子どもの直感 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

今週は冬休みでお休みです❤️


平日に1人でゆっくりお買い物とか幸せすぎる☺️


まぁ、保育園に預ける前に一悶着あったことは言うまでもありませんが(笑)


今週初めにまたまたディズニーランドに行ってきました😄


ねおがミッキーの出ているCMをみてぽつんと


ママ〜ねおくんミッキーとギューしたい!!


と言ったもんだから母頑張りました(笑)


ディズニーランドでの事は後々書くとして、今回二泊したのですが二泊とも別々のホテルに泊まりました。

一泊目はディズニーのグッドネイバーホテル。


二泊目はランドマークタワーが見えるホテルに泊まりました。

この二泊目のホテルでの事です。


レディースルームで予約していたのですが、このお部屋がフローリングにベッドマットがひいてあるタイプのお部屋でした。

私としてはこれなら寝相の悪いねおが落ちても大丈夫!と思っていてベビーカーにねおを乗せたまま部屋に入りました。


前日は普通のツインルームだったのですが、同じようにベビーカーに乗ったままお部屋に入ってもすぐにベビーカーから降りてベッドに乗ろうとしてました(笑)


しかし、この日は違いました。

ベッドの感じが違ったからかなかなかベビーカーから降りようとしないねお。

5分ぐらい早く降りやー、とかなんとか声をかけたり私も荷物をベビーカーから下ろしたり準備していたのですが全く動こうとしません。


なんとか抱っこして降ろしてフローリングにあげましたがなんか変。


すぐに晩御飯をお部屋で食べていると急に


はなちゃんいないよ。はなちゃんいないよ。


と言い出すではありませんか!
保育園のお友達にもはなちゃんという名前の子はいません。


はなちゃんって誰?と聞いてもはなちゃんいないよ。はなちゃんいないよ。と繰り返すばかり。


たまに言い間違えをよくするので、たとえばふくを着せて欲しい時に着せて!ではなくきてください。というのであべこべになっていることがあります。


だからはなちゃんがいる!と言いたいのかなぁとちょっと気持ち悪くなってきました。


次ははなちゃんから電話かかってくる。とかベッドをめくろうとしてここにはなちゃんいないよ。とかもうますますおかしい。


じゃあフロントに電話してお部屋変えてもらおう。と部屋の電話をかけにいこうとすると


だめ!


とものすごい剣幕でおこります。


ただ事ではないなと思ってすぐに荷物をまとめて部屋を出ました。

いつもなら靴も自分で履けないのにこの時ばかりはすぐに自分で靴を履いて一目散に部屋を出たのとす。


幸いにも他の部屋が空いていたので変えてもらえたのですが、もちろん追加料金はらって😭



変えてもらった部屋に入ると今までとまるで違ってすんなりお部屋に入るし、進んでお風呂入ろっか?と言ったり


はなちゃんなんて言葉も全く出てこなくなりました。




一体はなちゃんって誰だったの??


とお家に帰ってから聞いても一切答えません。




なに?なに???なーに???!!!



まじで怖すぎるガーン


なんども2人で旅行にも行ってるしホテルで泊まってるけどこんなこと初めてです。


子どもは純粋だから見えなくていいものが見えると聞きますがそうなのかしら。。。