やっと1歳かぁと思う反面、もう1歳なんだぁとしみじみしちゃいます。
去年の今頃は出産を終え、管を入れられ動けず、後陣痛で腹痛があるも縫合の跡が痛くてワタワタ。
そして初めて見る我が子にオドオド、お世話にアタフタしてるところでしょうか

1歳のお誕生日はほんとに盛大なものとなりました。
その為の準備も大変。
なんとかやることリストを書いて、タイムスケジュールを組みせっせと作業。
ヘタレも休みを取って手伝うと言いましたが、出ました口だけ男。
結局私がイライラするだけで何も進まず。。。
土曜日は朝から大掃除して、買い物に行きお料理の下ごしらえ。
煮物は土曜日のうちに用意。
ちょうどこの日は妹が仕事でちびっこいず2匹をお預かり。
でも、仕事終わりに妹にお迎えとともに装飾のお手伝いをしてもらいました。
さすが保育士!!
ほんと可愛く飾り付けてくれました。
そんな中ヘタレはというといつの間にか姿が見えなくなり妹と2人???顔を見合わせました。
二階に上がるとさっさと1人寝てるではありませんか。
ブチ
そーなるよね(笑)
そして翌日4時に起きまたイヤーフォトを作ったりお料理の下ごしらえと思うとヘタレも起きて風呂に入ってた。
開口一番
寝てしまった
私朝から腹わた煮え繰り返りましたが、こいつに相手しても仕方ないので私のやるべきことを進めます。
もちろん準備だけじゃなくて洗濯したり掃除したりやることいっぱい。
ねおも起きて来てややこしくなっても知らんぷり。
知らんぷりどころか傍観者。
牛乳買って来てと言うと、すぐいきゃーいいのに30分テレビをボーッと見る意味不明の行動。
その間ねおもギャーギャー言っても関係なし。
やっと行ったと思ったら牛乳買うのに2時間帰ってこず。
こっちは用意しながら朝寝させたりご飯食べさせたり昼寝させたり。
自分が両親まで読んでやると言ったくせに何もせず。
終いには
俺がやってやったと言う言い方を両親には話すしまつ。
でかい口叩いて行動は伴わず、知ったかばっかりで何にもできない。
この1年何一つ進歩も成長もない奴にイライラしっぱなしの2日でした。
あっ、口だけになってる

ちゃんとしたのはまた別記事に(笑)