先週はところどころ恵みの雨がありましたが、八幡浜市を含むエリアの水源である野村ダムは少雨の影響を受け、平年より貯水量が減っているようです。

断水などはまだありませんが、みんなが節水に気をつけるようアナウンスもありました。

そんな気候なので、日中は気温が上がり、風もよく吹くのでよく乾燥しやすく、乾物づくりには最適でした。

青い実のまま秋植えの準備に取り掛かるので収穫した中玉トマト。

いつから始めたか忘れたけど、かなり長い時間をかけ、日中日の当たる時間帯だけ縁側に並べていましたが、もう諦めようと思った頃色づきはじめました!


追熟するもんですね!

干しシイタケづくりも、数日でカリッカリに。もう少し買ってもよかったかな?と欲が出そうです。

あと2個はまだ色づきはじめていませんが、もう少し様子見で日の当たるときだけ外に出してみようと思います。
※緑が薄くなっているので、期待しています!