You tubeのおかげってすごいね。

世界中の演奏をすぐ聴くことができる。

昔は苦労して探してレコードを手に入れて、やっとこ聴けた。

 

その環境を活かさないのはもったいないね。

世界中のあらゆるピアニズムの演奏を瞬時に聴くことができる。

 

ところで

世界に数あるほどのピアニズムだけど、もちろんいくつかに分類できるけど

真剣にそれと向き合ったことあるのかな。

 

自分の好きなピアニズムとか、自分の習ってきたピアニズムとか

自分がよく知らないピアニズムとか。

 

それって、地球上のどこに自分が立って生きているかを知ることだと思うよ。

それを可能にするのがYou Tube(通称:ようつべ)。

 

自分の立ち位置を知ることは知っているようで知らないこと。

興味を持とうよ。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村