ねおママの毎日奮闘記! -33ページ目

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

せん妄とは意識障害の一つとカテゴリーされています。

 

もちろんいろんな状態があって、自分が今どこにいるのかわからないや

見えないものが見えたり、聞こえたりなどの状態もあります。

高齢者や入院中、術後などに現れることが多いようです。

認知症とよく似た症状の為間違われることもあるようですが、、、

性格の変化などもこの状態の一つなのかな?

 

今回肝がんということもあって、肝機能が低下しています。

通常肝臓で毒素を分解するはずがそれができない状態であって、

終末期からなのか、便秘がかなりひどいです。

便秘=毒素が体内にいる状態が長くある→毒素が脳に回る

肝性脳症の症状が現れる状態が作り出されているようです。

肝性脳症もレベルがあるようで、ひどくなると意識混濁という生死にかかわる状態にもなるようですが、

軽度であっても意識障害などせん妄とよく似た状態があらわれるみたいです。

(私調べ)

 

せん妄なのか、肝性脳症の影響なのかわかりませんがここ1週間本当にひどい。

 

昨日、ねおがいつものように?夕方眠くてぐずぐずしていました。

それを気に食わなかったのか、

うるさい!黙れ!出ていけ!!ysoun;gorundeijnaiurnaeoig...

という声が聞こえてきました。(私はお風呂に入っていたので声しか聞こえませんでした)

いつもの怒鳴り声だけなのかと思っていたら、ねおがお風呂に入ってきて

「じじにほっぺをたたかれた」と。

見てみると左ほほに指の後がついていました。

 

さすがに私も父に手をあげるとはどういうこと!!!

と話をしましたが、火に油を注ぐ状態です。

「話を聞かない奴はゴミだ!畜生だ!出ていけ!!」

 

この人は自分の娘に言ってどれだけ傷つけたのかを全く理解していない。

そして、それを孫にまで言うとは信じられない。

 

これ以上言っても無駄だと思って何も言いませんでした。

ただねおには、極力父に近づかないようにさせています。

 

妄想もひどい(妹の旦那の実家に自分の家を乗っ取られるとか、自分の兄弟に金銭をうばわれるとか。。。)

幻聴もあります。誰も来てないのに、今こんにちはという声が聞こえたとか、電話がなってるからでろ!とか。。。

体が動かないのに、口だけは達者なのでこちらから外に出ると危ないからと声をかけても、

黙れ!うるさい!!

 

もうほんとストレスでしかない。

母も私以上に父の暴言やらに付き合っているのでストレスが半端ないです。

 

これが介護疲れというものに結びついてくるのでしょうか?

前回腹水を抜いてたからもうすぐ2週間が経ちます。



直前に腹水を抜く間隔も12日。同じくらいです。



ただ前回と違って今回は足にも浮腫が出てきています。



1番初めに抜く直前は、ほんとにゾウの足のようにパンパンになってました。



でも、一度抜いてからは今までの浮腫が嘘のようにスッと浮腫も引いていました。



それなのに今回は足にも浮腫が出てきています。


訪看さんにも見てもらいましたが、お腹のむくみはまだ余裕があるようですが背中、足にも浮腫は出てきているとのことでした。



それほど変わったような状態でもないようなのに、何が違っているのかな?


母が週明け診察なのですが、自分も一緒に連れて行って欲しいといいます。

それなのに、病院はもう行きたくない。病院はうるさくて寝られないとかご飯は美味しくないとか文句ばっかり。。。


それだけではなく。

それについては別途相談したので書くことにします。


言ってることが矛盾だらけで。


それでも、腹水が溜まってからとしんどいみたいです。以前は言いませんでしたが、前回辺りから腹水を抜いた後かなりしんどくなるらしいです。

腹水にある栄養も抜いてしまうからそりゃそうなんでしょうね。



最近になって胃の痛みが強くなってきているようです。

胃が痛いから胃薬が欲しいとよく言うようになりました。

胃薬は出てますが、胃の痛みではなく腹部上部の痛みの為胃薬ではなく痛み止め(カロナール500)を胃薬と言って渡しています。


飲むと痛みは治るらしく、それについてはおとなしく飲んでいます。



気力だけはあるようで、痛みが楽になると動きたがります。

昨日も自分で扇風機が汚れてるからと言って外で洗い、玄関の小上がりで足が上がらず引っかかってこけて顔面強打。

おでこと頬と唇から出血してました。


ほんとやめてほしい。。。

いくら私や母が言っても聞かないのでもうほんとしんどいです。






ただ毎日同じように過ぎていく。

 

これほど貴重なことはないのかもしれない。

でも、私自身介護休業を取得してから20日が経過した。

ただただ社会から取り残されている感じがする。

 

先日、会社での自分の評価(センターのメンバーから)が通知された。

革新的ではないとの評価だった。

あぁ~やっぱり。会社が一番必要としている部分が不足している。

致命的だ。その成果、昨日は悪夢で目が覚めた。

精神的に弱すぎる自分。

 

そういうところに追い打ちをかける父の行動。

 

先日からデカトロンを服用し始めた。

「体がらくになる薬」ということで処方された薬。

私自身何の薬なのかをはっきりわからないままでいた。

*ステロイド薬です。がんの場合、予後1~2か月の診断で服用を開始されることが多いようです。

 ただ2~6週間継続するとムーンフェイスなどの副作用が出てくるため中止されることが多いようです。

 

ただ、薬を飲み始めてから食欲がまし、以前にもまして行動的になった。

飲む前までは小さなおにぎり一つ食べるのがやっとだったのに、

飲んでからはカレー一皿ペロッと食べてしまうほどになった。

これはとてもいいことだ。

ただ、いいことだけではない。行動的になったと書いたが、

今まではだるさで起き上がるのもやっとだったのに、

足にロキソニンテープを貼り倒すと、

「これなら動けるんだ!」と庭の掃除を始めたり、買い物も一緒についていくと言い張る。

そして、車を運転させてくれ!と騒ぐ。

さすがに運転はやめてくれと止めましたが、運転させてくれないと騒いだり

孫に向かって「うるさい!黙れ!出ていけ!!」とか、(いたって普通に会話している程度で)

お隣さんが庭の選定されていて、その葉っぱが入ったとか何とかで文句を言いに行くと騒ぎ必死に止める。

↑葉っぱやらなんやらなんてお互い様なのに。。。

 

もう母と二人で父の行動に振り回されて疲弊しています。

 

訪看さんにも相談して、テンションが上がりすぎてるのかもしれないと。

そのため1日おきに飲ませるようにしました。

 

ほんと薬も善しあしですね。。。疲れるわ。