今日で3回目の月命日です。
毎日に追われて、もう3ヶ月も経ったのか〜と思うとなんだかあっと言うますぎて自分がおいつけていない感じがします。
今日の月命日には、伊予柑をあげました。
この伊予柑。父が生前、なんとかして退院したくて
家のみかん取らなあかんから家帰らなあかんねん。
と、言い訳に使ったやつです笑
家で訪看さんに診てもらってた時も、このみかんのことを嬉しそうに話していました。
一昨年は全く花も咲かず、実もならずだったのが去年はたくさん花を咲かしてほんとに甘いいい匂いをさせていた伊予柑。
今年はたくさん実をつけました。
風で落ちた伊予柑はまだまだ苦味もあって食べにくかったですが、始めてもぎ取った伊予柑はどうかな?
甘いのができたかな?
思い出すたびに、なんだか胸がつかえてしまいます。
やっぱりまだ受け入れられてないんですよね。
しんどいなぁとおもいます。
雪の日に撮った伊予柑たち。