最近、旦那が家庭菜園の敷地をどんどん増やしているのには理由があって、一つ大きな家庭菜園の敷地を潰したからです。
以前は、縦列駐車していた我が家の前庭。
家庭菜園にしていた場所を平らにしたことで、車を並列駐車できるようになりました。
道路に対して平行になっているため、車の入れ替えが楽になりました。
ただその影響で、家庭菜園をしていた場所が一つなくなったのです。
ブロッコリーの収穫も終えたので、旦那が株を抜き、春植えの畝の準備を始めていました。
私の希望としては、開墾しないエリアをもう少し欲しいかなと。
そこがあれば、草・落ち葉・収穫し終えた野菜枝の種類に分け、土に戻せるのになと。
※今は、収穫し終えた野菜枝の置き場が枯渇。希望は大きな穴を掘りどんどん投げ入れて次年度の畑にしたい。

とりあえず、選定した枝をそのまま数年1カ所に積み重ねている場所はあるので、少しずつ空いた時間にでも整理していこうと思います。
以前は、縦列駐車していた我が家の前庭。
家庭菜園にしていた場所を平らにしたことで、車を並列駐車できるようになりました。
道路に対して平行になっているため、車の入れ替えが楽になりました。
ただその影響で、家庭菜園をしていた場所が一つなくなったのです。
ブロッコリーの収穫も終えたので、旦那が株を抜き、春植えの畝の準備を始めていました。
私の希望としては、開墾しないエリアをもう少し欲しいかなと。
そこがあれば、草・落ち葉・収穫し終えた野菜枝の種類に分け、土に戻せるのになと。
※今は、収穫し終えた野菜枝の置き場が枯渇。希望は大きな穴を掘りどんどん投げ入れて次年度の畑にしたい。

とりあえず、選定した枝をそのまま数年1カ所に積み重ねている場所はあるので、少しずつ空いた時間にでも整理していこうと思います。