

・マリオ
・キノピオ
・ドンキー


てなわけで、ルイージサーキット



うん、りょーこさん1位フィニッシュ
その他の方々は熾烈なビリ争いと言う結果に




~2組目~


「じゃあ今度は、でっていう使おう!」
「でっていう……(呆れ)」


その他の方々は

・ワルイージ
・マリオ
・ノコノコ


という選択


りょーこさんは7位着
他の皆様は熾烈なビリ争いでした




しかし、Wii Partyの時もマリカーやってる時もそうですが


りょーこさん、うっせぇwwwww
叫びすぎwwwwwww




そして最後にKOF’99


巷じゃ’98が完成度高すぎてクソゲーと言われてますが
ムチ子が可愛いから良し



~1回戦目~


りょーこ   王国民

アテナ○  ×庵 
アテナ×  ○シンゴ
マイ ○  ×シンゴ
マイ ○  ×リョウ


~2回戦目~

アテナ○  ×レオナ
アテナ×  ○シャンフェイ
マイ ○  ×シャンフェイ
マイ ○  ×テリー

役立たず=肉まん



~3回戦目~

マイ ×  ○テリー(阿澄)
アテナ○  ×テリー
アテナ×  ○アンディ
チャン○  ×アンディ
チャン○  ×リョウ



ゆ~きっつぁんさんや、てすたーくんが選出されるも
りょーこ無双だった

とうか、最後はチャンの鉄球が無理ゲー化してて無双状態だった



「これなら、りょーこに勝てるだろ」



と、舐めてかかったらこのザマよ!
これは来年ワンチャンあるなら、私も練習積もうかな


チャン対策は飛び道具かアテナのテレポートで良い希ガス



あ、ストライカーで選んだキャラ曖昧です
すみません

わかる人、補完お願いします




ちなみに、テリー阿澄の収録時は
プレイ動画を何度も何度もオサダスが見せて



「ばぁん、なっくる?」
「違う、そうじゃない!!」
「ばーん☆なっこぉ!!」
「そうそう!」
「ぱぅぁー☆げい↑ざぁ!」


と、熱烈指導したらしい


何故そこまでした



あと、りょーこさんの言うとおり
テリー阿澄のセリフは、ひらがな表記がスゲーしっくりくる

















~感動のフィナーレ~



というわけで、なんかあっちゅーまに終わりましてですね
いやはや


りょーこさんが楽しそうで何よりです


「時間大丈夫かなぁ、武道館間に合う?」
「だいじょーぶ!」
「今うなずいた人、顔覚えたかんねっ!!」


まさかのデレツン



「今日は姫に2人も会えて、贅沢ですねー」



とか、最後まで煽るスタイルでしたが
まぁ冗談ですけどね、ええ


そして、よるの部が、りょーこさん慣れてるし
強くてニューゲームじゃねぇの、と言われてたりもしましたが


どうなったんだろ、よるの部
どっかにレポートないかな



まま、とにもかくにも


りょーこさんがやりたいこと、というのを
すべからくやらせて頂いたので、本当に楽しかったと

皆さんありがとね、と


そんな感じで大団円を迎えましたとさ




おしり





~総括~


うん、めっちゃ楽しかった

とにかく現場が平和で、余計な事を考えずに純粋に楽しめました
姫初めとしては、かなり上々です



というか、なんか私めっちゃ優遇されてすみません………



ただ、やっぱりこう参加型と言えど
全員参加できるわけでなく、ほとんどの人がステージに上げられたりするわけでもなく


りょーこさんと直接会話できるわけでもなく


まぁこればっかりは、しゃーないんですけど



もちろん、ステージ上がるのちょっと……という人もいらっしゃったかも
まぁそういう人は紙入れてないと思いますけど、どうだろうか?



楽しめなかったーって人も少なからず居るのかなぁ、とも思ったり
でも構成上、致し方ない部分もありますし


優遇された私がとやかく言うとモメそうなので、これぐらいで



ただ、私個人としては




とっても楽しかったです、はい
一生忘れぬ思い出になりました、間違いなくっ!!

「chu→lip☆We Party!」ひるの部レポート 【前編】

「chu→lip☆We Party!レポート」



というわけで行ってきましたのでレポートなんぞを。



6時過ぎに起床したものの、日ごろの激務と前日寝るの遅かったのもあり
出発に盛大に遅れる遅れる


あと、以前TVラジオ出演した「アレ」をCDやらDVDやらに手間取ったのも、ひとつの要因です



とりあえず準備でけた、いてくる!!




つーわけで地元の駅から名古屋駅に乗り継ぎ
新幹線の手配をするものの、1時間後しかチケット取れなかったンゴwwwww


仕方ないので、家で朝飯食ったのに朝マックというハイカロリー


あ、そうそう
最近、生まれて初めてダイエットはじめてます



・過度のストレス
・残業で帰宅時間が遅く、必然的に夕食が遅い
・その上、食後すぐ寝る


と、綺麗にコンボ決めまくってきたらマジ太りました



なので「伊右衛門 特茶」とか「ヘルシアコーヒー」とか飲みつつ
チャリ通勤とか、エレベーター使わずに職場を走り回ってたら1週間で2kg落ちた


よし




そんなこんなで新幹線に無事乗車
車内は暇なので、揺れる車内で手紙書いたり

ガルフレのイベント回したりカード強化してたりしてました



そんなこんなで東京駅下車


乗り継いで王子に向かう物の、電車の中で
「Hello!! Hello!!」聴きながら脳内でコールしてたら見事に乗り過ごした



ただでさえ物販遅刻してるのに完全にアホ



そんなこんなで王子駅下車
ナビ機能を駆使しつつーな感じで「BESEMENT MONSTAR 王子」に到着


でも皆大体




「なんとかモンスター(適当)」
「もう、まちモンでいいわ(適当)」
「むしろ今日、歌うやろ(適当)」


と、正式名称を言う人は一人も居なかった



んで、現地で色々な方と合流
クッション売り切れるとあかんと思って、それだけ発注かけてたんですが


物販列も相当短かったそうで
というか会場周辺でたむろすんなし、という指示も出てたのでまぁそんなもんですな


物販意識が低いとかゆーたるなや
平和で良いこった



とりあえずバインダー以外、全部買ったったwwww


あと、来れない組の皆様のおつかいも完了




その後は、近くのガストで飯食ってから
近隣の公園でマウンテンデューを飲みながら準備をしーの



そろそろ開場ということで、いてきます


入場待機列に加わる前に、更に追加されたクッションの購入
何この荷物……クッション3つ一緒に抱えると超しあわせなんだけどwwwwwwww


しかし、階段を下るにつれて薄くなる酸素
正直めっちゃ息苦しくて、イベント中倒れないか心配になりました



まぁ大丈夫でしたけど



とまぁそんなわけで諸々手続きして、入場と同時にドリンクチケットを貰うものの
いつも引き換え忘れるんだよなぁ……


実はSHIBUYA-AXのドリンクコインも持ってます
これから貴重になってくかもわからんね


あと、ゲーム抽選の用紙を箱に入れてきました
まぁ当たらんだろうと思って、鶴折って入れたらまさかのフラグになった





そんなこんなで開演直前


「ぴーんぽーんぱーんぽーん♪」



と、すっかりお馴染みになりました
りょーこさんの生ご注意です



まぁ文章は毎度テンプレやろ、と思っていたら


「腕を大きく振り回す、体をのけぞるなどの行為は……」
「ふんふん(鼻ほじ)」
「………恥ずかしいので、行わないで下さい。」


接頭詞吹いた



その他も、観客という立場での迷惑行為とされるもの
それら全てが「恥ずかしいので」やめてくださいという案内でして


なるほど、新しいなwww


ちなみに厄介はつまみ出すから、と明文化されてました
まぁでもFCイベントだから誰もそんなことしないと信頼してましたが

いや実際、すこぶる平和な現場だったなぁ……
本当に何も余計な事考えずに楽しめました



んで、そんな注意も終わってから

リウムの注意とかも来たから、これライブワンチャンあるんじゃねぇの……
と、リウムの袋がバリバリ破れる音がまことしやかに響くのであった




更に、しばらく経過しまして………




「はい、それでは時間となりましたので(寝起き)」



テンションと声のトーンがめっちゃ低い、オサダス登場
マジかwwww


「ラジオとかで色々一緒に仕事をしている長田と申しますが……」
「まぁ僕が出てきても何なので、早速新谷さんをお呼びしましょう」



と、まぁそんなわけで、といぱれのトートを持った、りょーこさん登場です
わー、超痩せてんじゃんマジ可愛いじゃん



「あのさ! つかみ暗くないっ!?」
「え? そうですか?」
「暗いよ! 寝起きだから仕方ないか……」
「いや寝起きじゃないですよ。ギアが1速しか無いだけです。」


と、冒頭からさっそくコント開始


まぁでも、うっすんよりは高いという最終結果に落ち着きました



さてさて、そして当日のお話になりますね



「今日、かけもちの人いるー?」
「武道館で桜見に行くんでしょ? でしょ?」




    い き な り 

  ぶ っ ち ゃ け た ! !






まぁ当然、かけもち組みは結構いらっしゃいました
なので昼とか激戦区だろうと思ってたのに、両日申し込んで昼当たるとかね


マジかと思いましたとも、ええ



でまぁ今回、土曜日開催というのも
実は隣国の姫様の千秋楽に合わせたものだったそうで





「ほら、ゆかりちゃんの方が先に決まってたし。」
「あー、なるほどなるほど。」
「千秋楽と被らせるのってなんか、あれじゃん?」
「ですよねー」
「なので、行かれる方はよろしくお伝えくださいw」






   \はぁ~い!/  \はぁ~い!/
  

       \はぁ~い!/




これは完全にハピネスのおすそ分けですねぇ
幸せフルフルチャージ間違いないわ



「あ、もちろん時間ちゃんと合わせて終わるからね!」




何この姫
気配り出来すぎて、とっくの昔に惚れた




あと本日の衣装についても
久しぶりにh.NAOTOってなもんで、スチームパンクと言うらしいですわ


ブログに写真載ってますけど、うーむ……画像暗いなぁ………


いやー、でもめっちゃ可愛かったわ、うん
あと痩せてた、約半年振りに会ったらほーんとな



ライブダイエットすげぇ
だからもっとライブやってください(切実)


いや懐事情がなぁ………



で、ここで
といぱれのトートから、おもむろに今日のグッズを取り出す、りょーこさん



本格的♀販促タイム





「ドットの姫のストラップ、でーす!」
「それ僕、つけてますけど。」
「何だ? ファンか!!」



兄ちゃん
なんでオサダスはすぐディスられてしまうん?



あとネックレスの宣伝もしてました
ちなみに姫仕様はピンクゴールドというお約束



ペアグラスみたいに受注少なすぎてピンチとかにはならんだろう
最悪、通販組みが頑張ってくれる(丸投げ)




あと、あいぽんケースですね
こちらはまぁ、ばっちり付けて来るんじゃないかと予想してましたら



「あたしさー、ちょっと前にセーラームーンのケース買っちゃって!!」
「よ……よるの部では、ちゃんと付けます(適当)」


だらしねぇし………



その後、あいぽん2台目買おうぜという野次が飛び交う中
BD発売しますよーって話の流れになりまして



「あ、そうそう、プレステって3と4どっち買うべき?」



という質問が投げかけられ
そりゃ3だろうよ、と大多数の意見



「やっぱり3なの?」
「だって初期ロットは多分壊れやすいし。」
「あぁ……そっか、そうね! じゃあ3を買うよ!」







  \テレビはっ!?/



「あっ……(察し)」




ちなみにPS2は現役稼働中とのこと
スペースチャンネル5を絶賛プレイ中らしいです



まぁPS3買えばアトリエシリーズ出来るし……と言ってました
(※ただしキャラデザは、どや顔ダブルソード)




さてさて、そろそろコーナー行こうぜという話になりまして






【ケーキ争奪・アウトロクイズ】


2年前の「ちゅなま」でもやりましたかね


りょーこさんの曲の最後の部分だけ、ちょこっと流れるので
それ当ててみろ、というコーナーです



全問正解すると、ケーキにシャンパン付いてきて
marbleさんの「Happy birthday ☆ to me」も流れる豪華仕様とのこと




しかし間違えるとグレードダウン





1問不正解:シャンパン剥奪
2問不正解:ロウソク剥奪
3問不正解:チョコプレート剥奪
4問不正解:バースデーソング無し
全問不正解:皿のみ




「まぁこんなもの茶番ですよ茶番。」
「そうだよ(便乗)」


と、オサダスに対して余裕な、りょーこさん



どうせなら、くまうたの「ひめのたんじょうび」流すのもアリだと後で思った
私の座席の手前に、「ごううのなかでも きいろいあいつ」抱えてる人居たし


しかも私の隣「名古屋のさのすけ」だったし




どっこい、りょーこさんも緊張しちゃうので
判断つかない場合は観客席に聞きますわ、という流れでございまして


協力して頂いた方には、ステッカー差し上げますと
そんなお話だったりしたもんで




第1問:Slow Down



こちらは、りょーこさん即答準備が整ったようですが
まぁそれじゃつまんないので、緊張してわっかんないなーとか言いながら


客席に質問を投げかけるも……意外と出てこないもんだ


そして回答メモるの忘れたけど


「じゃあ、中を取ってSlow Down!!」
「あの2曲がないと、中取れなかったですからねー」


と、完全に茶番でございました





2問目:Wonderful World



今回のイベントの「頑張ったで賞」
座席番号8-2さんの公開処刑のお時間でした


まず最初に当てられたものの、答えれなくて
なんかもうどっちが緊張してんのと、話の設定が裸足で逃げ出してました


「とりあえず、もう一人聞いてみてから行こう!」


と、もう一人指名
そちらのお方は


「うーん、Euphoric Prayer……かなぁ?」
「んー、なるほど。じゃあ8-2!!」




やめたげてよぉ!!




最終的には……




「ほら、じゃあ好きな曲でいいから!!」
「えっと……ハリケーンミキサー?」
「んー、なるほどなぁ……じゃあ中を取って……」


と、まぁ流れはそんな感じ


しかも、りょーこさん
直近でこの曲が使われるMADを見てましたと


本人巡回済みタグ不可避



「ちなみにエロゲの方ね!」


と、ストレートに物申してたので
「そして明日の世界より」の方ですな

まどマギの方も有名なんですけど






第3問:STEREO LOVE


これは何と言うグロ問wwwwwww
BBBに入ってるバージョンという、とんでもないニッチな音源wwwww



私も、曲はわかっても曲名がすぐには出てきませんでした
ウォークマンの再生リスト見たら納得しましたけど


どっこい、これは流石に
りょーこさんも本当にわからない様子でありまして


「ちょっと待って、座席表からパワーを感じ取る………」




と念じ始める、りょーこさん



「きた……パワーを感じるわ………4-3!!」









   \居ません!!/





「えっ!? ちょっと、パワー感じたって!!」
「んとー、じゃあ8-2!!」





  \やめたげてよぉ!!/  \やめたげてよぉ!!/



       \やめたげてよぉ!!/




この流れが完成しすぎてて、今文章化しても草生える




結局のところ、色々な人に聞くものの
答えにはたどり着く事が出来ず


「んと…じゃあ……ピンクのバンビ!!」


と、見事不正解
シャンパンはボッシュートされましたとさ




4曲目:ReunionS


りょーこさんは、すぐわかったみたいです
私はちょっと時間がかかりました



最初は「Hello!! Hello!!」かなーと思ったんですけど
いや違うな……オートマでもねぇなぁ……


新しめの曲なんだけどなぁ……



と悩んでいるうちに、わかりました


一人目の方はわからず「ray of sunshine」がお好きな様子
オサダスが真っ先にリストから外した曲でした



二人目のおにゃにょこさんが見事正解ってなもんで


流石です!




5曲目:ヒットパレード194



~ここから伝説~




4曲目から、当たってない列当てていきましょうよ
という流れだったんです


でまぁ、最終問題


「えーっと……じゃあ、6-8!!」
「わしか。」



きちゃったwwwwww



りょーこさんは素でわかってなかったご様子ですが
まぁ私は即答可能でございました




「うわー、なんか強そうなの来ましたねぇ。」
「これ隣国のじゃないですよ?」
「うん、ちゅーりっぷって書いてあるねwww」


はい、法被の人です
おはこんばんちわなら



「どう? 曲名わかる? 歌ってもいいよ?」
「いやいや、正直余裕ですね。」
「マジか!?」


落ち着け、りょーこ



「でもまぁ、普通に答えを言っても面白くないので……」
「ふんふん……」
「この後ケーキ出てくるんですよね?」
「はい、そうですよ。」
「んじゃまぁ、どうせならお祝いムードで会場を盛り上げたいと思うんですよ」
「ほぇー」
「なので曲名は言わず、その曲での掛け声を僕が言いますので。」
「ふんふん!」
「そうしたら、多分会場の皆さんもノってくれると思います。」
「マジかっ!?」


よく訓練された国民、ましてやFCイベントなので
この急な無茶振りでも絶対大丈夫と私は信じてました





「じゃあ行きますよ……ひっぱれ!ひっぱれ!」


 \ハイハイハイハイ!!/  \ハイハイハイハイ!!/
    

       \ハイハイハイハイ!!/



「ひっぱれ!ひっぱれ!」


 \ハイハイハイハイ!!/  \ハイハイハイハイ!!/
    

       \ハイハイハイハイ!!/




「ヒットパレード194!!!??」
「正解です!!」
「うおーーー、すげぇぇぇぇぇ!!!!!」
「これ…即座に反応できる人たちもすごいですねぇ………」



会場のボルテージがとんでもない事になったwwwww



その後、実はSTEREO LOVEもわかってましたーって話にもなり
実際全曲わかった人って3人くらいしか居なかったという



そんなわけで、あんまりすごかったもんだから
ステッカー2枚貰っちゃいました



~伝説ここまで~





さて、そんなわけで4問正解
私がロウソクを死守したので、吹き消せる…吹き消せるぞ!!


つーわけで、バースデーケーキの入場ですががが………



「ちょwwwwwwたwwwろwwwさwwんwww」
「りょーこちゃん、こんにちは(癒し)」


サプライズゲスト、たろさん登場



「え!? なんで居るの!?」
「いやね、たまたま歩いてたら見覚えのあるシャツの人たちが居てね。」
「ふんふん………」
「だからね、何だろうなーと思って会場に入ろうとしたんです。」
「ふんふん………」
「そしたら、受付の人に止められちゃって」





    溢 れ 出 る 

  一 般 人 オ ー ラ





まぁそんなわけで、まさかの…まさかの
たろさん登場でございました



んでまぁ、そんなわけでケーキも登場して
お祝いムードです


おめでとーっつったら火を消すしかあるまいて



んでその後、りょーこさんはケーキをぱくり
ご満悦な表情で、見ているこちらも嬉しい限りです




「このケーキ夜も使うんだよね……」



メタ発言やめたげてよぉ!!



「夜は皿だけかも!」
「そうか! その可能性もあるか……」



会場狭いから声がよく通るんだね、仕方ないね




ちなみに、バースデーソングの仕様云々の過程については
オサダスと、みっこさんがTwitter経由で連絡し合ってたとのこと


この後(家帰ってから)滅茶苦茶リツイートした




後編 へ続く~

陽のあたる場所

主に、ちゅーりっぷ王国民の方々にご報告です。


私の知り合いの中で、少なからずではありますが。
多少なりとも絡みがあったはずの人が、亡くなっていたいう事実を昨日知りました。


水那月 詩音くん


しおんくんと呼び親しんでおりました。

昨年末の12月26日、心臓発作で亡くなったそうです。





あれだけTwitterで怒涛のように発言をしていたのに
突然更新が途絶えたので、どうしたのかなぁ変だなぁと思ってはいたものの

特に行動は起こさず……もとい起こす余裕も無い日々ではあったのですが………



しおんくんも、彼は彼で
相当過酷な日々を過ごしていたと聞いています


種々の作業、もとい夢を追いかけるが故に
自分の体に鞭を打って、無茶をして、ろくに寝ないで作曲活動をしたりと

していたそうです





しおんくんと初めて会ったのは

2008年11月30日

神奈川の「CLUB CITTA」で行われた
「Early X'mas Time in chu→lip☆kingdom」


このライブでライブ後に一緒に飯を食ったり何だのしたのが、きかっけでした


同郷かつ音ゲー好きという共通点もあって
とても仲よくさせて頂きました



その後も親交は続き、主にりょーこさんのイベントやライブでご一緒することが増えました
その中でも特に思い出深いものは


2009年の「MARCHING MONSTER」発売記念イベントです



しおんくんが企画して、手作りのフォトアルバムの作成をして
それを、りょーこさんに渡ししたんです


私も多少……本当にほんの少しですが、製作に関わっていまして



そのストアイベントでの印象は、今でもりょーこさんも覚えているみたいで


後日、りょーこさんのブログに紹介 されたりもしました





しおんくんは


「いつか、りょーこさんに楽曲提供したい!!」
「それまで俺はマジで頑張る!!」


と、意気込んでいました




しかしどうやら、頑張り過ぎてしまったようで

私も日ごろから、過酷なことをしている身ですので
本当に気を付けなければいけないということ、彼が身を持って教えてくれました



しかしながら、若すぎるだろうが…………
まだ20代前半、人生楽しい真っ只中だというのに


あまりにも急過ぎるし、やりたいことも全然やりきってないだろうに………




去年の「chu→lip☆Voyage」名古屋会場を一緒に参加したのが、彼との最後になるとは思いませんでした。
いや本当に最後の会話は、東京公演終了後の電話ですね。



「僕、虹って生で聴いた事無いんですよね、マジ聴きたいです!」



と、言っていた彼が。
東京公演で念願かなって、とても嬉しそうな電話が掛ってきました。


あと、私が仕事の都合で参加できなかったことを冗談で茶化してきたりと。
そんな、なんてことは無い普通の会話で。


「じゃあ、またね!」


と、お互いに声をかけたにも関わらず。
その「また」という形が、無くなってしまうとは当然、思っていませんでした。



正直こうして文章を作っている最中。
現実であるのに受け入れる事が出来ない複雑な心境です。





つきましては、どうにか時間を作って
彼のところに、ご挨拶に伺おうと思っております


諸々の手配などは、私が率先して行おうと思っておりますので
直接ご連絡頂ければ幸いです

生存報告

なんにも更新してないのに日々アクセスしてくださる皆様、ありがとうございます。



なんか年明けちゃいましたね、ええ。
激動の日々を送っています、毎日しんどいほーんと。


というわけで、遅ればせながら
あけましておめでとうございました。

今年もよろしくお願いしたいと思っていました。



つーわけで簡単に近況とか。




~仕事~


今年入ってきた新人


・不死鳥妹

11月の交際報告とエース(笑)がファビョった兼ね合いで
自分の手から離れて外来でやってます。


甘やかしてしまった分、仕事面では結構きついこと言いまくってます。

でもまぁプライベートは別な、そういうもんだ。


公私混同してた反省をこめて、11月に数年ぶりにスポ刈りにしたったわ
私も大いに反省した結果、ちゃんと人を育てているつもりです。


一応


・エース(笑)


年明けの業務が変わってから、色々やらかしまくり。
その結果、課長からダイレクトに愚痴が飛んでくる始末。


私に押し付けて、手に負えないから返してやった結果がこれだよ!!



で、1月末に妊娠発覚

そもそも11月末に電撃入籍してて
それ黙ったまま確定申告しようとして事務長にド叱られてた

ほんまもんのアホ



入職して3年間はガマンしろっつったのに、余裕の契約不履行
まぁ口約束だけどよ


「学校の兼ね合いもあって、仕事は辞められないんです!」
「うち貧乏なんで、私がお金稼がないといけないんです!」

 ↑
全部エース(笑)が、泣きながら私に言った言葉


その後も体調不良で出勤できず
2月15日付けで解雇


お疲れ様でした



・骨無しチキンくん


私が5月末で教育出来かねると放棄した1年生男子


彼の出来の悪さ、というか容量の悪さ
言っても聞かない学習能力の無さ


褒めれるところが、これっぽっちもない人材ですが


まぁ頑張ってたんです



・半年以上、仕事はカルテ出しのみ(普通は1ヶ月で覚えれる)
・人員の都合上、会計窓口を任せたら差額でまくり(+10000円とか)
・送迎業務を任せられない(通勤途中で切符切られる)


彼なりにはね



で、そんなわけで何をやらせてもダメな彼
仕事上において、立場も立ち位置もない

常に崖っぷちな彼が



12月24日、急遽仕事に出てくれとの依頼が入るものの
彼女とのデートを取り付けていたのでしょう、余裕の断固拒否



先輩ブチ切れて言葉でフルボッコ
骨無しチキン、マジ泣き


再度、仕事に出れるか確認


「出れません」
「お前、仕事の彼女どっちが大事なんだ?」
「か……彼女です(震え声)」
「もうお前仕事辞めろっ!!」



年末に辞めたいとの申し出があり
課長が1ヶ月考え直せと言ったが考えが変わらず


2月15日付けで依願退職





というわけでして
まぁ人が減るから、12月と年明けに新しい子が来てるんですけど


リアルネームが「まどか」ちゃん
超かわいい、彼氏持ち


スゲー天然で、ぽわっぽわしてますが
まぁ教えれば仕事できるし、概ね言う事聞くし

エース(笑)より断然使える



骨無しチキンの後釜、元すし屋くん

言葉遣いに難ありだけど、国公立出だし賢い
教えたことサクサク覚えていくから

骨無しチキンが1週間かかった事を初日で覚えれた
いや普通なんだろうけどな、うん……


とにもかくにも、しっかり育てれば必ず物になるはず
うん



でもってエース(笑)の後釜で女の子一人来ます



人は増えても、仕事が出来る人が減っている現状
寿退社が2人あった上での、4月採用者が削れてる状況ですもの

常勤スタッフへのしわ寄せっぷりが、マジでぱないの!



特に自分の部署に関しては
パートさんと自分、骨無しチキンで回してて、ド新人がたまにヘルプな感じ


で、骨無しチキンが完食されるので、人マジ足りない



課長に言ったけど正直厳しいな、うん
そもそもパートさんも派遣の契約社員なので、在職期間も限られてて

多くは教えれない以上、むむむ…………



と、結局は私のマンパワーで乗り切ってます
休み? 休めたらね


なんかもうマジで週休無いかもわからん



残業しまくってるけど、時間外勤務申請サボりまくってたら
人事部、管理部、法人本部からマジで心配された

あと、ちゃんと申請しろって怒られた


どるーん☆



仕事内容もさることながら
無限書庫の業務を丸投げされたユーノくんの気持ちがマジでよくわかる



しかも、10月に超頑張って引っ越したのに
5月のゴールデンウィーク明けに、また別の場所に引っ越すンゴwwwww




とりあえず人がいるうちに、引越し先の図面書き上げて
改修工事が入る前に


・コンセントの位置と数
・ネット回線の位置



を指定させて頂いたった
工事の偉い人と、今現在超仲良し



どう考えてもヒラの仕事じゃない




つーわけで、一人で捌ける量じゃない仕事を日々捌いてます
故に色々と放置気味です


・旧アッシュ邸よりはマシな部屋
・更新できないブログ
・レスを返せないSNS
・去年1回しか乗れてないクロスバイク
・登山後クリーニングに出せれていないスキーウェア
・いつまでたっても掃除できない、クッソ汚いマイカー
・データだけ溜まり続けて編集できないカメラ画像
・動画にしたいけど時間が無くてできないネタ達



おおおん、時間くれよぉん



まぁクッソ忙しいけど
隙を見て、ちゃっかりデートはしてます


その結果、他の人となかなか遊んでないですね
カラオケ行きたいんだけどなぁ………




~趣味色々について~


・カメラ

ちょいちょい撮影してるけどデータ整理が出来ず
時間が出来たら、まとめてうpしたい


・チャリ

乗れてない
春先からチャリカツ再開予定

まずリハビリに、去年行けなかった「おちょぼ稲荷」やな


・音ゲー

ポプはビーマニ学園卒業できないうんこ
地力足りないから乱ノック中

あと、トリルと縦連が弱いから重点的に練習中



ドラムは放置してたけど、判定変わってから覚醒

ヘリング紫倒したった
オバゼア紫と一網打尽紫も安定


・声優


りょーこさんのイベントが行きたくても行けない


品川は新システムリハで行けず
ファイナルミーティングは過労の体調不良でドタキャン


バースデー行けるかな
まずは休みをもぎ取る所から


リフレッシュ休暇の申請は、きっと出来ない



あ、ココはなのTV版届きました
焼き増しして、りょーこさんに渡そう

ラジオ放送版も付けちゃう!!



・登山


ももクロを踊った忘年会の次の日に登ってきた
クッソ寒かった、写真はいつかうpします


御在所行きたいな



・草野球

リーグ三振王という不名誉な賞を頂きました
2年連続ノーヒットなめんな、クソ! クソ!


今年に入って未だにバット触ってねーわ


練習する時間すらねーよ



もう竹刀と同じ持ち方で右打ちしようかと思ってます
胴打ちすればボールに当たりはするだろ(適当)


・プリキュア

データカードダス収集やめようと思ってます
とりあえずドキプリ弾までコンプして終了しようかなと


あとは目ぼしいカードをバラ購入すっかな的な

織姫ブッキーは、あと1枚で9枚揃うので何とかしたい



・ガルフレ

課金額マジやべぇ
でもデッキの構成もやべぇ


特攻ボーナス無しで、発揮値100万越えるンゴwwwwww


デッキのSSRも潤ってきました
もういい加減、課金額絞らないとマジであかん感じ


しばらく、りょーこさんのカード来ないからまぁ大丈夫やろ
【天体観測】橘響子は戦争だった、いやほんと



でも最近、NとかHNがHRやSRになってたりして
つい欲しくなって課金が止まらないのはアカン

サバゲガチャで樹3枚揃えちゃったし

あかんなぁ



・アニメ

もう全然見れてない


・コスプレ

いつ出来るのか知らん
不死鳥妹と合わせで参加してみたいと思うだけで出来ん





まぁ色々忙しいですが
合間を縫って色々やっている日々でございます


ま、とりあえず暇しないってのは充実してるってことっすかねー


みたいな!

テスト投稿

ホーム画面にアクセスできまへんねん
ブログにダイレクトアクセスしたら勝つる