朝から、マイケルジャクソンのビリージーンを歌いながら、「ぽ~!」って踊ってるchip家です☆
長男がね、ムーンウォークの練習してるのよ。
私、まあまあ上手いので、教えてあげてる。
最近、PSPでドラゴンボールのゲームが出たせいか、また二人ともドラゴンボールのマンガを読みふけっている。
ドラゴンボールのゲーム、いろんなのを散々やったのにね。
マイケルジャクソンもだし、ドラゴンボールも、いろんな人にず~っと影響を与え続けるって、すごいね!!
お花もきれいに咲いていたり。
春もそこまで♪
今日は千年の森の観測会に行ってきたよ。
初めての参加
なんと無料なの。
私、お花大好きなんだけど、うちに飾るのはほとんどしないの。
切り花とかが、かわいそうって思ってしまうみたい。
プランターのお花は、ちょっとあるけれど。
私、山のような薔薇の花束とか贈られても、あまりうれしくないかも。
その代わり、ドライブでお花がすごくきれいな自然の中に連れて行ってくれたら、大喜びだと思う♪
こうして自然の中で咲いているお花は、大好き。
山も大好き。
次男がついて来てくれたの。
虫とか大好きだからね。
これ、なんでしょう。
カエルの卵~
すげー。
池の中にいっぱいあるのよ。
すでに黒いぷちぷちがないのもあって。
あっという間におたまじゃくしだらけになるね。
がまがえるなんだって。
でっかいカエル
横浜の三沢公園にも山のようにあったよ。
思い出したなあ。
もっと小さい卵だったけどね。
あんな大都会に。
おたまじゃくしとかもすごかったの。
これは、蛾の幼虫。
冬の間はこうやって、姿をひそめているのねん。
いろんなものが、ひっそり冬を過ごしてました。
こういう獣道があちこちにあるの。
これは猪みたい。
今回、元博物館の方がいらしていて、たくさん説明してくれながらだったの。
おもしろいお話がたくさん聞けました。
その方は、気配を消して、動物とたわむれたりできるんだって。
何時間も、朝から同じ場所に佇むと、動物が普通に寄ってくるみたい。
素敵
獣道とか、猪が掘った穴とかで、どのくらい前のか分かるみたい。
フンを見たら、なんの動物のものか、何を食べたのかも分かるの。
木の説明もしてくださって。
すごくためになった~
知らないことを知るって、ほんとに楽しい。
これ、私も乗ったよ♪
楽しい~
空気もおいしい~
杉の木と、ひのきの木にひもを結んで作られてるんだよ(≧▽≦)
最後は、きりたんぽ鍋!
千年の森を主催されてる鶴見さんちの、棚田で作られた、無農薬のお米&もち米をじっくり焼いたきりたんぽ。
も~めっちゃおいしかったよ♪
私3回お代わりして、次男がちょっと残したのも食べて。
きりたんぽ、トータルで5個くらい食べた。
こんなにたくさんのきりたんぽ、作るのは、すごく時間もかかって大変だったと思います。
うれしい。
鶴見さんのブログがあったの。
こちら です♪
あいにくの雨だったけど、雨の森もすごくきれいでした。
リフレッシュした~
帰り、新装開店したグランフジで、クレープ食べちゃった。
サーティーワンで。
上のクリームは、次男に食べてもらった。
すごい人だったよ~
駐車場いっぱいだった。
でも目の前の人がぽこっと出てくれたので、前後何台もみんな入れなかったのに、私だけが駐車できた♪
ラッキー☆
子供達の靴や服を買いました。
長男の服は全部160センチ。
靴は27センチ
次男の靴24センチよ。
小学生なのに、すごいなあ。
まだまだ大きくなるんだろうなあ。
私の足は、22.5センチなんだけど。
靴によっては23。
これからもいっぱい食べて、どんどん大きくなってね。
夜、長男と腹筋する。
ふくらはぎの筋肉も、見せあいこ。
昨夜のウォーキングでちょっと腹筋が筋肉痛な私。
歩くのも、自転車こぐのも、腹筋使おうと思えば使えるのよん。
どうせやるなら、あちこちの筋肉意識して、いっぱい使わないとね。
夜、お鍋。
いっぱいお野菜入れたの。
このしいたけね。
ヘルシーとかけてるんだろうけど、どうしても地獄のしいたけって思っちゃう(><;)