外来通院〜忘備録〜 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

2週間ぶりの通院。


この日は朝から1日病院にいた気がする💦


午前中は母の心臓の診察とリハビリの診察。


心臓は手術には問題ないとのことでした。


リハビリについては術前と術後の家の準備の説明が理学療法士からありました。


あと、母が糖尿病の境界型と診断された為に栄養指導を受ける事になりました。

もう1日でも早く!そして家族と一緒に!!みたいなことどまた休みを取らなきゃいけない💦


まぁ、栄養指導してもらって私も痩せられるならそれに越したことないのでこれは私も是非一緒に聴きたいと思っています😊



リハビリの方で術前の計測やらなんやで終わったのが12:30。


そこから家に帰ってご飯食べて今度は父を連れてまた同じ病院へ。



腹水は変わらずパンパン。そして足首も浮腫んでいます。浮腫のせいで足を曲げるのも痛いみたいです。

でも先生からは、前回に比べてマシになった?

が診察室に入っての第一声。


そんな感じはしないのですが。でも、足の浮腫も浮腫はあるものの軽傷の部類だそうです。



体重も増加はせず少し減ったかな?変わらないかな?位なので問題ないそうです。


今の治療としては現状維持。これが目標のようです。


この日は特段血液検査についての評価はなく、すぐに終わりました。


利尿剤のアムロジピンが1.5→2錠に増量と変わったくらいです。

夏になると汗もかくようになるから自然と減るようになるとのことです。



次回4週間後の診察予約となりましたが、体重が増加する時には受診すること。

今足の付け根が痺れているようなので、それが痛みに変わって酷くなる時は受診するようにとのことでした。


4週間後。ちょうど母が入院する前日の診察。


そこまで何事もなく過ごせるように、願うばかりです。



最近はかなりしんどいみたいで横になることが多くなってきました。


腹水の影響もあって食事の量も今までの三分の一以下くらいな感じです。

食べないのに体重が減らない。おかしいですよね。



なんだかね。。。