ここ最近毎日





イライラしたって仕方ないけどここまで続くと私もしんどい。
イライラの原因はねおの寝起きの悪さ。
朝が早いから眠いのも分かる。きっと他の子はもっとゆっくり寝てるんだと思う。かわいそうだとも思う。でもこの生活スタイルでないとやっていけないんだから仕方ない。
いつも6時前に起こします。
寒くなってきたしお布団から出たくないんでしょう。
なかなか起きません。
お布団をはがしてもダメのて抱っこで布団から出して布団を片付けます。
まだねおくん寝る時間!まだ寝るの!!
とひとごて。
そうかそうかと聞いて寝かせるわけにもいかず、そのままトイレに連れて行きますが、
トイレ行かない!!出ないの!!!
と大声で騒ぎ倒します。
無理やりパンツを脱がして、座らせても自分で降りてへたり込みまた大声で騒ぎ倒します。
ほんと虐待されてるみたいに。
もう私もカチーン

毎日毎日同じことの繰り返しで
もう勝手にし!トイレに行かなくていいし、赤ちゃんみたいにパンツでしとき!!!
と怒ってしまいます。。。
もう私も気持ちが落ち着かずイライラしていると母が助け舟を出してくれてねおをトイレに連れて行ってくれます。
でも、またここから次はご飯です。
ゆっくりゆっくり30分以上かけて食べる朝ごはん。
ここに時間がかかるから早く起こさないといけないんです。
手を変え品を変え朝ごはんを準備しても同じ。
ダラダラ食べる朝ごはん。
もう食べなくていい!!
と言うと
食べるの!!
とえづきながら口に押し込む。。。
はぁ。何やってるんだろ私。。。
もう約1ヶ月近くこれの繰り返しで、ついに先週末くらいから
パチパチ。パチパチ。
ものすごい回数で瞬きをするねお。
これってチック??
保育士の母からも
あんたが怒りすぎるからチックになったんちゃうか??
と言われる始末。。。
チックは環境要因だけではなく脳の問題、遺伝的要因もあるみたいだけど、少なからず環境要因も影響している。。。
はぁ。。。
もうため息しか出ない







元旦那も音声チックだったし。。。
てか環境要因を与えた私。。。
ほんと母親失格。
気休めにしかならないけど目が痛いと言っていたので今日は早退して眼科に連れて行こう。
怒らないようにしないと。。。