もう梅雨が明けたんじゃないか?と思っていた数日後、梅雨明け発表がありました。

四国は、四国地方で区切られるので、私たちが住んでいる地域と梅雨明けが少し遅いエリアが混ざっているので、時差を感じます。

それだけでなく、市町村合併により、天気予報などの情報がエリア拡大したこともあり、より分かりずらくなりました。

天気も、八幡浜市だけでも、4地域に分けたほうがいいのでは?と思うほど気温や雨雲の動きが異なるので、周辺の天気の動きを確認することは欠かせなくなりました。

なんか、便利になったのか、不便になったのか…です。

陽が落ちると、我が家は割と高台にあるので、涼しい風が吹き込みます。

時間帯で陽の動きが変わるので、網戸にする時間帯や、障子やカーテンを閉めるタイミングを変えると、心地よい場所に生まれ変わりました。



猫は、その様子を見て、移動民族のように転々と移動。
家の中で一番、心地よい場所を知っているようです。

梅雨明けをしたものの寒いくらいの風が夜中吹き始めるので、先日は寒くて起きてしまったほど。

今年も猛暑が続くようで、なんだか10月ごろまで暑いんだとか?

熱帯夜にならなければ、過ごしやすいので今の状況が10月まで続いてくれるのを望むばかりです。