昨日から、旦那は3泊4日で教育旅行の営業で出かけました。

旦那の出張中、ついダラダラと過ごしてしまいそうなので予め期間中やるべき事をリストアップしておきました。

自分の性格をわかっての、事前準備です泣き笑い

それを支えてくれるのが、ねこたちとみかん収穫。

いつも通り?6時過ぎには起床し、すでに待ち構えている猫たちにご飯を上げたら、次は薪ストーブを着火。
※何とか点きました…。

続いて朝ごはんの支度をしつつ、家事をこなし昼食の段取りを済ませたら7時半過ぎには出かけます。(近場なのが助かります)



食事はこんな感じで、追加で庭先で収穫したリーフレタスを。

2食分作って、残り半分はミカン収穫時のお弁当用にしました。
※お昼は近場だったので、家でご飯を食べに戻りました。

夕方 ミカン収穫から戻ると少し冷えてきているので、薪ストーブを着火。

やるべきリストだけでなく、猫たちがいたからこそ規則正しい生活ができました。

誰かのために動こうという思いや気持ちは、いいエネルギーの源になると感じました。