癇癪 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

最近頭を悩ませている事があります。



ねおの癇癪です。



4月から小学生になろうとするのに。。。



きっかけはピアノ。



ピアノを習っているのですが、決まって起こるのが新しい曲をもらった時。

土曜日がお稽古なので、日曜日の譜読みの時です。



日曜日はねおの好きなテレビ番組が目白押しの日。

だから、ねおがやらなくてはいけないこと(ワークとピアノの練習)が終われば見ていいよと言っています。


ワーク(ひらがなと算数)はすんなり終わります。

以前はこれでも一悶着ありました💦


ここからが問題です。

昨日も2時間。弾くまでにかかりました。


先週も同じ事があったので新しい曲を減らしてもらい、一曲だけの新しい曲。


それなのに弾く前から、難しい、分からない、テレビが見たい、やりたくないなどなど文句タラタラ。


昨日なんかこういう曲だよ。ママが弾くから楽譜を指で追ってきいててね。

ということまでしたにもかかわらず、最後の全音符2つでまた、、、



難しい、わからへんとあーだこーだ。



前日にお稽古の中で、先生がある程度譜読みまでしてくれてたのにこのありさま。



そんだけ文句いう、私に対して言い返すならひかなくていい!やめな!


と怒り倒しても、まだグズグズ。


これが毎週繰り返されてほんとしんどい。

落ち着くと15分ですんなり弾くっていう。。。

全く分からないってこともないし、ていうかちゃんと分かってるしすんなり弾くんです。


癇癪の間は何言っても聞かないし、聞かないどころか反発してくる。

集中できないんですよね。

音間違ってるよっていうと、ママの耳が悪いからや!とまで言ってくる始末💢


週明けは私の仕事で少し早く家を出ます。だから妹にねおを送ってもらわないといけないので迎えにきてもらっています。

妹ちゃんが迎えにくるから早く準備しないといけないよ。ご飯もたべて!

と食卓に着いてから20分言い続けてもグズグズ。

食べたくないとかこれはどーとか、机で寝そべったり。


流石に月曜日の朝からこれは我慢できず、


食べないなら終わって。いいね?


と用意したものをさげます。そして、私も食器を洗い次の家事へ。


そうしたら、お腹すいた〜。ご飯用意して!!なんで僕のだけ用意してくれへんの?などなど。


大声で泣き叫びます。


もう、疲れます。


朝早く起きて、起きたらすぐ食べられるようにパンを温め、ぬるいお茶がいいというねおのためにお茶を準備して、なんども声をかけているにもかかわらずこの言われよう。


怒らないでおこうとはおもいますが、流石に我慢できません。



これで大丈夫なのか?


もう、これは彼の問題ではなく私の問題なのか?


一生懸命やってきているつもりだけど、、、


ほんとしんどい。