二次会は、Nちゃんがずっと行きたかった和食の日々旬味旬菜山本 さんへラブラブ!


わ~い、私は早速、りんご赤ワイン酒をいただきます。
__ 2.JPG__ 2.JPG

そしてここで、ちょっとお手洗いへ…。


で、帰ってくると、私の席に何やら置いてあるよ目


え~お誕生日のプレゼント??

(実は、この日か私のお誕生日の日か、どっちかでという話になっていて、結局誕生日の日ではない日に集まったのだけど、2人が気を使ってくれたのです…)


__.JPG

メッセージカートもあって…ラブラブ!
__ 5.JPG__ 5.JPG

シアバターのリップやクリーム、バラウォーター、そして、お友達のエステ70分券も!!!
__ 4.JPG__ 4.JPG

すっごい嬉しい…しょぼん

目から心の汗が…


「もうすぐ25歳になるよ、ありがとう~!!!」ってきゃーきゃーカウンターで盛り上がってましたラブラブ


__ 1.JPG__ 1.JPG
では、いただきます♡


日々旬味旬菜 山本

松山市勝山町2-5-4

17時~22時半

日・祝定休




そら豆!

そら豆料理とあって、ゆで・焼きなどのお料理方法を選べるのです。

焼きでお願いしました。

そうしたら、こんなにたくさん!!
__ 4.JPG__ 4.JPG

旨みがぎゅうっとつまってます。

中のそら豆は、ふんわりとおいしい~ラブラブ



そして、きゃーきゃーと誕生日で大騒ぎしていたわけなのだけど、そんな目の前で大将が何やら大きなものを仕込んでいて…。

カウンターからいつも、山本さんでは大将の動きをすごくチェックしてしまうんだけど、この日は平日で、まだあまりお客さんもいなかったので、誰のだろうあれ…って気になってました。



そうしたら!!!!

「お誕生日、おめでとうございます、これはお店からですどうぞ!音譜」ってこんな立派なものがっ!!!!


__ 5.JPG__ 5.JPG


毛ガニ一匹丸ごと!!!

きゃー!


そして奥さんも、「私も25才、同い年なんですよ…」って素敵なノリ!

(大将はそれを聞いて、思わずぷふっと笑われてました(笑))


しかし見事なカニです!!


食べやすいように、いろんなところにきちんと切れ目を入れてくださってるの。
__.JPG

うれしいーラブラブ
__ 5.JPG__ 5.JPG
ほんとに、粋なはからいです。

Nちゃん、Aちゃん、そして大将ありがとうございます♪


25歳…忘れられない日になりました(笑)


そら豆も、ほんとおいしい♪
__ 3.JPG__ 3.JPG

そして、今が旬のカツオ!
__ 3.JPG__ 3.JPG

薬味がいっぱいで、すごくおいしい。

にんにくも気にせず、いっぱい食べちゃった。


このお酒。

私の名前にびじんってついてるの。

紅茶梅酒なんだって。
__ 2.JPG__ 2.JPG
もう、私のためのお酒??ラブラブ

おしゃれで、おいしいラブラブ!


ほんとに素敵な夜です。



いつもの、できたてふわとろ豆腐。

頼んだのは1つなんだけど、3つにちゃんときれいに分けて、出してくださいました。
__ 1.JPG__ 1.JPG

相変わらず、生姜醤油がおいしい。


(今、あいかわらず、を変に入力してしまったみたいで、変換したら、『愛か笑う』って出たよ。なんか幸せだ~)



そして、山本さんちのFBでとっても気になってた、そら豆のコロッケ。

迷わず注文。

すっごく美しい…。

__ 4.JPG__ 4.JPG

こんな風に、家庭料理にもある何気ない料理こそ、料理人の本質が問われるのかも。

美しい衣に、美しい色。

(ほんとは2個らしいのですが、何も言わなくても人数分の3個にしてくださってます)

↑後から来たお客さんが横で個数を聞いてるのが、聞こえたので…



食べてみると、ほっこり。

そして、味付けがすごく絶妙だし、揚げ具合も、衣のつき具合も、すべてがパーフェクト!!

全員一口食べて、「えーっおいしいー!!!」と大騒ぎ。
__ 1.JPG__ 1.JPG

そんな様子を、ほほえみながら見てる大将。


いや、ほんとにこのコロッケ、めっちゃおいしい!!!

こんなコロッケ、食べたことないです。


すみません、うちのコロッケってなんなんだろう…


そして、コロッケがどうして爆発するのかとか、どうして中身が油の中に出ちゃうときがあるのかとか、とっても低レベルの質問をたくさんしてしまいました。

丁寧に答えてくださって、ありがとうございますラブラブ




私の中では、山本さんは牡蠣のシーズンって思っていたのですが、通年うなるような絶品料理が出るのですね~


このコロッケは、ほんとにおいしかった得意げ



そしてやっぱり、カウンターでの揚げたて天ぷらもいただきます。
__ 2.JPG__ 2.JPG

ごぼうは、こんなに長かった!

衣の付き具合も、ほんとにきれい。


ぱりっとさくっと、ごぼうの天ぷらってどうしてこんなにおいしいんだろう。


うちでもよくごぼうのフリットするけど、全然別物だなあ。



今回も、ほんとにおいしかった。

皆大満足で、ほんとは3~4件行こう!って思ってたけど、もう、この2軒目の山本さんですっかりおしまいになりました(笑)

おなかいっぱい、大満足。



他のお客さんの注文で、出し巻き卵をたくさん焼かれてた大将。

卵を大量に割っていたのだけど、片手で卵を割って、ひとつずつ小さな器に入れて確認して、大きなボウルへとどんどん入れていくその作業が、ものすごく美しかったのです。


ほれぼれ~と見惚れてしまいました。

右手は卵、左手でボウルをあやつって、どんどん割っていく姿は、ほんとに素敵でした。

私あんな風に割れない…途中で殻が入ったり、うまく割れなかったり、卵が飛び散ったりしそう。


どれだけの卵を割ったら、あんなにきれいに流れるように、大量に割れるようになるんでしょう。


出し巻き卵って、主婦なら必ず作ったことあると思うんだけど、そういう家庭料理が、ほんとはすごく難しいんだろうなあ。



そしてNちゃんもAちゃんも、お酒が大好き。

焼酎や日本酒をたくさん飲んでたけど、元々強いけど、全然酔ってないとのこと。

すごく楽しい時間だったから、お酒もいい感じに消化して、まったく残ってないって。

楽しいお酒って、そうなんだよね♪

私は果実酒中心に、やっぱりたくさんいただきました。


でね、お会計、1人3千円ほど。うっそー!☆

ちょっとまけてくれたんじゃないだろうか。

お誕生日価格?

ほんとにごちそうさまでしたラブラブ




近くの、キーポンのぽんちゃんとこで、軽く飲んで帰りました。
__ 3.JPG__ 3.JPG

楽しかった~

また行こうね。


そしてお誕生日のお祝いも、皆ありがとうラブラブ

もう25歳になりました…ってしつこい!(笑)