忘備録~3週間~ | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

月日が経つのがとっても早く感じます。

 

余命宣告をされてから3週間が経過しました。

 

まだ、大丈夫と思う反面、ほんとうに大丈夫なの?と思う気持ちとが入り混じっています。

 

ひと悶着あった退院の時に処方された薬がありました。

 

痛み止めとしての「医療用麻薬」のオキノーム散。

 

ついにこんなものが処方されるようになったのかとなんだかとってもつらかったです。

 

以前から訴えている胃の痛み、背部、腰部の痛みがあります。

なんとなく?背部・腰部については以前からよく言っていた(がんと分かる前から)なので

いつものこと。というかんじですが、胃の痛みが気になります。

 

胃と言いますが、医師に言わせると腹水によるおなかの腫れからくる痛みとのこと

訪看さんからも痛みがあるときは痛み止めを飲んで、痛みを我慢することでの体力消耗を回避しようといわれています。

 

痛みは訴えてはいますが、今まではそれほどひどくうずくまるというまでの痛みは見たことありませんでした。

しかし、昨日の夜いつものようになかなか椅子から立ち上がらずにベットは向かおうとしないので

どうした?と声をかけて顔をみると、顔をしかめて「胃が痛い」と訴えていました。

 

今までに見たことない痛がり方だったのですぐにカロナール500を飲ませました。

飲んでからは落ち着いたようでしたが、これからこのような痛みがカロナールだけでは抑えられなくなるのかなlと思うと

不安でたまりません。

 

また、今日からファブリックデカドロンという、倦怠感をとる薬として処方された薬を飲み始めました。

腫瘍からくる倦怠感が少しマシになる薬の様です。

今日はそれを飲んだからかいの痛みなどは訴えておらず、お昼ご飯も

 

ナポリタンが食べたい!

 

というので作ると残さず食べられました。

 

所々でみられる状態が刻一刻とその日がおとずれることを予見しているようでつらいです。

 

腹水を抜いたおなかはまだ膨れています。まだまだ腹水はありそうですが、まだ張りはなさそうです。

しかし、皮膚は確実に黄色みかかっている(黄疸が出ている)ような色合いに見えます。

 

 

辛いとしか言えない。。。