1房4000円とかする時もある、高級ぶどう「瀬戸ジャイアンツ」。
以前、香川に食べ放題がある!と聞いて駆けつけたりしておりました。(こちら)
でもなんと、同じ愛媛県内で瀬戸ジャイアンツ食べ放題をしているぶどう園があったのです♪
大洲の、ふじぶどう園さん。
時期があるので、これもちょっと時系列無視して、早めにアップしておきますね♪
やはり次男くんと、お出かけ。
……迷う。
グーグルマップに入れて出かけたのだけど、どうしても右折できず、どこで曲がるか難しくて迷う。
HPに、カーナビ検察とある住所を入れると、違うところへと誘導されてしまい…。
ここどこ?と、また半泣きになる…。
ぶどう食べたいだけなのに…
次男は静かに、後ろで見守っています。またか…と思ってたことでしょう。
やっと着いた!!!!
と思ったら、おじさまが出てきて、「ぶどう狩り?もうちょっと向こうの、あの車が降りてるところに行ってみて♡」
って、『あの車』すごい道を降りてるように見えるけど…
「バスも降りていくから、大丈夫だよっ」の声に、また車に乗り込みます。
ちょっと離合無理な感じのすごい道を進み、なんとか到着しました…
色々消耗してしまった
なんでこう、すぐに迷うんだろう。
気を取り直して!!!
結構な人出なんですよ。
みなさん、よく御存じなんですね。
「あ~バタバタだね~」と忙しそうなスタッフのおじさまが、値段表の紙を見せて下さる。
私たちは瀬戸ジャイアンツ狙いなので、一番下の『巨峰・せと1600円』のゾーンです。
せとって、瀬戸ジャイアンツですよね??とここに来て念を押してみました。
せとって違う種類のぶどうだったら、ちょびっとショックですから…。
ピオーネとか、社員マスカット(笑)じゃなくて、シャインマスカットとか、ロザリオビアンコとかいろんなカテゴリーがあります。
巨峰のみなら、1100円とHPにはあります☆
お金払ってる間、ダイナミックに風を送ってくれている扇風機を前にして、次男が「扇風機ぶっ壊れそうだ」との感想をもらす。
大きいから、ぶっ壊れたら羽が飛んできそうで怖いでしょ。
瀬戸ジャイアンツコーナー。
巨峰コーナーはちょっと手前にあったみたいで、そちらに行く胃袋のゆとりはありませんでした
ござと、氷の入った容器、カゴ、はさみがもらえます。
氷は追加は100円プラスになるとか。
たくさんなってます♪
香川のフルーツパークのは、とても房とつぶが大きくて、2人で3房でもうギブでした。
ふじぶどう園さんのは、ややこぶりなので、最終的には2人で5房いただきましたよ
氷水につけると、ひんやりとおいしくいただけます。
途中から効率化をはかり、次男がもりもりと粒をほぐしてくれる。
種無しで、皮ごと食べられます♡おいしい~
最後は木陰で、そよ風とのんびりたわむれました。
せとは、9月25日くらいまでとあるので、興味のある方はぜひ行ってみてください♪
右折のタイミングには気をつけて!
ナビを見ないで、看板に従うのがポイントです!!!
(って迷うのはきっと、私くらいですけど…)
*****
【アイヌの神様】
今日はのんびり仕事デー。
さぼりオーラがいっぱい出ています。
別の科のお手伝いに時々行ってますが、そこのNボスが部屋の前に飾っているのが、神様みたいなアイヌの黒っぽい木彫りの人形なのです。
うちの実家にも、黒っぽい木彫りのクマの置物あったなあ。
こないだ部屋から出る時に、思わずアイヌの神様をひっかけて落としてしまい、男神様?の方の頭がちょっと割れて粉々になってしまい。
Nボスいなかったから、そーっと戻しておきました。破片も(笑)
そこにいた皆が大笑いしてて、「そんなとこに飾ってる方が悪い~~~~(笑)」ということになっておりました。
その科にいるTちゃんが、「Chip君~、割れたのばれたみたいだよっ」と教えてくれたので、やっと今日、謝りに行きました。
「すみません~割りました。今からボンドもらってきて、破片貼り付けますっ!!ビシッ!」とがんばってみた。
Nボス「どーんと蹴り倒して、割ったんだって???(笑)」って違います。尾ひれです。
あー、パーツが足りない…。
表面が黒っぽい木彫りだから、割れたとこ目立つ。
「Nボス~ここのパーツが足りませんでしたーー」
飛び散った時に、どっかいっちゃったみたい。もうお掃除のひとが、集めて捨てちゃってるはず。
Nボス「バザーで2体で150円だったんだよね~、なんとなく割れて縁起悪いし、もうあげるよ」だって
結構な大きさの、アイヌの神様みたいなのを抱えて、自分の科に戻りました(笑)
いつも階段使うけど、両手に1体ずつ抱えて大きなドア開けるのも、また落として二次災害が起こりそうなので、エレベーター使用。
関係ないけど、いつもエレベーターとエスカレーターって、どっちがどっちだっけ?と思ってしまう。
エレベーターで3階から1階へ降りてしまい、降りてからあっ2階だったと気づくけど、乗り込んだ人が3階へあがっていたので、1階でじっとまたエレベーターが降りてくるのを待つ。
2体の木彫りの神様を両手に持って(笑)
ちょっと手がしびれました
そして、うちのボスに見つからないように、うちの科に戻ると、そーっと窓辺に飾ってみました。
いつ気づかれるかなあ。
いや、ちゃんと仕事もしてますよ(笑)