今日のお弁当です。

五島の時と比べると赤紫蘇の生長が芳しくないので、見かねたご近所さんが今年は梅干しを作らないからと下さいました。
※今年は、45キロ漬けるので、助かります!

無農薬野菜を育てている農家さんで、他にも畑で育てたナス・びわ・アンコールオレンジ・すもも・甘夏もどうぞと。

70代のご夫婦ですが、視界に広がる畑一面にいろんな野菜・花だけでなく、時折可愛らしい手作りのベンチもありますが、草がほとんど生えていません。

「旦那さんより早く起きなさい」

というそのご近所さんは、6時の朝食までに一仕事するそうですガーン



昨日は少し多めにコロッケを作ったのでお弁当にも
※ギリギリ足りました。

ポテサラをリメイクして、先日作ったタケノコと挽き肉のそぼろと海老殻の粉末、ジャガイモ(メークイン)を追加して味を直し成型。



成型した状態で、じゃがいものような形と色になりました(笑)

イタリア風に、丸い形にしましたが、バッター液の衣が薄かったのと温度が高かったため、破裂気味に。

下味をしっかりして、ソース類要らずにしたので、お弁当のおかずとして最適です。