成長 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

週末にディズニーへ行って来ましたカナヘイうさぎカナヘイきらきら



やっぱり何度行っても楽しいカナヘイハート



子どもがうまれるまでは純粋に自分が楽しむ!


が1番でしたが、産まれてからはなんかディズニーの楽しみ方も変わって来た気がします。


1歳5ヶ月のねお。
{65C86A46-6F70-433E-9F72-BB44DEDA3EC1}




ほんともう何回行った?って程のディズニー訪問率のねおですが(笑)



回を重ねることに反応も変わってきました。
そうでなきゃ困るんだけどあんぐりうさぎ



今回は見る、楽しむが出来るようになっていました。


今まではショーを見ていても


なんかやってるなぁ〜とそちらの方を見ているだけでしたが、


今回はショーが始まると真剣にまず見ます真顔


真剣すぎてヨダレが垂れてるのも忘れるくらい(笑)

{457B81A4-4E3E-494A-85D2-99155D891586}




音楽を楽しみます。


曲が流れると全身でリズムに乗ったり、手を叩いたり、手を振ったり、指差したり。


もう母感動で涙が出るかと思いました笑い泣き


ミッキーって指さして教えてくれてもうウルウル←親バカ


月齢が進むと出来ることも多くなって本当に嬉しい限りです。


そして乗り物大好きと言うのも改めて感じました。


でんしゃー

バブ(バス)

ひこーき

電車とバスに関しては私より見つけるのが早くてビックリです。

ぐずっててもそれを見つけるとニコニコ照れ


母の救世主となってくれました(笑)


2日目からはたまたま来ていた妹家族と合流。


ぐずったこっちゅ(甥っ子)にポンポンと肩を叩き

なんや?大丈夫か?

と言わんばかりに顔を覗き込んだり



こちびちゃんが妹に怒られて泣いているところに、自分のステラルーの人形を差し出し、


貸してあげる


と差し出していました。



はぁなんてできる男なの←親バカ


空気の読めないヘタレに似なくてよかった爆笑



とってもねおの成長を感じる3日間でした!


ちなみに眠くなるとママコールがすごかったですガーン


ママの姿が見えないと


ママ!ママ!ママ!!!!!!



ほんとでかい声で泣いてくれるからゆっくりお風呂にも入れない。


でもママの姿が見えると泣き止んでニコニコニコニコ


ヘタレがねおに触ろうもんなら


ギヤー


マーマー


なんだろう、この優越感てへぺろうさぎ


なんだかとっても幸せなじかんでした(笑)