定期検査 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

去年の健康診断で再検査を言われた肝臓の腫瘍。


腫瘍というのかできものというのかの1年ぶりの検査に行ってきました。


私が転勤になったので、1日で検査なんかは全部終わらせて欲しいと事前に連絡をして予定を組んでもらいました。


エコーと造影CTがあったので、前日の22時以降は絶食です。少量の水がお茶はOKとのことでした。


前日は予定があったので、検査当日始発で帰りました。

もちろん息子も一緒です。


始発ということもあり早起き。テンション高く新幹線に乗って朝ごはんを食べたてひとねいり。

しばらくして起きると、頭痛い、気持ち悪い。。。

からの嘔吐。ちょうど妹が一緒だったので袋を準備してなんとか受け止められてセーフ。

ほんと早起きができない男に朝イチから振り回されました。


からの、私の偏頭痛。

大寒波当日ということもあったので、体の芯から冷える寒さ。気圧の変化もあってもう頭痛がMAX。

でも検査があるから薬が飲めない。

もう辛いのなんのって。検査のために待たされる時間が苦痛で仕方ない。

血液検査、エコーが終わり、あと造影CTで終わりというところで受付を済ませてまってるけど呼ばれない。

そしたら技師さんがきて前が長引いていてもう少し待っててくださいと伝えにこられました。

がしかし、偏頭痛の痛みマックスでもう気分悪いくらいまできていたので、事情を説明。

とにかく早く薬を飲ませてくれと。

そしたら、別のところでCTを取ることに。

前回はちゅうしゃのところ漏れ倒してたのですが、今回は大丈夫でした☺️

やっとおわった。診察まで2時間空くから一旦家に帰ろうと着替えて検査室出ようとするも気持ち悪い。

もう、吐きそう。。。

顔が熱ってるからか?と思って寒風にあたりに外へ。そこで母に迎えにきてもらうのを待ちました。


が、車に乗ってすぐ。ダメだ、吐く。。。


家まで我慢できずでした。


帰宅後はすぐに頭痛薬を飲んで診察の時間まで横になって過ごしました。


検査結果は変化なし。継続して経過観察しましょうとまた来年に予約して帰りました。


この検査のおかげで巨大子宮筋腫も見つかったので、継続して検査を受けるようにします。

肝臓は父を見ているので、ほんと大事だと思うので。


結局息子は一晩寝たらいつも通りに過ごしていましたが多少風邪の影響もあったのかもしれません。

私はしばらく頭痛が続いていましたが、胃薬飲んだら風邪薬飲んだり、頭痛薬のんで落ち着きました。

造影剤の副作用だったのか、偏頭痛の影響だったのか、はたまた風邪だったのか分かりませんが無事元気に家に戻れます。

母には1人の時じゃなくてよかったねと言われました。ほんとそうー。

でも、しっかり家のことあれこれやって!と言われましたが笑