やっと!!植え替えました!!! * 我が家の2年目植物たち * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***








こんばんは❀





数日降り続いた雨がやっと止み
今日は晴れの予報が…
全然太陽なんて出なくて曇りでした。
もっと気持ちいい晴れを期待していたのに💧





 𖧷 𖧷 𖧷






息子も春休みに入ったので
お手伝いしてもらって
やーーっと植え替えができました!!!







こんな感じでBBQ用に買ったテーブルを出して、
上に新しいガーデニングシートを敷きました気づき

土や植え替える鉢とかは
息子が頑張って持ってきてくれました♥





ずっと気になっていた
素敵便で頂いたお花や購入苗を植え替え!!!

そして素敵便のタグを見ていたら、
クレタの輝きだと思っていたのがピュタロスだった🤣
ピュタロスはちょっとお花が咲いたりしたけど
オレンジ色っぽい感じだったので
てっきりクレタの輝きだと思っていたわ〜。

ラナンキュラスたちなので
買ってあったスリット鉢に植え替え。
1つだけ鉢が足りず、
ハリオス(素敵便)は植え替えられずでした泣き笑い


でも、元気がない株たちはほとんど植え替えられたのでホッとしました♪





芝生の上に咲いていた
イオノプシジウムもすくいあげて
ポットに植え替えられました♪



何箇所かに生えていたので
2株をすくい上げて植えてみました気づき

零れて増えるといいなぁ♡




息子にお願いして
今更アリウムギガンチウム植えてみたり
ポットのままだった矢車草植えてみたり。



助かっちゃいました音符ニコニコ




球根つながりで
フリチラリア ペルシカ



だいぶ背が伸びてお花が咲いてきました~!
もっと背が伸びるのかと思っていたけど、
このくらいでとまるのかな??







1枚目の写真にもうつってる
セリンセ・マヨール


巨大化してるけど、
やっぱりお花は素敵だわぁ♡♡




このフリチラリアの鉢に
色々同居させていたんだけど・・・


真ん中に見える葉っぱわかりますか??
シュッとした葉っぱ。

この鉢にはアリウム パープルセンセーション
ディケロステンマ コンゲスタムが植えてあるけど
どっちの葉っぱだと思いますか??
私の予想ではディケロステンマコンゲスタム。
アリウムならもっと大きい葉っぱかなーと。


ちなみに何個か仕込んでいたので、
こういう葉っぱが何箇所からか出てます♪





 𖧷 𖧷 𖧷






冬越ししたペチュニア 湘南リプル
咲いてきました〜♪


湘南リプルは秋ペチュニアとして買って
冬も無事に軒下で越しました♪

段々とペチュニアの季節になってきましたね〜!
私のオススメはジュリエットシリーズ気づき
湘南ヴェルデも好きだし、
ホイップマカロンも好きだけど、
今年は花日和さんの新ペチュニア 
ベルチャームシリーズ
桂楓園さんのティーパーティールフナを狙ってます♪






こちらも2年目のオステオスペルマム

なんの種類かはもうわからないけど、
アキラとかパティエとかかなぁ?
これも物凄い巨大化しているので
お花が終わったらブロ友さんのように
挿し木で更新したほうがいいのかも〜。

ちなみに八重咲きのオステオは1年で駄目になってしまって、我が家には2年目の株はありません。
スプーン咲きのオステオは冬越ししました♪


 

 

人気の八重咲きオステオスペルマム

  

 

 







2年目のローダンセマム リルピンク


リルピンクというのは多分なんだけど…

ポットのまま土の上においていたら、
根っこが生えちゃって🤣🤣🤣
そのままにしておいたら
酷暑だった去年の夏も無事に越して
無事にお花を咲かせてくれました!!ニコニコ




3年目か4年目のローダンセマム エルフ


毎年ものすごい数の蕾をつけて
どんどん咲いてくれるんです♪





2年目のアネモネ 花舞喜




花舞喜の後ろにあるのはランキュラス?

この記事によると
どうやらエトワールっぽいんですよね。
エトワールって買った年もヒョロヒョロで
全然駄目だったんですよね。
アネモネダブルクラシカルも入ってるみたいなので
もしかしたらアネモネ?
でも、葉っぱがランキュラスですよね〜。






2年目のムスカリ




2年目のチューリップも真ん中から出てきてた!
ムスカリも淡い水色の可愛いやつです♪
ピンクサンライズも他の鉢で咲いていて♡
鉢に植えっぱなしでも咲いてくれるので助かりますね✨爆笑




では〜!!!