イチジクと聞いて、便秘に良い果物?もしくは薬局をイメージする人は多いかもしれない。

特に薬局をイメージする人は、イマジネーション豊かで才能があるのかも?

 

ここではイチジクと言っても果物でも薬品でもない。

正しくはイチジクではなく、1軸。

 

最近、私はレッスンにおいて1を軸にすることを推奨している。

このことはアルゲリッチやヴィルサラーゼの演奏から学んだことなのだが

1を軸にして他の4本の指の手の構えを鍵盤に対して斜めに構えると

なんとも手が安定して、弾いていて心地よいのだ。

 

基本の鍵盤に対する手の構えとして推奨している。

 

特にショパンを弾くときにおいては、ショパン自身がそうやって弾いていたのではないか?と確信するほど、音の配列と手のポジションがジグソーパズルのようにピタっ!とはまるから魔訶不思議。

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村