調味料の粉もの類は、詰め替えやすいよう広口タイプを購入していますが、少量で使いたい種類は、小瓶ばかり。

液体はさっと入りますが、不便なのは片栗粉等の粉もの。

移し終わり近くになると、上部に粉が残っていたり、ファーっと粉が舞ったりと不便さを感じていました。

ステンレス製の漏斗はあるので、液体はそれを利用しますが、粉ものは詰まったりと不便。

そこで、使っているのが、封筒です。



ハサミでさっと切って、使い終わったら捨てる。

入れ替えるモノが変わるたびに、使えるので無駄もありません。
※だから、安易に捨てられない…。

衛生面で気になる人、作るのが面倒、封筒は家にないという人は、コーヒーフィルター(紙)を買ってきて底を切ると代用できそうです。