オーストラリア・いろんなものシリーズブログ鉛筆
 
今回は、インスタントコーヒーコーヒー
オーストラリアではやっぱカフェで美味しいエスプレッソのコーヒーを飲みたいけど、
スーパーでインスタントのコーヒーも気軽に買えますニコニコ
 
日本でも目にする、ネスカフェシリーズコーヒー

 

このMOCCONAシリーズがインスタントでは一番好きかも。

サイズも小さいものから、大きなものまで!!

私は朝インスタントコーヒーを飲んでいるので、

MOCCONAが安くなっていたら、大きなサイズのものを買いますOK

お手軽価格のスーパーのプライベートブランドものも。

しかも、普通のコーヒーもあるし、ディカフもあるグッ

さすが、プライベートブランドの商品はメーカーものに比べると

お値段は安いですね~。

でも、メーカー品も結構な頻度で半額セールで売られるから、

やっぱインスタントコーヒーだったら、美味しいものを安く買いたいなウインク

 

スティックタイプのインスタントコーヒーも種類豊富ニヤリ

MOCCONAのスティックタイプもいろんな味が出てますよ音譜

ネスカフェのスティックタイプも。

ここ最近、味の種類がまた増えた気がする~口笛

スティックタイプの大きな箱バージョン!!

 

こんな感じで、しょっちゅうハーフプライスで売られてるから、

半額になった時に買う、私てへぺろ

 

 

お家でコーヒー淹れる人も多いのか、

スーパーでコーヒー豆も多種類売られています!

あと、カプセルタイプのエスプレッソマシーン(ネスプレッソとか)用の

ものも、ここ最近はかなり種類豊富にスーパーでお目にかかれますキラキラ

 

カプセル版もメーカーものもあれば、

スーパーのプライベートブランドものもあって、

値段重視なのか、メーカーもので味重視なのか、

人によってさまざまだろうし、どちらの需要も満たしてますねニコニコ

 

ここ最近目にするようになった、スターバックスの商品下矢印

これはカプセルコーヒー

 

スターバックスのコーヒー豆も、

ロースターとブレンド両方売るようになったみたいアップ

ローストの方が沢山あって、ブレンドは1種類しか見当たらなかった。

スタバのこの商品上矢印はまだColesでしか見てないな~。

そのうちWoolworthでも売られるでしょうね・・・

でもオーストラリア、あまりスタバの需要ないからな~DASH!

 

コーヒー豆やブレンドも、スーパーのプライベートブランド版ありますウシシ

我が家にも直火式エスプレッソマシーンがあって、

ここ最近毎日家でコーヒー淹れて仕事に持っていくので、

色んなコーヒーブレンドを試している最中ウインク

 

スーパーのプライベートブランドものは値段もかなり安いけど、

味は別にまずくないような・・・

でも先日試したスターバックスのブレンドとはやっぱり味が違う・・・

今後も色々試してみようと思ってますビックリマーク

 

インスタントコーヒー、沢山スーパーに売ってるので、

見るのも楽しいし、日本のインスタントコーヒーとはひと味違うかも!?

なので、お土産にもいいのかも!?