子供の教材をレッスンにおいて使うようになって1か月以上たちました。生徒たちの演奏は日に日に変化を遂げており、この教材の重要性をひしひしと感じております。
皆、弾けば弾くほど単旋律において本質的に音楽の表現を追求することに対しての重要性、興味深さを感じているようで、中には子供の教材だけのレッスンをして徹底してほしいという者もおります。
私のところでは、若い学生以外にも私や私よりもご年配の多数のピアノ教育者もいらっしゃっており、皆さん、これでご自身の指導方法が変わったとおっしゃっていただき、私のほうも大変うれしく感じております。
以前の記事でも申し上げましたが、子供の教材ですからどの曲も初見で簡単に弾こうと思えば弾けてしまう大変易しいのですが、そこは弾き方が違い、目指す音楽表現が違いますので、使う筋肉も違い、皆、簡単には弾くことができません。あなどれないですね。
にほんブログ村