先日、八幡浜市のミュージックサイレンが故障したため、現在は修理中となりました。そのため、防災無線から放送されています。

メーカーが旧式のミュージックサイレン製造から撤退しているため、現在、八幡浜市を含め全国に3台しかない貴重なミュージックサイレンです。
※そのうち第2世代機は、八幡浜市愛宕山の1箇所のみ。

普段は、我が家はちょうど音の谷間になるのか、ミュージックサイレンが全く聞こえないエリアなのですが、防災無線なのでよく聞こえるようになりました。

そして、事前に放送であったように「ほかの地域の曲を一部流します」とあったように、午前6時の曲だけ違う曲が流れるようになりました。

なんの曲かな…と思っていると、聴こえてきたのは「エーデルワイス」。

ちょうど、五島市に住んでいた時に流れていた曲でした!

当時の五島市では、他にお昼に「野ばら」が流れていました。夕方は、同じ曲です。

八幡浜市は、昼に「みかんの花咲く丘」が流れます。



移住者としては、八幡浜の景色に合っている曲だなと思います。