
今日は肌寒いけど、とってもいいお天気

先週1週間はほんとにストレスの大きな1週間でした

もともとストレス耐性のない私にとって苦痛の1週間でしかありませんでした

そのため、見事に体調にも影響をもたらしてくれました

まず、頭痛。
最近頭痛のない生活だったのに先週は見事に毎日のように症状が表れてくれました

きのうは一番ひどい頭痛でむかつきを伴うもので、早いこと寝ました

そして、胃腸の不調。
常に胃はムカつくし、腸の調子も悪い。
坐骨神経痛。
適応障害と言われた時に出てきてた症状が再発。
腰は痛いし、足はダルいし…

そして、肩こり。
朝起きたら体は全身だるくて、寝たはずなのにつかれてる。
もちろん寝た感じはしない

書き出したらきりがないけど、よくもまぁこんなにも症状があるもんだなぁ

自分でも関心するよ

なんかこの症状みてると全部自律神経に影響があるのかなと思ってみたり。
もちろん今回は精神的なところが多大な影響をおよぼしているのでそれを改善していかないと意味がない。
自律神経を整えることを第一としてモチベーションも変えていこうとおもいます!
そしたらなんか変えられると思ってね!
やれることをやらなきゃ!
いつやるの???
今でしょ(笑)