大好きな和食のお店、日々旬味旬菜山本 さんへ、母と行ってきましたよ☆

めあては、そら豆です。


毎年、大将のお父様の畑から、3週間くらい限定で、そら豆がメニューに登場するのです。(今現在はもうそら豆は終わっています)


この日のメニューには、そら豆はコロッケしかないのだけど。


「焼き、ゆで、揚げ、なんでも言ってくださいね♡」とのことですラブラブ
IMG_2811.JPG

どうしてもそら豆食べたくて、予約するときに伝えたら、「もうその頃は終わりころで、一房にそら豆一粒とかのが多くなっては来てると思います。でも、おいしそうなのをとっておきますね!」と大将が言ってくださってて♡


メニューに載せるほどはないけれど、私と母のために、いいそら豆を置いてくださっているのだと思う!!

うれしい~ありがとうございますラブラブ!


日々旬味旬菜 山本

松山市勝山町2-5-4

17時~22時半

日・祝定休


赤霧島もあります♡

(でもこの日は、ドライバーなので飲まないですよ)
IMG_2810.JPG


去年もたまたまこの時期に女子3人で来て、(その模様はこちら )、あまりのそら豆のおいしさにびっくりしたのですよ。


今年も食べたくて、母と予定あわせて2人で来店です♪



もちろんカウンターです。

そして、あまりお酒飲まない母ですが、こちらのトマト酒を飲んでました。
IMG_2814.JPG

このトマト酒があまりにもおいしかったらしくて、ほんとに珍しく、おかわりしてました☆
IMG_2813.JPG

私はノンアルビールで。
IMG_2812.JPG

IMG_2816.JPG


まずはそら豆のコロッケ。

IMG_2817.JPG



すっごくきれいに揚がってます。

おいしそう!

去年もこれに、すごく感動したのです。
IMG_2818.JPG


そら豆たっぷり、ほっこりと揚げたてです。

おいしい~ソースかけてもすごくあいます。

IMG_2819.JPG


焼きそら豆。
IMG_2820.JPG

ちいさなそら豆が多いかもしれないって言われてたけど、これなんて5粒も入ってる目

大将の心遣いと、ふんわりとした焼きそら豆。

おいしくないわけがない!ラブラブ
IMG_2824.JPG いくらでも入っちゃいます♪

旬のパワーもいっぱいです。

IMG_2821.JPG


揚げそら豆。

この見た目だけで、ノックアウトです~…。

お塩がまたいい塩梅で、カリッと上がったそら豆がいくらでも入ります。

これ、ほんとにめっちゃくちゃおいしい!!
IMG_2822.JPG

とまらない~音譜


揚げたて天ぷらもいただきました。

IMG_2827.JPG



いさきの紫蘇揚げです。
IMG_2829.JPG

たこ。
IMG_2828.JPG

あと、ハモの天ぷらもいただいたけど、写真がなかった☆


揚げたてサクサク。

天ぷら、やっぱりこちらのが一番好きです♪




そして、なんとなんと…。


奥様が「お誕生日おめでとうございます」って、持ってこられたのは…。

牡蠣の鍬焼きご飯!!!!
IMG_2826.JPG

私は、山本さんのお料理で一番好きなのが、牡蠣、特に牡蠣の鍬焼きご飯が大好きで。


季節柄、岩牡蠣での鍬焼きご飯です。

しかも金箔がのってる!!


すご~い目


うれしいラブラブ
IMG_2825.JPG

去年は、お友達が「ちょっと早いけどお誕生日おめでとう!!」ってプレゼントやらをもらっていたら、大将から毛ガニをプレゼントされたのです~


今年は、牡蠣!


ほんっとにうれしかったです♪♪


大将、奥様、今年もありがとうございます。

すごいサプライズでしたラブラブ!


おいしかった~まさか大好きな牡蠣の鍬焼きが食べられると思ってなかったので、めっちゃうれしかった音譜


「25歳になりました~(笑)」と去年と同じセリフで、大将に「そこはつっこんでいいんかな?」と言われながら(笑)

つっこんでください、お願いします(笑)


おなかも心も、いっぱいです。

ごちそうさまでした。


母ともゆっくり、いろんな話できたよ。


そして、天使には山本巻き(中巻き)を、いつものようにお土産に。

IMG_2832.JPG


夜寝る前に、ぱくぱく食べてました♪
IMG_2833.JPG


おいしかった。

また行きます☆





そして今年も、このうに紫蘇揚げが、登場してます~FBの記事で見てしまった☆
IMG_3304.JPG

また食べに行きたいな♡