お先に〜 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

7月も今日で終わりですね!


なんとか今月も頑張って仕事した(^_^)


当たり前のことだけど、その当たり前をこなすのは大変です。


今日で会社のもう一人の妊婦さんが産休に入らはります。


産前8週より少し前ですが、もうそんなときなんだなぁと実感しました。


私はまだ1ヶ月頑張って働かないといけません。


私あんまりお産に対する恐怖感っていうのかな?それが全くないのです。


恐怖感より楽しみの方が勝ってる感じ。


今日で産休に入る妊婦さんは予定日がちょうど4週私より早いので頑張ってね!と声かけてきました(^_^)


なんとなくほっこりした気分で終わったのも束の間。。。


旦那からラインが。


ゴミ当番がまわってくるのらしいと。


それも自治会とか関係なくということであるおばちゃんの思いつきで始めるらしい。。。


私の家がちょうど新興住宅地だから同じくらいの時期に10軒くらいの家が建ちました。

私も仕事してるし、朝早く家を出て夜も日が暮れてからの帰宅。

だから自治会を作ると言われた時も仕事してるからということで断ったのですが


今あるごみ捨て場とは別にすぐ近くにごみ捨て場が新たにできるから、そこの掃除をする為にゴミ当番を決めると言ってきたそうです。


旦那は家に居ないし結局やるのは私。


でもゴミ収集きた後に掃除はまず無理。


そもそもそんな時間に家に居ないし。。。


発案したおばちゃんは専業主婦。


その新興住宅地は小さい子がいる家庭が多くてほぼ専業主婦さんばかり。


仕事遅刻してまでやる事ではない気がするのですが、近所づきあいは難しいですね。


そんなモヤモヤ報告の後に

旦那から。


家に虫がいたから退治した!


と誇らしげに報告が。。。



虫ぐらい始末しとけよとイラッとしたのは言うまでもありません。



報告するほどのものかと。。。


はぁ。どいつもこいつと手が焼けます(笑)