渡豪する前に、絶対に行っておきたい、

食べておきたいもの・・・


色々ありますが、これだけは絶対!!というもの。


それは・・・


キラキラ寿司キラキラ


しかも、うち行きつけのお寿司屋さんのお寿司ドキドキ


○っぱ寿司や、く○寿司みたいな、

廻るお寿司も嫌いじゃないけど、

カウンターで食べるお寿司にはかないません爆弾



行きつけなので、年に数回は必ず足を運んでいるのですが、

私たちがオーストラリアに行くと決まってから、

「いつ行こうか・・・」と家族みんなでずっと話していました。


それが、土曜日に行けることになり、

夜ゆーすけパパママと4人で行って来ました~DASH!




夫婦揃ってギリホリ!!Blog


行きつけのお寿司屋さんキラキラ多助鮨キラキラ


ゆーすけパパの20年来のお知り合いの方がやっているお店。


あたしも、ゆーすけと付き合っているころから、

ゆーすけパパママに連れて行ってもらっています。




夫婦揃ってギリホリ!!Blog

お店の入り口。

いやぁ~It's a Japanese Styleっていう感じですね。

味のある入口です。



夫婦揃ってギリホリ!!Blog

多助鮨の店主さま。

本当に優しい方で、ほんと~~~~においしいお寿司を握ってくださいます。

写真は撮らなかったけど、

奥様もお店にいます。本当に素敵なご夫婦ですブーケ1


ゆーすけパパはもちろんのこと、

うち家族全員、本当によくして頂いています。


あたし達が結婚した時にも、

多助鮨の湯呑と高級なお箸をプレゼントして頂きました。


すでに多助鮨のご夫婦には、

あたし達がオーストラリアに行くことを報告していたので、

この日お店に行くと、そんな話になったりもしました。


ということで、日本最後の最後に激ウマお寿司をたらふく頂きましたアップ


(全部のネタ写真を撮れませんでしたが・・・)


まずは、ビールのお供となる”つまみ”を盛ってもらいましたキラキラ


夫婦揃ってギリホリ!!Blog

多助の旦那様がこの日のオススメを

自由に盛ってくれます。


この日はいわしがあったり、サーモンもはらみで脂が乗っていたぁクラッカー

マグロもものすごい赤い色をしてましたが、

いままで食べた事がないようなおいしい味がしました。



夫婦揃ってギリホリ!!Blog
キラキラ大好きサーモンキラキラ



夫婦揃ってギリホリ!!Blog
キラキラ天下一品のサラダ巻キラキラ


多助のご主人は、

以前、巻物で日本一になったこともあるとか。すごい!!



夫婦揃ってギリホリ!!Blog
キラキラウニキラキラ



夫婦揃ってギリホリ!!Blog
キラキラとろけるぅ~~~ウニキラキラ



ウニなんて、一生食べれないものだと思っていましたが、

多助でこんなにおいしいウニを食べさせて頂き、

本当に幸せですラブラブラブラブ


このウニ、まじでとろけちゃうんです!!



夫婦揃ってギリホリ!!Blog
キラキラ中トロキラキラ


こちらも、ウニに負けずにとろけちゃいましたよキスマーク


夫婦揃ってギリホリ!!Blog
キラキラキンメキラキラ


これは本日のオススメ。

めちゃくちゃ淡白なんだけど、すご~~く美味しかったクラッカー


夫婦揃ってギリホリ!!Blog
キラキラタケノコ汁キラキラ

地元では時期になるとたくさんとれる根曲がり竹の汁。

某TV番組(○ん○んshow)でも有名になりましたが、

この根曲がり竹とサバ缶の汁は地元では当たり前のように食べます。


この日は多助の奥様がおいしいお汁を作ってくれましたラブラブ



「ウマい!ウマい!」と言ってすするゆーすけニコニコ


夫婦揃ってギリホリ!!Blog
キラキラ厚焼き玉子(つまみ)キラキラ

多助さんの卵焼きはほんとうにおいしい~~~。

にぎりでも食べますが、こうしてつまみでも頂きますにひひ


写真はこれだけなのですが、

この日は「1.2年食べれないんだから、たらふく食べていけ!」と

ゆーすけパパママに言ってもらって、

遠慮なくたくさん、たくさんおいしいお寿司を食べましたラブラブ


どれもこれも本当においしくて、

食べるたびに、「おいしい!」という言葉が自然に出てしまう・・・


多助鮨のお寿司は天下逸品です!!

こんなにおいしい行きつけのお寿司屋さんがあるなんて、

セレブみたいな気分です音譜


最後。


多助さんのご夫婦から、お餞別に多助鮨のお箸をプレゼントしていただきました。

これぞ、日本のお箸はたっていう感じの、

本当に素敵なお箸でした。


オーストラリアに持っていこうと思います。

(すでに荷物の中に入れちゃいまhした)


本当にありがとうございましたアップアップ


これで、お寿司に関しては、

日本に思い残すことはありませんパー


またいつか帰国したら、ぜひすぐにでも行きたいと思います~アップ