のんびり徒然日記 -41ページ目

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***









こんばんは❀






今日はひっさびさの雨!!
都心ではものすごい暴風だったようですが
我が家の方は雷はすごいものの、
雨自体はちょうどいい具合の雨でした。

でも、毎日日照り状態だったので
もうちょっとドバーっと降っても良かったかもな爆笑


そして夕方外に出てびっくり!!!
外が涼しい〜!!!
リビングはエアコンつけてるけど、
寝室はエアコンなしで寝られそうです♥
これも久々だわ〜よだれ







 𖧷 𖧷 𖧷








前回記事で書いたジョイフルですが、
購入品はこんな感じでした~!!






そうです!
秋田緑花農園さんのブリジット
買ってこなかったんです〜〜!!!!

先日かなり破格でキャロルを購入してしまったので
もしかしたらそこで手にはいるかも??と思ってしまって。今となっては買っておけば良かった!!とちょっと後悔してます笑







名無しのセミダブルエキナセア




これは以前コスタブランカさんが買って
『とっても良かった!!』と言っていたエキナセアで
あったら欲しかったんです♪
ラス1だったので即カートinしました♥

サンシーカーズのホワイトパーフェクションに似ていて、すっごく多花性らしいんです気づき
かなりしっかりした苗だったので、買えて良かった!








アストランティア マヨール カプリ


今年はアストランティアによく出会えるので
出会ったら買ってます爆笑

今年だけで4株買ったので、
全部来年まで生き残ってくれるとイイな〜!!
今のところ半日陰に植えた2株は元気です♪


 

(1ポット)アストランティア マヨール 10.5cmポット苗 新商品/アストランチア/※今季開花終了 7/17葉が展開中草花の苗/アストランティア:ベニス3.5号ポット草花の苗/アストランティア:スターオブビューティー3.5号ポット2株セットアストランティア ‘ベニス’

 







ゲラニウム
ファエウム ブラウボエット


水色の可愛いゲラニウム♪
これはLINE仲間と私で1ポットずつ。
あんまり見たこと無いゲラニウムです。
pickなし






ブットレア バタフライキャンディ


白はもう売り切れでしたが、
ラベンダーやパープル、ピンクはありました♪
小さいポットなのでお安い!
お安いものが欲しかったので良かった✨



あとは白いモスポットを買っておしまいです!
すっごく少ないですよね!!
ブリジット買ってきても良かったかな~よだれ











そしてまた、激安園芸店に行ってきました!!
夏休みに入っていたので息子の用事のついでに付き合ってもらっちゃいました💨


すっごい暑い日だったので
店内には私達親子ともう一人くらいしかいなかったです🤣🤣🤣


相変わらずやすいし、
なんて言っても株の状態がいい!!!


プレーリーブレイズ


ブルーベリーチーズケーキ



ブルーベリーチーズケーキなんて
こんなに立派な苗なんですよー!!!
私がよく行っていた(最近は安いお店をみつけて足が遠のいてるけど笑)おしゃれ園芸店だったら1800円位するだろうなぁ…



ピンクダブルデライト


ダブルスクープマンダリン



 

【送料区分G】【12cmポット/1組1株】エキナセア 'ブルーベリーチーズケーキ' 【宿根草】〈07/12現在、一番花を切り戻しました〉草花の苗/エキナセア(八重咲き):ダブルスクープ マンダリン4号ポット

 











ルドベキアも沢山ありました!
そして破格!!よだれ


キャラメルミックス


オータムカラーズ



アーバンサファリ フォレストグリーン


アーバンサファリ サハライエロー

ルドベキア ブラックジャックゴールド


ちょっとタカオににている
ブラックジャックゴールドという種類もありました。
初めて見たかも〜。
どうやらタカオの選抜種で、
タカオより多花性らしいです気づき



ぜーんぶブランド物ですよ!
すごいわ!!



いま話題の日々草MIKIも!!




これは見切りなわけじゃないけど、
2株で◯円となっていて。
これが普通のお店なら1株分じゃない!?
ってお値段だったんですよ〜。








もう鼻息荒く大量に買っちゃいました笑
購入品はまた次回紹介させてください♪









 𖧷 𖧷 𖧷








私はやーっと怒涛の日々が終わって一息!!!



息子の誕生日パーティーも
週末になんとか終わりました♥






飾り付けもHAPPY BIRTHDAYを足して完成!!






食事は息子のリクエストで
唐揚げにサーモンのマリネ。
唐揚げは胸肉ともも肉でつくって、
野菜が足りなさそうだったので生ハムのサラダと
枝豆も茹でました♪



お寿司は外注ニコニコ




食後にはシャインマスカット🍇と桃🍑とスイカ🍉
みんなずっと食べててお腹いっぱいで迎えた
ケーキはちょっとずつでも充分でした笑



コロナ禍で息子のお誕生日パーティーを
全員で集まれたのは4年ぶり!
帰省していた姪っ子も来てくれて
総勢9人で楽しいパーティーが出来て良かったです♪







本当はまだまだ怒涛の予定のはずで
今日から泊まりで友人の家にお泊り予定でした。



が!!
なんと友人一家がコロナ感染。
大した症状じゃないけど、私が来るからと一応調べたら家での検査で速攻陽性だったらしいです。
娘→母親→父親とどんどんと感染していき、
今のところ息子くんだけが無事らしい。


最近私の周りでコロナを良く聞くんですよね💦
7月の初旬に姉一家、7月の中旬にご近所さんのも感染、今回の友人一家の感染…
夫の会社の人も感染していたらしいし、
暑いしマスクもはずすことが多くなって
じわじわと感染拡大してるんですね〜💦


室内でマスクするしないは自己判断でいいと思いますが、盛大にくしゃみしてたり、ゲッホゲホ咳をしている人にかぎってマスクしてなかったりして。
コロナ関係なくエチケットでしょーと思っちゃうわ。
そういう人って手で抑えたりもしてないんですよね…




みなさんも充分お気をつけください〜!!!






では〜!!















こんばんは❀








いや〜、夏休み始まってしまいましたねぇ…
先週から1日まるまる空いている日がなくて、
毎日バタバタして疲れ切ってます🤤


とりあえず、怒涛の日々は8月の頭で終わる予定なので、その後はブログももう少しUPできるかも??
ブログネタはあるので、
どんどん溜まっていく〜!!!🤣






 𖧷 𖧷 𖧷






お庭ではまたセアノサスパールローズが
もりもり咲いてます♪





花期は一応5〜7月となっていますが
去年はなんだかずっと咲いてました笑
そして半耐寒性で落葉と書いてあるけど、
そんなに葉っぱを落とすこともなく
冬も野ざらしで越しました。
去年はあまりに咲いているので
これは枯れる前兆では!?と思ったほど。
今年も割とずっと咲いてるので
こういうものなのかも?





  



澄んだ青空とピンクが合いますね♡
電線が邪魔だけど。近くでは地中化が始まったりしてるけど、なんとなく地上にあったほうが電線と距離がとていいような気がしちゃう。景観的には間違いなく地中がいんだけどね(笑)







バラも摘蕾してるつもりが
チラチラ咲いてます


かおりかざり



いおり



スウィートプリンセス










ーーーーーーーーーーーーーーーーー





と、ここまで書いたのが3日前。




途中で気合いがなくなり
保存してあとで〜と思ったら
あっという間に週末になってしまいました🤣


毎日予定があるのが苦手な私。
ゆったり予定じゃないと疲れ果ててしまうのに
連日ちょっとした予定が入っていて、
しかも今週末は息子の誕生日パーティ!!!
両親や姉家族が来るので、片付けも同時進行で目がまわりそうです😵‍💫




飾り付けはとりあえずここまで。


あとでハッビーバースデーのフラッグとか
飾りつけを足す予定!!ギリギリになりそうだわ🤣


マイクラの風船はネット購入だけど
柔らかくて膨らましやすくて良かった!!


 

 うちのはコレ

 


 





バルーンスタンドはSeria

なんでも百均で手に入る時代で助かる〜!!

スリコでも売ってました〜



こんな感じに飾れます



 

ネットだとこんな感じ

うちのより背が高そうと思ったけど

同じ70センチみたい

 










お庭では暑い中お花ががんばっています。




バラのような可愛さのトルコキキョウ







ハイビスカス ケイト







ハイビスカス クラッシックシリーズ


ちょっと前に一重で咲いていたけど、
今回はちゃんと八重咲きになりました!




398円とかで買ったハイビスカスですが
冬越しして大きくなって
とっても可愛いのでおすすめです♪

カインズとかでも売ってるシリーズです💡













忙しいといいつつ、
他の用事のついでにジョイフル本田にも
いってきました!笑




秋田緑花農園 エキナセア


これ多分ブリジットですよね!
これがジョイフルに売っているとは〜!!

お値段も秋田緑花さんのエキナセアなら妥当。
¥3000くらいでした気づき






青空に映えるわぁー!!!






八重咲きのお花もありました。
これはなんだろう?
教えて!コスタブランカさん爆笑
秋田緑花さんのエキナセアに詳しいからチュー






他にも色々エキナセアが売ってました♪



なんだっかかな??
名前忘れてしまった(笑)




グリーンウッドペッカー



アストランティアが2種




ゲラニウム ファエウム ブラウボエット





帰りに他のモールによったたら
スタンダートプロダクツがあって
なんとアガベ売ってた!!!




こんなの売ってるとは〜。



いろいろ購入しましたが、
また次回♪




では〜!!











こんばんは❀





今日はちょっと暑さが和らぎ
お庭仕事も出来ました♪
息子が早く帰ってくるので
かなりリミットがあって🤣
ばったばたでがんばりました!!!

それにしても関東は梅雨明けしないの?
東海はもう梅雨明けしたというのに、
まったく降ってない南関東は梅雨明けしないとは…

ゲリラ豪雨さえないので、
土がカラッカラになって固くなってます💧







 𖧷 𖧷 𖧷





南側で遮るものもなく
ただでさえ灼熱地獄の我が家のお庭。

それなのに先週末の最高気温37度前後のときに
2日間も水やりを忘れられたお花たち。
ペチュニアでもだいぶ被害が出ていて、
様子見していたけどダメそうなのがこちら…






やっば笑い泣き
メロンクリームがダメになってしまった💧
挿し芽のメロンクリームは大丈夫だったけど
この大きな株はだめになってしまって。



とりあえず、家にあるティーパーティールフナ
入れ替えることにしました!!








とってつけた感が半端ないけど、
そのうち馴染むはず!!

ティーパーティールフナは
去年根っこをいじったらソッコーで枯れたので
今回はまったくいじらずポンっと入れました。

ピスタチオクリームとアゲラタムは
なんとか持ち直しそうだったのでカットのみ。
だめになったら抜きます💦





ベルチャームレイラは
根元が禿げてしまったのでお手入れ!




こんな感じだったので、

汚い葉っぱや花殻や枝をカット!!



丸の所の新芽を信じて
線の所でカット✄




暑い日々なので怖くて
あんまりガッツリできなかったけど
最終的にはこんな感じに。




見た目はあんまり変わってないけど、
かなり沢山汚い葉っぱをとりました。
カットした茎は一応挿し芽してみました♪
うまくいくかなぁ♡




インカのペチュニアは元気だけど
花殻や汚れた葉っぱが酷かったので
こちらもお手入れ!!





綺麗にしたあと。



これまた良くわからないけど
かなり沢山の花殻と汚い葉っぱを取りました。


インカのペチュニアだけでこの量!



上から撮っても汚い葉っぱもないし
新芽もたくさん気づき


見た目はあまり変わらなくても
ペチュニア的にはかなり気持ちよくなったはず♪




HB101もやっとあげられました〜♥





とここまでを昨日書いていて寝落ち。
今日もバタバタでこんな時間(深夜1:50)まで放置してしまっていました💦


リハビリに行ったあとに
息子とランチに行って大盛りパスタ♡



夏休みに入った息子とずっと一緒なので
なんだかあっという間に1日が過ぎてしまいます🤣🤣🤣




先日の作業では、他にもパリダを植え替えたり
寄せ植えを作ったり。






そして以下はやばいチーム(笑)


アガスターシェ ビーリシャスパープル
エキナセア デリシャスアイス
マルバストラム

一番手前に入っているのが
マルバストラムですが
熱波&水切れでこんなことに!
でも、強いので根元から葉っぱが出ていて
復活するはず!!!






これなんてなに植えたの?って感じの鉢笑

シャスターデージー ルナ
スワインソナ フラミンゴ
サンクエール

この3つはもうまるっパゲ💦
シャスターデージーは株元から新芽出てるので
きっと平気なはず。
スワインソナも下の方の葉っぱは落ちてるけど
上の方には葉っぱあるのでなんとかなりそう。

一番問題なのはサンクエール笑い泣き
なんかダメかもしれないけど、一応植えてみました。
復活するといいけどな💧
あまりに寂しいので挿し芽のビスタミニシルバーベリーを2つ入れてみました笑い



これは息子が持ち帰ってきた
ホウセンカ


三連休のあまりの熱波で
ほとんどの生徒のホウセンカが枯れてしまったらしいですが、ちょっと緑色の部分があるからいけるかも?
と植え替えてみました🤣


これも持ち直してお花が見られるといいなぁ口笛






 𖧷 𖧷 𖧷







三連休はちょっと足を伸ばして
滝に行ってきました!!!




が、すっごい渋滞で途中のカフェで遅いお昼ご飯スプーンフォーク



※息子には触っちゃダメだよ!!!と言ってあるので、さわっているように見えるけど触る寸前でとまりました(笑)











店内もこんな感じでおしゃれで
ご飯もとーーっても美味しかった♪



私と息子は里芋ハンバーグプレート



夫はカレー

薬膳のスープとかもついていて
体にいいなと思うような感じでした♪



ここで出てきた鮎のふりかけが美味しかった!!



これ!!!買ってこようかと思ったけど
キッズプレートがなくて息子のセットも1700円くらいしたので…ちょっとケチって買ってきませんでした笑


でも、買ってくれば良かったかなぁーと
今更後悔してます。
鮎の全身を使っているふりかけなので
とっても体にイイはずなんですよね。


コーヒーもこだわりのコーヒーで
とっても美味しかった♪




その後姉妹店でソフトクリームを買って
滝にやっと向かいました。
この時点で15時半とか爆笑


滝のパーキングについたのは16時くらい!
15分ほど歩けばつくので私も一緒にのんびり歩いていきました♪


きれいな紫陽花もまだありました


こんな時間なのに結構人もいて
海外からの旅行者みたいな人も多かった!!


息子はどんどん歩いて行っちゃうので
夫に一緒に行ってもらって、
私はのんびりあとから歩いて行きました(笑)



歩きやすい道になっていましたが、
それでも私は必死。
やっぱりなかなか元通りのパフォーマンスにならないですね💦










着替えもあるよといったら
このあとこんな浅い川でびしょ濡れになって
遊んでいました爆笑




私は率先してこういう所にはいるタイプですが
夫にコケたりしたら大変だ!!!
と止められたので岸で大人しくしてました。
※息子には夫が付き添い



といいつつ、このあと我慢ならず
靴を脱いで座ったまま足はつけたけど!!!



下界は38度とかを記録していた日だったけど、
滝や川の周りはとってもすずしくて!!


行って正解でした♥




渋滞がなければもっと最高だったのに爆笑





さて!そろそろ寝なければ!!



では〜!!!